口コミの詳細はこちら
株式会社ファーイースト・デザイン・ラボ(以下FEDL)の伊原さんは、お客様のライフスタイルに沿った住宅づくりをされています。
それぞれの家族が何を求めているのかを見極めるため、打ち合わせでは先入観を持たず、ゼロベースで考えることを心がけているそうです。
そんな伊原さんの、住宅設計への想いをお伺いしました。
建物の成功は、背景にあるニーズへのコミットにより実現する
スタッフ
伊原さんが、建築家を目指したきっかけは何でしょうか?
伊原さん
実家が施工の会社を営んでいたので、施工の仕事を継ぐ目的で、大学は建築学部に行きました。
ですが、学んでいるうちに、施工よりも設計の勉強が面白くなったんです。
スタッフ
ご実家の施工のお仕事を継がれるつもりで建築の世界に足を踏み入れたところ、設計に心を奪われたのですね。
卒業後は、施工の仕事はせずに設計事務所にご就職されたのでしょうか?
伊原さん
はい、いくつかの設計事務所で経験を積みました。
設計の仕事だけではなく、建築に関するトータル的な仕事ができるようになりたいと思ったので、建築のプロデュースの仕事をする会社にも入りました。
建築のプロデュースとは、プロジェクトの総合的な開発をする仕事です。
スタッフ
建築のプロデュースは、初めてお聞きしたお仕事です。
具体的には、どのようなことをされるのでしょうか??
伊原さん
事業的な建物を建てる時は、必要な建築家や施工会社、グラフィックデザイナーなど、様々な業種が関わることで、建築の完成度が高くなるんです。
企画の部分から全てを考えるのが建築のプロデュースの仕事です。
毎回、プロジェクトごとに構成されるチームも変わるんですよ。
スタッフ
プロデュースのお仕事では、どのようなことを学ばれましたか?
伊原さん
事業性を持つ建物に関しては、建物の背景にある最終的な成功が必要だと、身に沁みて感じました。
ただ単に建築を造るのではなく、社会的なニーズへのコミットの先に建物の成功があると分かったんです。
お客様ごとに異なるライフスタイルを見極め、建物に定着させる
伊原様の設計された、お客様の邸宅。高級感があり、洗練されたデザインです。
実際にお客様が暮らされてからのお写真。
バカンス気分になれそうなバスルーム。お客様のライフスタイルが反映されています。
スタッフ
背景にあるニーズを満たすことにこそ建物の成功があると感じられたわけですが、それは事業用の建物だけでなく、個人の住宅づくりにも言えるのでしょうか?
伊原さん
もちろん言えます。
長く愛され住み続けられている住宅は、社会的な意味を失わずに済んでいる建築だと言えます。
つまり、住む人の変化に順応できている住宅なんです。
スタッフ
変化への順応とは、具体的にはどのようなことが挙げられますか?
伊原さん
以前、一部屋が15㎡ほどの1Rマンションがたくさん建った時代があったのですが、それほど小さな部屋にずっと住み続ける人は多くないんですよね。
ある時代には良かったけど、ある時代には全く機能しなくなり、建物が社会的な意味を持たなくなる典型例です。
流行のデザインや間取りは、その後で使えなくなることが往々にしてありますが、流行りを無視するのではなく、狭い価値観にとらわれずに長い目で見ながら、建物を造っていくことが大切です。
スタッフ
お客様が長く住める住宅を造るために、伊原さんが大切にされていることを教えてください。
伊原さん
打ち合わせの中でお客様のライフスタイルを確実に抽出して、建物に定着させられるかが大切です。
ただ単に間取りを考えるのではなく、生活の中でのこだわりや何を気持ち良いと思うかなど、住む人ならではの個別の要素を設計に折り込みます。
長い年月をかけて培われたライフスタイルに関しては、後から大きく変わることはほとんどありません。
一方で、デザインなどの表層的な面に関しては、お客様の年齢やご経験によって、好みが後から変わることがあります。
ご夫婦のお客様がバリ島での新婚旅行から帰って来てから「バリ風の家にしたい」とリクエストを受けたこともあります(笑)
スタッフ
確かに、デザインの好みは年齢によって変わることはありますが、ライフスタイルに関しては、よほどのことがない限り変わりませんよね。
お客様のライフスタイルにマッチする住宅づくりをするために、心がけていることは何ですか?
伊原さん
お客様が何を求めているのかを、確実に見極めることです。
まずは「リビング派ですか?ダイニング派ですか?」と質問をして、どちらで長い時間を過ごすか聞きます。
二択の答えを求めているのではなく、あくまでも話のきっかけとして、家での過ごし方を十分にお伺するためです。
例えば、晩酌がお好きな方はダイニングで過ごす時間が長い。
休みの日にテラスにテーブルを持って行ってご飯を食べるのか、ソファに座ってテレビを見たり、床でゴロゴロするのがリラックスなのか、人によって“リラックス”と一口に言っても、全く違うものを求めてらっしゃるんです。
毎回ゼロベースで考え、その家族に一番似合う建物を造る
スタッフ
機能性や快適性に関して、伊原さんのこだわりはありますか?
伊原さん
機能性や快適性に関わる設備的なことには、住む人の主観が大きく関係します。
ですから、打ち合わせの際には「暑いのが苦手ですか?寒いのが苦手ですか?」の質問もしますよ。
日本には四季があり、地域で気候も様々ですから、苦手な気候から遠ざけてあげることで快適に過ごせるようになるんです。
例えば、寒いのが本当に苦手な人は、そうでない人に比べて床暖房を普通以上に快適に感じてもらえるので、納得感が違います。
スタッフ
お客様ごとに心地良い気候や苦手な気候が異なるので、皆さんに同じ設備をおすすめするのではなく、きめ細やかな個別の対応をしてくださるわけですね。
ホスピタリティ溢れる伊原さんが、日頃どんな想いで住宅づくりをされているのか、ぜひお聞かせ頂きたいです。
伊原さん
その家族に似合う住宅を造りたいです。
住宅だけでなく様々な事柄に言えることではありますが“好きなもの”と“似合うもの”が一致するとは限りません。
例えば、大好きな洋服のブランドがあっても、着てみたら似合わないこともありますよね。
ですが、住宅は一緒に造り上げていくのものなので、お客様の“好きな住宅”も“似合う住宅”も私たちは知ることが出来るんです。
両方を過不足のない形で融合していきながら、住宅づくりをしています。
スタッフ
確かに、住宅の場合「住んでみたらイメージと違った」では済まされないですもんね。
お客様に似合う住宅づくりを叶えるためには、どうされているのでしょうか?
伊原さん
先入観を持たず、家族ごとに毎回ゼロベースで考えるようにしています。
私たちには、今までの設計で積み上げて来たノウハウがあります。
だからと言って「この家族が考えていることはなんだろう?」という家族ごとに異なるテーマを、今までの経験に単純に当てはめて憶測してはいけないと考えています。
スタッフ
確かに、経験が豊富であればあるほど、かえって先入観を持ってしまいそうですね。
ゼロベースで考えるのは大切な心がけですね。
伊原さん
それぞれの家族の個性的な部分を、どのように取り入れるかを大切にしているんです。
自分も含め人はみな、個性的な部分がありますから“普通の家族”ってないんですよね。
家族ごとに考えるテーマが変わるので、それぞれの家族のための住宅を建てようと考えると、設計やデザインは全て違ったものになります。
その結果として、私たちが今まで手掛けてきた建物も、出来上がると全て違うんです。
それが住宅づくりの面白さですね。
環境の変化に対応するため、住宅のあり方を考え直す時代が来る
これからの時代の家づくりは、お客様と一緒に課題に対してどういう態度で臨むのかを考えていくような住宅づくりをすることになると伊原さんはお考えです。
スタッフ
最後に、伊原さんのこれからの住宅づくりへの展望を、お聞かせください。
伊原さん
これから先の時代は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目指す対策で、生活環境が大きく変動してゆくと思います。
働く環境や住む環境が、今までとは変わっていくでしょう。
私たちは新しい環境に対応していくために、今までの住宅のあり方を、見直さなければならない時が来ます。
スタッフ
日常生活でも、もう既に様々な変化を感じますもんね。
住宅づくりにおいては、具体的にどのような変化への対応が求められるとお考えでしょうか?
伊原さん
先程も話に出てきたような小さな1Rマンションを「リモートワークの新たな環境として再生できないか?」という案件が、実際に来ています。
今までは需要が少なく意味を成していなかった建物が、新たな意味を持ち始める事象が、既に起きているんですよね。
新しい家の中にどういう形で働く環境を造るか、あるいは、今までリモートワークの環境がなかった家にどうやって働くスペースを確保するかを、考える時が来ています。
スタッフ
もう既に、住宅づくりの流れが変わり初めているんですね。
これから住宅づくりをお考えのお客様に、ぜひ伊原さんからアドバイスをお願いします。
伊原さん
これから住宅を建てようと思っている人は、世の中の変化と供に新しい問題に直面していくと思います。
これからの時代は、従来の住宅づくりのように既存の問題を私たちが解決するのではなく、ご相談を頂いたお客様と一緒に課題に対してどういう態度で臨むのかを考えていくような住宅づくりをすることになるでしょう。
古き良きものも新しいものも、前向きに楽天的に取り込むと良いと私たちは考えています。
一緒に楽しみながら住宅づくりをしましょう。
株式会社ファーイースト・デザイン・ラボ(FEDL)のインタビューまとめ
FEDLの伊原さんは、毎回ゼロベースで考え、その家族に一番似合う建物を造ることを大切にされています。
また、新型コロナウイルス感染症の拡大予防へ向けた対策にともなう環境の変化に対応するため、住宅のあり方をゼロベースで考え直す時代が来ているというお話も、印象的でした。
家づくりを伊原さんにお願いしたい方は、株式会社ファーイースト・デザイン・ラボさんにお問い合わせください。
株式会社ファーイースト・デザイン・ラボ(FEDL)の詳細情報
会社名 |
株式会社ファーイースト・デザイン・ラボ(FEDL) |
所在地 |
〒106-0041 東京都港区麻布台2-2-12-6BC |
代表者名 |
伊原孝則 |
電話番号 |
03-3585-5573 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
公式HP |
https://fedl.jp/ |
対応する工事 |
建物企画・設計(商業施設、集合住宅、オフィス、個人住宅など) |
対応エリア |
全国 |
その他 |
- |
株式会社ファーイースト・デザイン・ラボ(FEDL)の口コミ
0.0
星5つ中の0.0(0件の評価)
星5つ 0%
星4つ 0%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%
株式会社ファーイースト・デザイン・ラボ(FEDL)の口コミ・評価フォーム