住宅は一生に一度の大きなお買い物。家族一人ひとりの希望が詰まったお家にしたいですよね。
横浜市に事務所を構える松澤大竹設計事務所の松澤輝男所長は、大小様々な建物を手掛けた経験を生かしながら、お客様の想いを受け止め、希望を叶えた、その人にピッタリのお家をいくつも実現してこられました。
この記事では、松澤所長へのインタビューをもとに、所長の家づくりへの想いやこだわりについてご紹介します。
自分の長所を生かすため建築の道へ

松澤所長のお写真。緑いっぱいの事務所。
スタッフ
松澤所長
スタッフ
松澤所長
スタッフ
松澤所長
スタッフ
松澤所長
参考 棟方志功記念館:棟方志功を知る:略歴棟方志功記念館:棟方志功を知る:略歴
スタッフ
松澤所長
有名芸術家のアトリエを担当し、住宅を手掛ける楽しさを知る

松澤大竹設計事務所の外観写真。
スタッフ
松澤所長
スタッフ
松澤所長
スタッフ
松澤所長
細かな希望を叶えた自分の住みたい家に

事務所にある無垢の木を大胆に使ったテーブル。ある木工作家さんに作ってもらったものだそうです。
スタッフ
松澤所長
スタッフ
松澤所長
スタッフ
松澤所長
スタッフ
松澤所長
口コミ、評判
松澤大竹設計事務所さんのホームページには、お家の事例とともにお客様の声が紹介されています。ここで一部を引用してご紹介します。
私たち二人の為に幸せを有難うございました。
新居での生活を始めて、どのくらい経ったでしょうか。
朝、静かにあがっていくシャッター・・・。 ガラス戸の向こうには艶やかな緑の椿。その前にはワインレッドと紫の花が浮き上がって見え、 幸せを感じるひと時です。 食事の支度をしながら庭の花々を眺めたり、玄関ドアにはめ込んだお気に入りのステンドグラスを眺めたり、 サーモンピンクに包まれた室内の空気が料理をより一層おいしく感じさせてくれ、とても心地のいいリビングです。 モダンでかつ夢見心地のお風呂は我々の老後の健康までも保障してくれるように使い勝手もよく、 境界のないトイレもなかなか便利です。 夫婦別々もお互いに好きなようにレイアウトして楽しんでおりますし、 飼い猫のペロ・ボブ・チビ太もこの家がお気に入りで、時々大運動会をして楽しんでいます。 夫が道で転んで脚を痛めた時にはホームエレベーターが役に立ち大助かりでした。
私たち二人の為に労を厭わずかかわり続けてくださった松澤さん、奥様に感謝です。 私たち二人の為に幸せを有難うございました。
朝夕には我が家を「この家を見るのが楽しみ」と言って、散歩のコースにされている方と 会話を楽しんでおります。
毎日、『木』の優しさが伝わる家にいる充足感を味わっております。
家を建てようと思った時、どこに見に行き、誰に相談して良いか、解らず、 ハウスメーカーさんのモデルルームを数社見学に行き、設計等を依頼しましたが、 どうもしっくりと来ない感じで、何がしっくり来ないかも解らない状態でした。 この様な中で、松澤先生にお願いをしました。松澤先生にひとつ、ひとつご丁寧に希望を聞いていただき、 手造りの『木』の優しさが伝わる家を建てることができました。 きっとハウスメーカーに依頼をしていれば既成品の組み合わせの家になっていたことと思います。 松澤先生からは[自分の好みに合うものは出会いを求めて探さないと]とのアドバイスもいただき、 探したものを具現化していただきました。そのひとつに玄関の収納式のいすがあります。 便利にしております。
松澤先生をはじめ、奥様、ご家族の方のご協力の賜物と思っております。心より感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。
毎日、『木』の優しさが伝わる家にいる充足感を味わっております。
引用:住宅03T邸|松澤大竹設計事務所ホームページ
引用:住宅05切妻屋根の家|松澤大竹設計事務所ホームページ
まとめ
松澤所長はインタビューの中で「一年に一度会う建主さんが『住むほどに使いやすくなっているよ、設計の良さがどんどんわかってくるよ』と言ってくれる。そんな言葉をいただくと、本当に嬉しいですよね」とおっしゃっていました。
自分たち家族の想いを受け止め、言葉にならない想いまでも形にしてくれる。そんな設計者の方と建てたお家は、住むほどに自分たちにピッタリのお家になっていくのかもしれません。
松澤大竹設計事務所さんでは、住宅はもちろん、店舗や宿泊施設などのご相談も受け付けられています。建物に関するご相談がありましたらぜひ、松澤大竹設計事務所さんを訪ねてみてください。
事務所名 | 松澤大竹設計事務所 |
---|---|
代表者名 | 松澤輝男 |
住所 | 〒241-0823 神奈川県横浜市旭区善部町46-22 |
電話番号 | 045-363-7826 |
公式HP | http://www.moa-100yrs.com/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
主な業務 | 一般住宅、共同住宅などの設計・施工監理 |
対応エリア | 首都圏中心 |