口コミの詳細はこちら
自宅を新築するときに困りやすいのが、設計事務所さんや施工会社さんといった依頼先選びです。
依頼する時点では、良い家をつくってもらえる確信がなかなか持てないからです。
それだけに、依頼先の候補とした代表の人柄については、見極めがとても重要となります。
直接お会いしてみて、「この方なら安心してお任せできそう」と感じるのかどうか、確認してみるとよいかもしれません。
神奈川県横浜市にある株式会社ドーム(DOME)さんは、住宅や公共施設の設計・監理といった建築業務を全般的に請け負う一級建築士事務所です。
会社の設立以来、お客様や協力会社様からの信用と信頼を何よりも大切にし、建築における社会的責任を果たしてこられました。
そこで、ドームさんの事務所を実際に訪ね、代表の平野さんにインタビューしました。
この記事を通して、平野さんのお人柄や建築に対する想いについて紹介いたします。
お客様中心の家づくりを行う
スタッフ
平野さんが建築設計において心がけていることは何ですか?
平野さん
不具合がなく住みやすい家になるように設計しています。
そのうえで、できるだけお客様の要望に沿った家づくりをしたいですね。建物を引き渡すときにお客様に喜んでいただけると、私も嬉しいですから。
スタッフ
自分のデザインよりも、お客様の暮らしを大切にしていらっしゃるのですね。
平野さん
はい。どのようなお客様であっても、頻繁に不具合が起きるような家には住みたくないはずですからね。
たびたびメンテナンスが必要となる家にしてしまえば、お客様に多大な負担をかけてしまいます。住まう方にとって、これほど面倒なことはないでしょう。
平野さん
ちなみに、雨漏りには特に注意を払っています。もし大きな雨漏りが起きてしまうと、骨組み以外を丸ごと剥がして根本的につくり直すしか手がありませんので。
スタッフ
なるべくメンテナンスの要らない家にしているのですね。
平野さん
そうですね。そのため、材料選びにも気を配っています。時間が経っても劣化しにくい材料を使えば、メンテナンスを行う頻度が減りますからね。
平野さん
ただ、建物の劣化を遅らせるだけでは、住まう方の暮らしの変化には対応できません。子どもが成長しただけでも、ご家族のライフスタイルは大きく変わりますからね。
スタッフ
平野さん
私の場合は、建築におけるホームドクターとして、お客様から相談を受けるようにしています。
スタッフ
ホームドクターとは、かかりつけの主治医のことですね。
平野さん
はい。困ったことがあれば、まずは何でも私へ気軽に相談していただきたいと思っています。必要があれば、他分野の専門家に協力を仰ぐこともできますので。
スタッフ
平野さん
はい。さまざまな要素が複雑に絡み合って成り立つのが建築ですから、設備や構造といった各分野には専門家がいます。
しかし、それはお客様には直接関係のないことです。どこに相談してよいか迷わないよう、私が窓口になれれば……と思っています。
スタッフ
窓口が一本化されていると、お客様にとっては大助かりですよね。
しかし、どうして平野さんは自分が窓口になろうと考えたのですか?
平野さん
お客様と末永くお付き合いしていきたいからです。相談の窓口となっていれば、それだけお客様との接点が多くなりますからね。
良い家をつくるのはもちろん、お客様が安心して住みつづけられるようにしたいと思っています。
信用と信頼を大切にする
スタッフ
平野さん
人からの信用と信頼を、何よりも大切にしています。お客様は私を信用しているからこそ、信頼して設計監理を依頼なさるのですから。
スタッフ
積み重ねてきた信用と、そこから生まれる信頼こそが、すべての基礎となるわけですね。
平野さん
その通りです。
しかし、長い歳月をかけて積み重ねてきた信用であっても、何かの拍子に一瞬で失われる場合は少なくありません。しかも、単にゼロへ戻るのではなく、マイナスになってしまうのです。
そのため、信頼は絶対に裏切ってはなりません。一度でも信頼を裏切ると、たちまち信用を失ってしまいますから。
スタッフ
たしかに、世の中で実際にあった出来事を思い返してみると、思い当たる節が数多くあります。
平野さん
その通りです。だからこそ、私は「信頼には必ず応える」という信念を持ち、仕事に取り組んでいます。愚直に、まっすぐに、信用と信頼を大切にしていきたいと考えています。
模型を使って説明する平野さん。
平野さんは福祉施設も手がけていらっしゃいます。
福祉施設の完成イメージ図。
実際にできあがった建物はこちらです。
スタッフ
平野さんが信用と信頼を大切にしようと心に決めたきっかけは、何かあるのでしょうか?
平野さん
平成3年に弊社を設立したときですね。
前の会社で大きなマンションを手がけていたさなか、一気に不景気へ突入しそうになったのです。
スタッフ
平野さん
はい。でも、すでにプロジェクトは進行していて、マンションの建設予定地である山は削られていました。
そんな状態でプロジェクトが頓挫したら、工事を発注したお客様はもちろん、近隣の方々に対しても多大な迷惑をかけてしまいます。建築というのは、それだけ社会的責任を伴うものですからね。
スタッフ
工事を引き継いでいただける会社さんは、なかったのでしょうか?
平野さん
バブル崩壊によって建設業界の業績は軒並み悪化したわけですから、どの会社さんも工事を引き継げる体力など残っていませんでした。
平野さん
そこで、工事の受け皿として株式会社ドームを設立しました。お客様のために、社会的責任を果たすために、誰かがプロジェクトをまとめなければならないと考えたからです。
スタッフ
会社を設立した理由そのものが、世間からの信頼に応えるためだったのですね。
平野さん
その通りです。設立当時は「進むも地獄、退くも地獄」といった状態でしたが、運よく協力会社様に恵まれて危機を乗り切ることができました。
スタッフ
不況のなかでも、協力してくださる会社様はいらっしゃったのですね。
平野さん
そうなんですよ。本当にありがたかったですね。
大きな事務所と異なり、私の事務所には常駐の構造設計や設備設計といった専門のスタッフがいません。ですから、協力会社様なくして、プロジェクトの進行はままならなかったでしょう。
困ったときに手を差し伸べてくださった方々全員に、感謝しなければならないと思っています。
スタッフ
プロジェクト成功の裏に、多くの方々による支援があったからこそ、信用と信頼を大切にしたいという想いが一層強くなったのですね。
平野さん
まさに、その通りです。
土木構造調査設計や建築意匠調査設計、建築構造設計、建築設備設計に加え、行政開発許認可所轄、デベロッパー・ゼネコンの専門家の皆さま。そして、もちろん私の家族も。周りに恵まれていたからこそ、30年にわたって事務所を続けてこられたのです。
それだけに、関わったすべての方々に恩返しをしていきたいと思っているのです。
平野さんが株式会社ドームを設立するきっかけとなったマンション。
平成6年、無事に完成しました。
建築を通して世の中に貢献していきたい
スタッフ
平野さんが建築を目指したのは、いつごろからですか?
平野さん
子どものころからですね。親族に建築設計士はいませんでしたが、建築雑誌なんかを見て、ずっと建築に憧れを抱いていました。
スタッフ
平野さん
人の暮らしによって輝くところですね。建物は人がいるとキレイになり、人がいなくなった途端に死んでしまうのです。
建築は生き物であって、人がいきいきと生活することによって輝くのですよ。
スタッフ
たしかに、空き家などは、あっという間に老朽化してしまいますよね。
建築のなかでも住宅に興味を持ったのは、どうしてですか?
平野さん
私が高校生のとき、実家の新築の間取りを描く機会があったからです。
父から「お前ちょっと図面を描いてみるか?」と聞かれて、試しに間取りを描いてみました。すると、大工さんから「これ、いいよ」と褒められて本当に採用されてしまったのです。
スタッフ
たしか、高校は建築学科ではなく普通科でしたよね?
独学で覚えた知識だけで、図面を描けてしまったのですか?
平野さん
描けてしまいましたね。もちろん、私の実家だから私の家族の好きなようにできた、という理由もあると思いますよ。
でも、それが住宅をはじめとした建築を手がける自信につながったのは、紛れもない事実です。建築を手がける責任の大きさに気づく前に、実績を積むことができたのですからね。
スタッフ
平野さん
はい。先にもお話ししたように、建築には大きな社会的責任が伴うのです。自分が死んだあとも、建物は残りつづけるものですからね。
スタッフ
もしかすると、100年以上残ることになるかもしれませんよね。
住宅を建てる場合は、どのような点に配慮すべきなのでしょうか?
平野さん
地域に配慮するべきですね。住まう方のみならず、近隣の方々までが安心して暮らせるような住宅をつくればよいと思います。
ですから、私は建物の内部と外部、すべての空間を含めた環境を意識しながら設計しているのです。住まう方の未来につながり、世の中にも貢献できるような建築を手がけていきたいですからね。
スタッフ
最後に、これから新築しようと考えていらっしゃる方に向けてアドバイスをお願いします。
平野さん
信用できそうな設計事務所や施工会社を、ぜひ探してください。
もし迷うようでしたら、建築業界における法定団体を頼って、きちんと専門家のアドバイスを受けるとよいと思います。
スタッフ
これまで建築の社会的責任を果たしてこられた平野さんがおっしゃるからこそ、説得力があって重みを感じるアドバイスですね。
本日はお忙しいところ、誠にありがとうございました。
値段感と坪単価
施工費の坪単価:90万円~
施工費のみの坪単価は90万円~
施工費の坪単価の目安は、90万円以上です。ただし、敷地の状況によって増減するほか、設計監理費は別途かかります。
木造住宅を新築する場合の設計監理費は、施工費の10%程度、おおむね200万円以上が目安となります。
株式会社DOME一級建築士事務所のインタビューまとめ
「信用」「信頼」、そして「責任」。
言葉の端々から、いつも周囲の期待に応えようとする平野さんの誠実なお人柄がうかがえます。
住宅をはじめとする建築は、お客様の想いによってカタチづくられるもの。
そして、良い建築設計士さんや協力会社さんにめぐりあうことで、お客様の想いは実現します。
平野さんのような建築と正面から向き合う方こそ、理想の建築設計士さんといえるでしょう。
新築を安心してお願いできるのは、建築設計士さんの誠実なお人柄があってこそ。
依頼先に迷っていらっしゃる方は、株式会社ドームさんの事務所に足を運んでみるとよいかもしれません。
株式会社 DOME 一級建築士事務所の詳細情報
会社名 |
株式会社 DOME 一級建築士事務所 |
所在地 |
〒231-0851 神奈川県神奈川県横浜市中区山元町4-188-5 朝日山手マンション609 |
代表者名 |
平野武洋 |
電話番号 |
045-641-2741 |
営業時間 |
9:30~18:00 ※定休日:土・日 |
公式HP |
http://www.dome-web.com/ |
対応する工事 |
建築設計監理業務・建築相談業務 |
対応エリア |
神奈川・東京・山梨・静岡・千葉 ※他エリアも相談可 |
その他 |
本社:〒238-0031 神奈川県横須賀市衣笠栄町4-35 |
株式会社 DOME 一級建築士事務所の口コミ
0.0
星5つ中の0.0(0件の評価)
星5つ 0%
星4つ 0%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%
株式会社 DOME 一級建築士事務所の口コミ・評価フォーム