株式会社すまいポート21埼玉

岡本社長
Rated 0 out of 5
0.0

口コミの詳細はこちら

株式会社すまいポート21埼玉さんでは、埼玉県を中心に『お金・不動産・建築』でお悩み、不安をお持ちの方に向けてマイホーム計画の総合的なサポートをされています。

すまいポート21さんは、お客様と住宅事業者様に対して中立・公平な立ち位置でアドバイスを行うスタイルを貫かれており、相談に来られたお客様一人ひとりに的確で客観的なアドバイスをくれるのが大きな魅力。

また、『お金』『不動産』『建築』に関する事なら何でもワンストップで相談できるスムーズさほとんどのサービスが無料にて利用が出来る気軽さが人気の理由です。

今回は、そんなすまいポート21さんにインタビューを伺ってきました。 マイホーム計画のトータルコーディネートをしてもらう魅力、その必要性についてご紹介していきます。

資金計画から引き渡しまで。マイホーム計画の相談窓口はココにある

相談風景

スタッフ

本日は、すまいポート21埼玉の岡本店長とマネージャーの古澤さんにインタビューをお伺いします。 お二人ともよろしくお願い致します。

岡本店長

よろしくお願いします。

小路さん

よろしくお願いします。

スタッフ

それではまず、すまいポート21さんのお仕事やサービス内容について教えてください。

岡本店長

すまいポート21では、マイホームをお考えのお客様の声に寄り添い、選択肢が多く迷いがちなマイホーム計画を中立・公平な立場でサポートをしています。 首都圏ではマイホームの選択肢の多さが特徴です。注文住宅、建売分譲、中古住宅、分譲マンション、賃貸併用住宅などライフスタイルやご予算、数十年後の将来を見据えた『正しい選択』『資金計画』『物件探し』『依頼先選び』まで、ワンストップで行えるのがすまいポート21の特徴です。

スタッフ

建築のトータルコーディネート、というイメージですね。 マイホーム計画における「中立・公平」というのは、どういう意味でしょうか?

小路さん

斡旋行為をはじめとする過度な営業行為をせず、お客様にとってベストな提案をする」ということです。 近年では、すまいポート21のように住関連会社(建築会社、リフォーム会社、外構会社、設計事務所、その他暮らし全般企業)を紹介する企業も増えていますが、その中には意図的に特定の住関連会社を斡旋する企業がいるということも耳にします。 私たちはあくまで、お客様一人ひとりに合った住関連会社を紹介しているんです。

岡本店長

そのため、お客様が何を求めているかを明確にし、求めているものに合わせたご提案をするように心がけています。 一方的にこちらがご説明したり、ご紹介したりするのではなく、お客様のご要望を引き出していくことが大切ですね。

スタッフ

マイホームをお考えの方の中には、執拗な営業や売り込みに疲れてしまう方も多いと聞きます。あくまでお客様の目線からマイホーム計画をサポートしてくださるのは心強いですね。 ちなみに、どのくらいの住関連会社さんと提携されているのでしょうか?

小路さん

100社以上の住関連会社と提携しています。ただ、私たちは会社の数が多ければ良いとは思っていません。 もちろん、分母が多いとそれだけ多様なニーズに対応できるという強みはあるのですが、それと同時に会社の質も担保する必要があると考えています。 特に昨今は社会情勢も加味しながら、お客様が安心して依頼できる優良な会社をご紹介しています。
登録会社 一覧

登録会社は100社以上にものぼるとのこと。当然、全て優良会社さんです。

スタッフ

協力会社の数も質も妥協ナシ、ということですね。お客様に寄り添われたスタイルが印象的なすまいポート21さんですが、お二人のお仕事のやりがいは何ですか?

岡本店長

私はお引渡しの時に、一番やりがいや喜びを感じますね。基本的にはご紹介会社とのご成約までが当社のサービスではありますが、成約後の打ち合わせ、着工後の工事工程等でのお客様のタイムリーな不安やお悩みをお聞きし解決をしています。そんな過程を経て、お引き渡し時にお祝いをお持ちした際、「ありがとうございました!」とお礼を言われたりするのが何より嬉しくて。 この仕事をしていて良かったと思える瞬間ですね。

小路さん

やはり、私たちコンサルタントを信頼し頼っていただけることにはやりがいを感じます。 それだけに、中立・公平な立場を守りながら「お客様にとって一番合った会社を紹介しなければ」という想いも強いですよ。

スタッフ

引き渡しの時までお付き合いいただけるんですね!『方向性の選択』『資金計画』『物件探し』『依頼先選び』まで隙の無い体制と、お二人のお客様への愛情が素敵です。

お客様の満足度を高めるための配慮は欠かさない

岡本社長たち

スタッフ

お客様がマイホームの依頼先を選ばれる基準というのは、様々だと思います。たとえば、マイホームを計画する前に、注文住宅やリノベーション等の完成実例など見られる機会はあるのでしょうか?

岡本店長

お客様からマイホームのご要望をヒアリングした後には、必ず実例見学をご案内しております。ポイントは私たちが『お客様がマイホームに求めるハード面、ソフト面』を丁寧に聞き取りをしたうえでの見学であるということです。

岡本店長

多くのお客様が住宅展示場、現地販売会等に行かれると『ネームバリュー』『モデルハウスのデザイン』『子供向けイベントに釣られて』等、なんとなく見学をしてしまうケースがほとんどです。すまいポート21ではお客様が求めるハード面=耐震・耐久・断熱性など、ソフト面=間取り・デザイン・暮らし方に添った見学を実施しています。

小路さん

良くも悪くも、すまいポート21には「モノ」がありません。来店されるお客様からすると、マイホーム計画のイメージがつきにくいといった弱みは少なからずあります。 しかし登録会社のラインナップが多岐にわたる、すまいポート21ではお客様の要望に沿った見学先を的確にアドバイス、ご案内が可能です。マイホームの方向性を決めるにはこうした実際の建物に触れていただくことは最も重要ですからね。

スタッフ

自社の弱みも分析された上で、お客様が満足されるためのサービスを考えられているのですね。そういえば、ホームページにマイホーム計画の講座やイベントも開催していると記載があったのですが、これらはどのような形で行うのですか?

岡本店長

「講座」や「イベント」という名前にはなっているのですが、一対一でのお話が基本ですね。 お客様はそれぞれ事情やご要望が違うわけですから、その方に合っていない知識や情報をお伝えしてもあまり意味が無いんです。 お客様のかゆいところに手が届くようなお話をして、「来てよかった」と思っていただきたいと考えています。

小路さん

ちなみに、以前は一対多数のセミナーも行っていました。しかし、一対一の形式にしてからはセミナーからのリピート率が30%台から90%近くにも上がったんです。内容的にご満足頂けているという実感もありますので、嬉しい限りです。 →セミナーの概要、お申込みはこちらから

相談しない理由がない。気軽に頼れるマイホーム計画のパートナー

キッズスペース

店内にはキッズスペースもあります。

スタッフ

ところで、すまいポート21さんでのご相談はどこまで無料なのですか?

小路さん

複数の建築会社に見積りやプランを出してもらうコンペサービス以外は、基本的に全て無料です。 建築会社を選ぶ際に「紹介システム」と「コンペ」のどちらかを選んでいただくのですが、「コンペ」を選ばれる場合は12,000円(税別)の費用が掛かります。 ※すまいポート21一級建築士との個別相談のみの利用は15,000円(税別) ※CLUB-S(一建築士事務所コンペシステム)は別途料金設定がございます。

スタッフ

有料なのはコンペサービスだけなんですね!それでも12,000円となると破格に感じます。

小路さん

そう思いますよ。また、費用の手軽さだけでなく、一拠点で全ての手続きができるのは非常に良いメリットだと自負しています。 複数の工務店やハウスメーカーに相談するとなると、とても1日では廻りきれませんからね。

岡本店長

また、キッズスペースをご用意していますので、お子様連れのお客様でもゆっくりお話ができると思います。 また、お昼になったら一度休憩されて、午後から再開ということもしやすい環境です。事前にご連絡いただければお弁当(有料)のお手配もさせていただきます。ワンストップで相談できるメリットは、色々あると思いますよ。

スタッフ

お話を聞けば聞くほど、すまいポート21さんに相談しない理由がないと感じますね。では最後に、マイホーム計画でお悩みの方にお伝えしたいことはありますか?

岡本店長

やはり、お客様一人ひとりに添ったマイホーム計画を事前にプランニングをする大切さは伝えていきたいと考えています。 マイホームというのは人生の中でもおそらく最も高い買い物の一つです。それ故に慎重な判断が求められます。

岡本店長

住宅ローン(借入金)は言い方を変えれば『資産』でもあるという認識を持つことも大切です。 今現在のご自身のライフスタイルを見つめ、将来設計を踏まえたうえで『どんな暮らしがしたいのか』を考え判断をする上での『良き相談役』であることが当社のスタンスです。

小路さん

新築にしてもリフォーム・リノベーションにしても営業さんにプランや見積りを出されてしまうと、断りづらくなってそのまま話が進むケースもありますね。 ですので、先にしっかりとマイホーム計画のプランを組み、私たちのような中立・公平な立場の者と一緒に見て廻る方が、有意義なものになると思いますよ。

スタッフ

マイホーム計画を前に一人でお悩みの方や、建築会社の売り込みに疲れてしまった方などには、ぜひ相談してほしいですね。 お二人とも、本日は貴重なお話をありがとうございました。

まとめ

事務所 外観

初めてのマイホームで、右も左も分からない。 一度は建築会社へ相談したけど、執拗な営業に疲れてしまった。

すまいポート21さんは、そんな方にこそぴったりの相談相手です。 お客様一人ひとりのご要望に向き合ってくれる会社さんは、そう多くはありません。

マイホーム計画でお悩みをお持ちの方は、ぜひすまいポート21さんにご相談ください。

詳細情報

会社名 株式会社すまいポート21埼玉
所在地 〒336-0967
埼玉県さいたま市緑区美園5-48-9
代表者名 米山清貴
電話番号 0120-994-385
営業時間 10:00~18:00 定休日:毎週水曜日
公式HP https://sumai21-saitama.com/
対応する工事 住宅購入相談所
対応エリア 埼玉県全域・東京都・千葉県・栃木県・群馬県一部エリア
その他 -

株式会社すまいポート21埼玉の口コミ

Rated 0 out of 5
0.0
星5つ中の0(0件の評価)
星5つ 0%
星4つ 0%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%

まだレビューがありません。

口コミ・評価フォーム

当協会の運営サイト「コノイエ」は、工務店・ハウスビルダー・建築家・建築設計事務所等の500以上のインタビュー記事を掲載。また、新築・建て替えを検討中のユーザーにとって有益となる情報を発信しています。
当協会は、建て替えに伴うお住まいの取り壊しのご相談を年間で2,500件ほど承っており、各地域の住宅関連会社の情報が集まります。今後も「コノイエ」では、新築ユーザー様の発注先や評価、住宅関連会社様への独自インタビューといった当協会ならではの独自のリアルな情報をお届けします。

新築・建て替え時の
解体費用ぐっと安く
6社無料一括見積り

解体工事をぐっと安く無料で6社見積比較!

電話で無料相談(フリーダイヤル)

0120-978-124

お電話の受付時間 8~20時(土日祝も対応)