株式会社住宅工房の会社情報・口コミ

近藤さん
Rated 0.0 out of 5
0.0
0個の評価

口コミの詳細はこちら

この記事は東京都国立市東に拠点がある株式会社住宅工房さんのご紹介ページです。

代表の近藤さんは住宅の販売から設計、施工、そしてアフターサービスまでを自社で一貫して取り組まれることに強いこだわりをもっており、車で1時間以上かかる場所はすぐ駆けつけられないので仕事の依頼を受けられないと言います。

そこで今回、近藤さんが家づくりを手掛けるようになった経緯と住宅を手掛ける上でのこだわりについてインタビューをしてきました。 新築を建てるにあたって「手抜き工事は絶対にしてほしくない」「建てた後もしっかり面倒を見てほしい」とお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

理想の家を届けるため住宅の営業から作り手へ転身

近藤さん

スタッフ

近藤さんは以前、不動産会社で住宅の販売をされていたそうですね。しかし、なぜ作り手になろうと思われたのですか?

近藤さん

不動産会社から独立して自分で分譲住宅を販売し始めた時に、土地を買っていざ家を建てようとしたのですが全然おもうように行かなかったんですよ。 「良い物をつくりたい」「他と差別化をしたい」と思っても、なかなか自分の考えが施工をお願いした工務店さんに伝わらなくて。

近藤さん

職人さんたちも今までにやったことがない事をやるのは、難しい部分があったようです。技術的なアイディアもなかなか出してもらえなくて。 それが歯がゆくて「少しでも自分で出来るところは自分でやろう」と思ってやり始めたのがきっかけです。

スタッフ

すごい行動力ですね。 今では設計も近藤さんご自身が手掛けていると聞いています。

近藤さん

もともと、スケッチをしたり絵を描いたりするのが好きだったので、自分のイメージを描いて伝えるのは向いていたのかもしれません。 ただ、思うような家が出来るようになってきても、建売ではお金の関係で続けていくには限界がありました。

スタッフ

建売や分譲を求めて来られる方の中には金額を抑えたいと思っている方は多いでしょうからね。良い家はつくれても利益を出していくのは難しかったのですね。

近藤さん

それで、品質にもこだわって、より細かい要望にも応えられる注文住宅の方にシフトしたんですよ。

スタッフ

しかし、同じ業界とはいえ販売から未経験で設計を始められ、注文住宅を手掛けるようになるなんて驚きです。 途中、迷いなどはなかったのでしょうか?

近藤さん

迷うというよりは一生懸命だったので、とにかく突き進むしかなかったですね。

スタッフ

良い家をつくるためとはいえ、さまざまな苦難を乗り越えてこられた事だと思います。 その分、家づくりには強いこだわりをお持ちのようですね。 住宅工房さんでは"やらない宣言"というのを掲げられていますが、やらない事にこだわりを持つのも重要なのでしょうか?

近藤さん

そうですね。例えば、うちでは年間10棟以上のご依頼はお受けしていません。きっちりと納得のできる仕事をやろうと思うと、人員を考えればむやみに依頼は受けられないんですよ。

スタッフ

近藤さんの行動力なら規模を広げて依頼を増やす事もできるでしょうが、納得のできない仕事はやらないという想いがあるのですね。 1つひとつのご依頼に真剣に向き合っている近藤さんの想いが伝わってきます。他にも家づくりをされる中でこだわっていることはありますか?

近藤さん

お客さんの要望も聞きますが、お金を掛けるともったいないポイントがあれば「やらない方が良いですよ」とはっきり言いますね。

スタッフ

ここでも、やらない事へのこだわりが伺えますね。 でも、損をしてしまいそうな時にしっかり止めてもらえるのは助かりますね。

近藤さん

もちろん、お客さんの要望は全て拾うのですが「全部OKですよ」と言ってしまうのではなく「これにお金を掛けるならこっちにお金をかけた方が良いですよ」といった提案ができなければ私たちがいる意味がありません。

近藤さん

「あなたの言った通り造りました」といって言われた通りにつくるのは簡単です。でもそれでは、あまりに無責任じゃないですか。 リスクも漏れなくお伝えして、全部わかったうえでやりたいというのであれば別ですが「あの時なぜ言ってくれなかったんだろう」と思わせるようなことは絶対にやりたくないですね。

スタッフ

ただ家を建てる事がお仕事ではないのですね。

近藤さん

家は建てた時よりも建てた後の方がずっと大事ですよ。 仮に50年その家に住むのであれば10年保証などは大した意味を持ちません。地域の工務店は保険料をもらわなくても何か不具合があれば直しに駆けつけますし、それぐらい建てた後の事も大事に考えています。 その事をお客さんにもきちんと教えてあげなければいけないと思います。

スタッフ

だからこそ、建てた後の使い勝手も考えて、時には「やらない方が良い」という提案もされるのですね。 新築など大きなお金が動く工事では、後になって言った言わないのトラブルが起きてしまうこともありますからね。 1つひとつ確認しながら進めてもらえると安心できそうです。

近藤さん

特に、営業と設計が別れている会社では出来る事と出来ない事の判断で難しい部分が出てきます。営業は家を売る、設計は図面を描くといったそれぞれの立場があるので把握できることが限られていますからね。

スタッフ

進めている途中で、聞いていた内容と違っていたり、確認の返信が遅かったりすると不安になりそうです。

近藤さん

うちでは、設計も施工も一貫的に行っているので最初の打ち合わせの段階から、必要な情報を漏れなくお伝えできる体制をとっています。 また、出来る事と出来ない事を包み隠さず、可能な限り分かりやすくお話するのもポイントです。技術的な話も詳しく説明して、しっかり理解してもらいながら確実に進めていくことがお客さんとの信頼に繋がっていくんですよ。

スタッフ

住宅メーカーさんでは担当が何度も変わるところが多いと聞きます。 どちらが良い、というわけではありませんが相談する相手がいつも同じだと安心できますよね。困った時に気軽に相談できるのは、少数精鋭にこだわってお仕事をされている住宅工房さんならではの特徴だと思います。

自然と上手に付き合って建てる家

内観の施工例

スタッフ

ホームページにある"美しく歳をとる家。"というコンセプト、素敵な響きだなと感じたのですがどのような想いが込められているのでしょうか?

近藤さん

例えば、ビニールクロスなどの建材は出来た時が1番きれいな状態で、その後は劣化していく一方です。 でも、天井や壁に杉の板などを使った場合、時間が経つにつれて色が焼けて味が出てきます。5年後、10年後の方が美しくなるんですよ。 だから、そういった経年美化も楽しんでもらえたらな、という想いを込めたコンセプトです。

スタッフ

時間が経つにつれて劣化するのではなく、ますます美しくなる家ですか。家に対する考え方が変わりそうです。

近藤さん

でも、昔の日本の家はみんな自然と経年美化を伴っていたと思うんですよ。 それがいつの間にか作り手の都合にあわせて、より作りやすいように加工された新建材が頻繁に使われるようになってしまいました。 手間や利益が優先されて、お客さんが二の次になってしまっているのは悲しいですね。

スタッフ

残念ながら、建材のメーカーさんの中には「これを使えば利益がでますよ」「手間が省けますよ」と新建材を勧めているところもあると聞きます。 効率も重要だと思いますが、住む人の事は意識してほしいですね。

近藤さん

建材によってはすぐに廃盤になってしまう物もありますからね。 建てた時は良くても、何かの拍子にお客さんが壁に穴を開けてしまって直そうと思った時に「材料が出回っていない」なんて話は良く聞きます。 なので、建材もメーカーに惑わされないというのは大事です。 最初だけ綺麗で長持ちしない建材は使いたくないですね。

スタッフ

全ての新建材が悪いわけではないと思いますが、材料選びも慎重になる必要がありそうですね。

近藤さん

できるだけ昔から長く使われていて、これからもずっと長く使われるような材料を使ってもらうのがおすすめです。 例えば、杉の木などはいつでも日本にありますから、加工すればいつでも建材がつくれます。

スタッフ

日本の木材をふんだんに使ったお家なら、もしもの時も安心なんですね。それに、天然の素材ならではの暖かみも感じられそうです。

近藤さん

基本的には皆さん普通のフローリングにしか住んだ事がないですから、実際に肌触りや快適さを体感された方からは喜ばれますね。

スタッフ

建材にも強いこだわりをもっておられる近藤さんですが、住宅を手掛けて行くうえで、他にも大切にしていることはありますか?

近藤さん

省かないといいますか、手間を惜しまないというのは大切にしていますね。 例えば、建築は天候とも上手く付き合って進めていかなければならない部分があります。だから、雨が降ったらやってはいけない工程がありますし、状況に応じてその間に他の作業を進めておいて後で合わせるようなケースもあります。

スタッフ

現場が天候に左右されるのはなんとなくイメージがつきます。 柱などが濡れたままだと何となく次の工程には進めなさそうです。

近藤さん

もちろん、現場では乾くまで待たなければ着手できない工程もあります。 ご想像されたように、住宅の建築は自然の摂理に従ってつくっていかなければ良い家にはならないんですよ。

近藤さん

水が上から下に落ちるように、建てる時も下から順番に積み上げていかなければなりません。当たり前ですが、道理にかなっているというのは大事ですよ。 しかし、工期が軸になってしまっている現場では「いつまでに建てなければ」という考えが先に来てしまって良い家を作ることが目的ではなくなってしまうんですよ。

スタッフ

本来は待つべきだった数日を省いた為に、これから建てる家の何十年が犠牲になるのはおかしいですよね。

近藤さん

悲しいことに、お客さんの中には「あそこだったら2ヶ月で建てられる」といった工期を基準に建築会社を選んでしまっている方いますが、それでは何が良い家なのかが分かっていません。早く建てたいだけならどこで建てても良いですが「早く良い家を建てたい」というのはかなり難しいと思います。

近藤さん

造り手がお金を儲ける事が目的だったら「そこに住まう人がこの先どうなるのか」という所までは考えてもらえません。そのような現場では、職人も「本当はもっと乾かしてからやったほうが良いけど、工期が迫っているからしょうがないよね」と妥協をしかねません。

スタッフ

天候の影響で待つことも大事な工程のひとつなのですね。 せっかく建てるのですから、大事な手間を省かずに丁寧に施工をされている建築会社さんにお願いしたいですね。

相性の良い家でのびのびと暮らしてほしい

薪ストーブがあるリビング

スタッフ

ちなみに、これから新築を建てられる方たちにはどのような暮らしを送ってほしいですか?

近藤さん

実際に住んでみて良かったな、きもち良いなって思ってもらうのが1番ではありますが、家に居るのがストレスにならないように暮らしてもらえると良いですね。 例えば、真っ白で綺麗すぎる家は手入れに手間がかかったり、かえって落ち着かなかったりすると思うんです。

スタッフ

綺麗すぎる部屋だと少し汚れたり、傷が付いたりするけでひどく目立つことがありますよね。

近藤さん

でも、壁や床は傷が付いたからといって、性能が落ちるわけではないですよね。なので、できれば「綺麗じゃなきゃいけない」という環境にはしない方が暮らしやすいと思います。 年中さわるような場所はクロスを避けて板張りにするのもおすすめですよ。

スタッフ

板張りなら経年美化も楽しめますね。 使い勝手も良くなって、デザインも豊かになるなんて素敵ですね。

近藤さん

ありがたいことに、私たちが建てた家のデザインを見て「かっこいい」と言ってくださる方が沢山いらっしゃいます。でも、僕からすると実は少し違うんですよ。 もちろん、見た目も気にはしますが、見た目のかっこよさを狙っているというよりは、結果的にそうなったった部分がほとんどなんですよ。 土地の状況やさまざまな条件によって1番長持ちさせるためにどうしたら良いのかを考えて建てているので、少し条件が変われば全く違った素材を提案させてもらうこともあります。

スタッフ

長く愛着を持って暮らしてもらえる家を追求した結果、機能美がそなわっていたのですね。住宅工房さんの手掛けるお家は、どれも本当にシンプルでオシャレなデザインのお家が多いと思います。 では最後に、これから新築を考えている方にアドバイスをお願いします。

近藤さん

新築を建ててもらう会社を選ぶ時は、ネットの口コミだけではなく、どんな家を建てているのか実際に自分の目で見たほうが良いですよ。 これから建築について勉強しても全部は知り得ないと思います。だからこそ、自分で信頼できる人や会社さんを探すしかありません。

近藤さん

ただ、それが1番難しいところでホームページの写真や口コミはどこも綺麗に取り繕ったものばかりです。 でも、実物の家を何軒かでもご覧になれば、気合を入れてつくっている家かどうかは何となくでも分かってくるものです。 そうやって、自分が感じれるものがある会社、自分の感性に一致した家を建てているところに依頼するのが1番だと思いますよ。

スタッフ

言葉や映像はいくらでも良いようにできますが、実際に建てているお家はごまかせませんからね。 ぜひ、ご自身とフィーリングが合う良い会社さんを見つけてほしいですね。

値段感と坪単価

坪単価:70~120万円

機能美を備えたシンプルでスマートな木造住宅
住宅工房さんは豊富な天然素材を使った木造住宅が坪単価70万円からご相談いただけます。お家の大きさや使う建材によっても坪単価は変わるので詳しいお見積は要相談とのことです。なお、対応エリアが限られるのでお問い合わせの際に併せて確認してみてください。

株式会社住宅工房のインタビューまとめ

近藤さん

インタビューを通して「納得できない物は提供できない」という近藤さんの住宅づくりにおける強い想いが伝わってきました。 販売、設計、施工と豊富な経験をお持ちの近藤さんにお願いすれば、自然素材のぬくもりに溢れる素敵なお家を建ててもらえそうです。

お近くで工務店さんをお探しの方は、ぜひ株式会社住宅工房さんに問い合わせてみてください。

株式会社住宅工房の詳細情報

会社名 株式会社住宅工房
所在地 〒1860002
東京都国立市東2-25-24
代表者名 近藤伸
電話番号 042-505-8178
営業時間 10:00~17:00 定休日:水曜、第1・第3火曜
公式HP http://www.j-koubou.com/
対応する工事 注文住宅の設計、施工
対応エリア 会社より1時間圏内
その他 -

株式会社住宅工房の口コミ

Rated 0.0 out of 5
0.0
星5つ中の0.0(0件の評価)
星5つ 0%
星4つ 0%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%

まだレビューがありません。

株式会社住宅工房の口コミ・評価フォーム

当協会の運営サイト「コノイエ」は、工務店・ハウスビルダー・建築家・建築設計事務所等の500以上のインタビュー記事を掲載。また、新築・建て替えを検討中のユーザーにとって有益となる情報を発信しています。
当協会は、建て替えに伴うお住まいの取り壊しのご相談を年間で2,500件ほど承っており、各地域の住宅関連会社の情報が集まります。今後も「コノイエ」では、新築ユーザー様の発注先や評価、住宅関連会社様への独自インタビューといった当協会ならではの独自のリアルな情報をお届けします。


新築・建て替え時の
解体費用ぐっと安く
6社無料一括見積り

解体工事をぐっと安く無料で6社見積比較!

電話で無料相談(フリーダイヤル)

0120-978-124

お電話の受付時間 8~20時(土日祝も対応)