お家をつくるときにご自身の希望を隠さず伝えるのは、決してワガママではありません。
あなたにとって本当に暮らしやすいお家をつくるためですから、作り手との打ち合わせで胸の内をとことん伝えるべきです。
千葉県千葉市にあるアトリエ24一級建築士事務所さんは、一人一人のお客様に最適な建築設計をしている会社です。
代表の飯沼様は、自分の考えをしっかり伝えていただけるほど、お客様にふさわしいお家がつくれるとおっしゃいます。
そこで、アトリエ24さんの家づくりについて飯沼代表にインタビューしました。飯沼代表がどんな想いで設計の仕事に取り組んでいらっしゃるのか、一端をご紹介いたします。
もくじ
お客様が住宅に懸ける想いに応えたい
スタッフ
飯沼代表
スタッフ
飯沼代表
それで、大学では建築学科を専攻しました。担当の先生に課題の成果を評価していただけると嬉しかったですね。また、同じ課題でも生徒によって違った答えが出てくるのが興味深かったです。
スタッフ
ちなみに、飯沼代表が設計事務所に入ろうと思ったのはいつごろですか?
飯沼代表
それがきっかけで事務所に就職し、病院や銀行、集会施設などの公共建築物を手掛けるようになりました。
スタッフ
飯沼代表
スタッフ
飯沼代表
飯沼代表
発注者ときちんと話し合ったうえで建築工事を進めても、施設管理者が気に入らないという理由だけで完成間際に壁と床の仕上げを変えさせられたりするんですよ。仕事とはいえ、さすがにストレスが溜まりましたね。
スタッフ
飯沼代表
個人のお客様はご自身のお金で家を建てるわけですから、本当に強い想いを抱いて事務所にいらっしゃいます。その想いに応えられるように、何としてもお客様の理想を叶えたいですね。
お客様と土地にフィットしたお家で理想の暮らしを実現する
スタッフ
飯沼代表
スタッフ
具体的にはどのような設計をしていますか?
飯沼代表
たとえば、テラスとリビングダイビングにつながりを持たせます。思いっきり窓を開ければ太陽の光を取り込めて、夜には星がながめられるような設計もしますね。
ただ、一番大切なのはお客様の希望に叶えることです。お客様やご家族としっかり打ち合わせて、一緒にアイデアを練り上げていきたいと考えています。
スタッフ
お客様との打ち合わせでは、どんなお話をするのでしょうか?
飯沼代表
お客様にフィットする住まいをつくるためには、お客様がどんな暮らしを送りたいのかを知っておく必要があるんです。
飯沼代表
スタッフ
マンションや建売住宅は、どんなところが問題なのでしょうか?
飯沼代表
スタッフ
飯沼代表
ただし、注文を受けてから建てる方が望ましいといっても、規格住宅では意味がありません。
大手の建築会社が建てるお家は、自由設計や注文住宅とうたっていても、実際は規格住宅であるケースがほとんどです。
参考 注文住宅と規格住宅のメリット・デメリット株式会社中塚組
飯沼代表
ところが、規格住宅は真っ平な敷地を想定しているので、変形地に建てようとすると無理が生じます。
スタッフ
飯沼代表
だからこそ、今、建築家の力が必要とされていると感じています。私は建築家として、本来あるべき住宅を増やしたいんです。
良質な素材を使った長持ちする家をつくりたい
スタッフ
飯沼代表
スタッフ
飯沼代表
ですから、木材など自然の材料を使うように提案します。もちろん、基本的にはお客様が好きな色や素材を取り入れますけどね。
スタッフ
ちなみに、お客様がお家をつくるときに知っておいた方がよいことはありますか?
飯沼代表
スタッフ
飯沼代表
駅から近いといった利便性は大きなメリットですが、20年後に壊さなければならない程度の家しか建てられなければ本末転倒です。ですから、住宅はバランスが大事なんです。
スタッフ
飯沼代表
ずっと住み続ける家をつくってお客様の色に染めていただいて、ご家族仲良く、穏やかに、楽しい暮らしを送っていただきたいと私は思っています。

アトリエ24さんの手掛けたお家は、何度も雑誌に取り上げられています。
スタッフ
飯沼代表
どうぞ、家づくりにとことんこだわってください。ぜひ一緒に、大満足の我が家をつくりましょう。
スタッフ
本日はお忙しいなか、ありがとうございました。
口コミ、評判
アトリエ24さんの口コミを調べてみると、完成したお家に対する満足度が高いだけでなく、完成に至るプロセスについてもご満足いただけていることが分かります。
自分たちだけの家が完成した
初めにイメージしていた通りの、自分たちだけの家が完成したと思います!すごく過ごしやすいです。風通しも良くて、快適です。
満足の出来栄えです!
漠然としたイメージが1つ1つ具体的な形で提案され、予算が適切に配分され、建設的な修正も経ながら1つの家が出来上がっていきます。満足の出来栄えです!
疑問や不安を解消してくれました
打ち合わせを進めていくうちに疑問や不安も出てくるのですが、そのたびに建築家の飯沼さんが解消してくれました。レスポンスも早く安心でした。
引用:アトリエ24|建築家と建てるこだわりの家!はじめてでも安心のデザイン住宅建築ガイド
まとめ
日本は豊かな季節に恵まれ、時間が文化になっています。
そのため、時の移ろいを意識して見つめていれば、その時々で心動かされる豊かな暮らしが送れるはずです。
アトリエ24さんの「24」は、春分や夏至など24の季節から構成される二十四節気(にじゅうしせっき)を表すそうです。
飯沼様は、日本に綿々と受け継がれてきた時間の文化を大切にしたいと考え、お家をつくっていらっしゃるのです。
時が過ぎていくほど、愛おしい思い出がかさなっていく。
そんな心豊かな日々を過ごせるお家をつくりたい方は、アトリエ24一級建築士事務所さんにぜひご相談ください。
会社名 | アトリエ24 一級建築士事務所 |
---|---|
代表者名 | 飯沼 竹一 |
住所 | 〒260-0026 千葉県千葉市中央区千葉港4-3 千葉県経営者会館5F |
電話番号 | 043-238-5095 |
公式HP | https://www.atelier24.jp/ |
営業時間 | 9:00~17:00 |
主な業務 | 建築の企画・設計・工事監理 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城 |