いざ、生活しずらい状況になってみないと「ご家族になにかあったとき」や「高齢になったとき」のことを予測しながら、家を建てる人は少ないと思います。
もし、車イスで生活しなければならなくなったとき…どうしますか?
家は一生に何度もない買い物なのに、健康だったときと比べて住みにくい家になってしまったら楽しい人生を送れませんよね。
株式会社クリエすずき建設さんは、家を建てる人の人生を見据え、どんな状況でも”その人らしさ”を尊重してくれる建設会社さんです。
この記事では、スーさんこと鈴木社長の建築へのこだわりと、仕事をするうえで、とくに人とのつながりを大切にしている想いをお伺いしました。
もくじ
人の人生を変えられる建築にやりがいを感じた

手掛けられた物件『なし園と緑と仲間が集う家』
スタッフ
スーさん
最初は、建築に対して全く興味なかったです。イヤイヤ手伝っていましたね。
スタッフ
スーさん
スタッフ
スーさん
「建築の仕事ってすごい。人の人生変えられるんだな。」と思いました。
スタッフ
仕事をするうえで、心境の変化はありましたか?
スーさん
スタッフ
スタッフ
スーさん
スタッフ
スーさん
1番人間がいる場所は、家という空間なので、居住環境が良くなることはいい方向へ人生が変えられるということに繋がると思っています。
スタッフ
スタッフ
スーさん
スタッフ
どうやってエンドユーザ―のお客さまを増やすことができたのですか?
スーさん
以前は、千葉県全体で遠方まで対応していました。
お客さまとの長い付き合いを築いていく中で、5年後10年後になにかあったときに、すぐ駆けつけてくれなかったら、お客さまは寂しく感じるじゃないですか。
満足度が高いままでいてもらいたいので、アフターフォローの際はすぐ飛んでいけるようなエリアに限定するようになりましたね。
”その人らしさ”を大切にするスタイルへのこだわり

手掛けられた物件『車イスの僕と妻が楽しいガレージハウス』
スタッフ
スーさん
例えば、「キッチンを変えたい」と言われても、なぜそうしたいのかを聞くようにします。お話をしていくと、キッチンを変えることよりも、動線や収納を変えたほうがいいときがあるんです。
「なんのために家を建てるのか」を、お客さまはもちろん、現場の職人さんとも共有することは欠かさないですね。
スタッフ
スタッフ
スーさん
スタッフ
スーさん
スタッフ
もしものことを考えて、最初からバリアフリーやユニバーサルデザインを取り入れたほうがお得かもしれません。
スーさん
楽しくいられる環境をつくることができれば、年齢や障害に悩むことも無くなり、自分らしくいられることができると思っています。
家を建てることよりも地域の人たちをお手伝いする想い

毎年多くの方が参加する『そうめん祭り』
スタッフ
スーさん
毎年流しそうめん祭りをやっているんですけど、みんな笑顔なんですよ。

そうめんキャッチに夢中です
スタッフ
何名くらい参加されているのですか?
スーさん
スタッフ
スーさん
スタッフ
スーさん
住宅展示場で仕事から関係性ができるよりも、人間関係から仕事ができればいいなと思っています。
スタッフ
スーさん
自分が入社したときには無かったので、会社自体を楽しくしていきたい想いもあります。
スタッフ
スタッフ
スーさん
自分の将来について語ることって普段無いと思うので、「そんなこと思ってたんだ」「子どもたちは将来こんな夢があるのか」とか心の声に気づけるんですよ。
ご家族の想いや気持ちを一番共感してくれる建設会社に頼むと、いい住まいになると思います。
スタッフ
口コミ、評判
クリエすずき建設さんならではの、親しみやすさと想像以上の提案がお客さまへの信頼に繋がっていることが分かります。
こちらの意見そのままではなく、さらに良い案を出して頂き、大きな追加費用も発生しなかったのでとても感謝しています。
子供も少し大きくなりマンションから新築を考えるようになり、他社とも多少比較検討しましたが、まじめに対応してくれそうなクリエさんにお願いすることに決めました。デザインや仕上がりに様々なアドバイスを頂きましたし、自分で手配した海外の設備機器の材料も上手にプランに組み込んで頂きました。また、工事中にプランの変更が発生した時も、こちらの意見そのままではなく、さらに良い案を出して頂き、大きな追加費用も発生しなかったのでとても感謝しています。設計の先生、営業担当さん、現場監督さん、職人さん、打合せから完成にいたるまで、スタッフの方全員がとても誠実に対応して頂いたと感じています。完成後、2~3点の手直しもありましたが、しっかりとした説明と仕上がりでしたので、今後も安心して私達のマイホームのことを相談していきたいと思います。
その一生懸命な姿に今後も一緒になってこの家を守って頂けそうな安心感を感じました。
子供もみな独立し、以前からの夢であった喫茶店をオープンしたいと思い店舗併用住宅への建替えをお願いすることに決めました。
無駄に土地の木をすべて切ってしまうのではなく、「家は新しくなっても、この土地に思い出を残しておきましょう。」といって現状の敷地をフル活用して頂けたことにとても感動しました。商売をスタートしてみると、細かなお願いごともたくさんありましたが、そのすべてに誠実に対応して頂きました。時には営業さん自ら、タオル掛けや、レンジフードのお手入れの実演をして頂き、その一生懸命な姿に今後も一緒になってこの家を守って頂けそうな安心感を感じました。
その後、お店の方も軌道に乗り、店内の増築とウッドデッキ部分の拡張もお願いしました。今では心強いスタッフがもう一名いるような気持ちです。
引用:クリエすずき建設-お客さまの声|注文住宅のハウスネットギャラリー
まとめ

クリエすずき建設の社員さんたちです
スーさんは「空間づくりは、その人らしさを探しながら出来ていくもの」とおっしゃっていました。要望をそのままカタチにするのではなく、お客さまの自分らしさをカタチにし、その人に合った住みよい空間を提案してくれます。
千葉県東葛エリアでお住まいをお探しの方、ぜひお問い合わせしてみてください。
会社名 | 株式会社クリエすずき建設 |
---|---|
代表者名 | 鈴木 一功 |
住所 | 〒277-0033 千葉県柏市増尾875-3 |
電話番号 | 04-7174-8534 |
公式HP | https://www.crie-s.co.jp/ |
営業時間 | 9:00~17:00(定休日:日曜日・祝日・年末年始・お盆) | 主な業務 | 地域密着型注文住宅施工・施工管理 |
対応エリア | 千葉県東葛エリア(応相談) |