口コミの詳細はこちら
「新しい家族が増えて家が手狭になった」、「子どもが巣立って広すぎる家を管理できなくなった」。家づくりのタイミングは、家族構成などのライフスタイルの変化に影響するケースが多いもの。
実は、この家づくりを機に都会の喧騒から離れて、ゆっくりとした時間を過ごしたいとお考えの方も少なくありません。
あなたも一度は、田舎でのスローライフを想像したことがありませんか。
温かい木のぬくもりを感じながら、のびのびと日々を重ねる生活は、きっと人生を豊かにしてくれるはずです。
株式会社守創様では、木をふんだんに使い、昔ながらの安らげる家づくりを手掛けています。
木の種類によっては割高になりがちな木造住宅ですが、手が届かないと従来思われてきた憧れの家を、一般の方にも住んでもらいたい。
守田代表はそんな想いから、費用を抑える工夫を凝らして、30坪なら1000万台後半からお客様に合わせたプランをご提案しているそうです。
本記事では、株式会社守創の代表取締役である守田雅丈様の、昔ながらの安らげる家づくりへのこだわりをお伝えしています。
知れば知るほど惹きつけられた建築の世界
スタッフ
守田代表が建築の世界に興味を持たれたきっかけは何ですか。
守田代表
私は元々不動産会社で働いていたのですが、不動産売買を取り扱う内にだんだんと、「土地」だけではなく「建物」についても興味を持ち始めました。
その後は建築会社で営業の仕事を始めたのですが、そうすると今度は、建物の外構工事にも興味を持つようになったのです。
スタッフ
守田代表
当時働いていた建築会社は、家づくりの中で、建物の構造を大切にしていました。
私も、仕事として建物の構造を勉強する内に、家づくりの知識や経験が増えて、建築の世界の面白さを深くまで知ったんです。
スタッフ
私も、知識や経験を重ねてできることが増えてくると、仕事が楽しくなってくるといった経験に覚えがあります。
守田代表は、具体的にはどのようなところが面白かったのですか。
守田代表
例えば、木材をどのように重ねて、どの部分に強度を持たせると頑丈な建物が出来上がるのか。そんな建築の仕組みがわかるようになると、どんどん家づくりに魅力を感じるようになっていきました。
建築会社に入る前までは、建物の見た目といった表面的な部分しか目に留まりませんでしたが、家づくりの奥深さを知った瞬間でしたね。
やがて初めから最後まで自分の手で家づくりをしてみたいと思うようになり、株式会社守創を開いたのです。
良い建物があるだけでは、良い家は出来上がらない
スタッフ
守田代表は、株式会社守創様を開かれるまでの間、不動産会社や建築会社で幅広いご経験をされてきたのですね。
そうすると、株式会社守創様では、家づくりの全てをお任せできるということでしょうか。
守田代表
もちろんです。
土地選びから建築工事まで、家づくりのことなら何でもお任せください。
株式会社守創では、土地や建物に関する全ての条件を合わせて、良い住環境をつくっていきたいと思っています。
家づくりでは、建物はもちろん、それ以外の住環境だって重要なのですよ。
スタッフ
家づくりにおいて、建物以外の住環境はどのように関わってくるのでしょうか。
守田代表
例えば、きれいな建物が出来上がったとしても、だだっ広い空き地にぽつんと建物だけが建っていたら、建物までもなんだか寂しい印象を受けますよね。
しかし、もしもその土地にきれいな庭が広がっていたら、その家は全体として魅力的に映りませんか。
土地選びや外構工事は、建物本来の価値をさらに何倍も引き立たせるのです。
スタッフ
建物だけではなく土地も含めて、家づくりということですね。
ただ、こだわり始めるときりがない家づくりにおいて、全ての住環境を追求できるものなのでしょうか。
守田代表
当然お客様のご予算は限られていますから、お客様にとって、土地と建物それぞれにどの程度のご予算を掛けるのかといった振り分けは難しい課題ですね。
例えば、駅や学校から近い土地を選ぶと、その分土地の価格は高くなります。一方で、材質や機能にこだわり始めると、どんどん建築コストが掛かってしまいます。
スタッフ
ご予算に限りがある以上、どうしても全ての要望を満たせない時も少なくないと思います。
そんな時は、どのようにされているのですか。
守田代表
お客様にとっては一生に一度の家づくりですから、私もお客様のご要望を最大限に実現できるように、いつも頭を悩ませています。
しかし、たとえお客様が難しいご要望をお持ちの時でも簡単には諦めず、満足してもらえる別の条件をご提案するなど、お客様にとってより良い家の形を考えるようにしています。
例えば、住まいで過ごされる時間を大切にされているお客様でしたら、少しだけ学校までの距離は遠くなってしまいますが、家の日当たりは抜群に良い土地を紹介することもありますね。
見た目は古き良き日本家屋、機能は最新の技術を取り入れた家づくり
スタッフ
株式会社守創様が手掛けられている家には、どのような特徴があるのですか。
守田代表
見た目は昔ながらで懐かしいですが、機能は最新の技術を取り入れる。そんな安らぎと快適さの両方を提供できる家を目指しています。
例えば、昔の日本家屋では柱が丸見えで木の味わいを感じられるのですが、それだけでは隙間だらけで肌寒いのです。
しかし、そんな味わいがある見た目はそのままで、壁に最新の断熱材を入れると暖かく快適に過ごせるようになります。
スタッフ
昔と今の家それぞれのいいとこ取りですね。
昔ながらの家づくりに興味を持たれたきっかけはあるのですか。
守田代表
昔ながらの家づくりをコンセプトにした、サイエンスホームといった工務店のグループがあります。
ひのきを使い、リラックスできる生活空間を提案している。私は、そんなサイエンスホームの家に一目惚れしました。
株式会社守創も、このサイエンスホームの加盟店なのですよ。
スタッフ
昔ながらの家では、木をふんだんに使っていますから、とてもリラックスできると思います。
ただ、ひのきはどうしても割高なイメージがあるのですが、費用はどのようになっているのでしょうか。
守田代表
昔ながらの家を建てようとすると、木の種類によっては億単位の費用が掛かることも珍しくありません。
しかし、そんな手が届かないと従来思われてきた憧れの家を、一般の方にも住んでもらいたい。株式会社守創では、費用を抑える工夫を凝らして、30坪なら1000万台後半からお客様に合わせたプランをご提案しています。
スタッフ
木の種類や家の構造にこだわり始めれば、費用はその分高くなると思います。
しかし、お客様からすると、予算に合わせて柔軟にプランを相談できるのはとても嬉しいですね。
そういえば、株式会社守創様の事務所も、木特有の良い香りがしますね。
守田代表
この事務所もひのきを使っているので、ご相談に来てくださるお客様もリラックスして過ごしていただけると思います。
無垢の木は香りもさることながら、例えば、テレビ裏の床のほこりが毛玉にならないといったちょっとしたメリットもあるのですよ。
スタッフ
株式会社守創様では、昔ながらの家の良さを最大限に活かされているのですね。
それでは、そんなどこか懐かしさを感じる家づくりにおいて、守田代表が大切にされていることは何でしょうか。
守田代表
家づくりでは数千万円単位の費用が掛かりますから、お客様が不快な思いをしないように、いつも親身になることを心掛けています。
スタッフ
守田代表が親身になって家づくりをされる中で、特にやりがいと感じられる瞬間はいつでしょうか。
守田代表
お客様からちょっとしたお願いを聞かせてもらえた時でしょうか。
お客様から信頼してもらえたことが何よりも嬉しくて、このような時はどのようにその信頼に応えようかと燃えてきますね。
スタッフ
守田代表は、お客様からの信頼をとても大切にされているのですね。
守田代表
お客様は期待に胸を膨らませて事務所に来てくださるのに、その期待を裏切られたと感じて帰ってもらいたくないのです。
スタッフ
最後にこれから家づくりをお考えの方に向けてメッセージをいただけますでしょうか。
守田代表
私の事務所でも良いですし、他の会社さんでももちろん良いです。
とにかくお客様には、ご自身が信用できる会社さんを見つけてもらいたいですね。
一度相談してしまうと、その会社さんにお願いしなくてはならないと感じられるお客様もいらっしゃいますが、そんなことは全くありません。
ですから、気になる会社があれば気軽に相談してみてください。
値段感と坪単価
坪単価:39.5万円~
木造でしたら、39.5万円から
木造でしたら、坪単価39.5万円~63万円から、ご相談いただけます。
株式会社守創様では、社内で一括して材料から作っているので、坪単価が安く抑えられています。
株式会社守創(サイエンスホーム佐倉店)のインタビューまとめ
株式会社守創様では、木をふんだんに使い、昔ながらの安らげる家づくりを手掛けていました。
日本家屋ならではの木本来の強みを活かしながら、性能面では最新の技術を取り入れた家づくり。その真骨頂は、追求された安らぎと快適さにあります。
ゆっくりとした時間を過ごしたいとお考えの方は、ぜひ株式会社守創様にお問い合わせくださいね。
予算にご不安がある方も、お客様に合わせたプランをご用意されていますので、お気軽にご相談されてください。
株式会社守創(サイエンスホーム佐倉店)の詳細情報
会社名 |
株式会社守創(サイエンスホーム佐倉店) |
所在地 |
〒285-0837 千葉県佐倉市王子台4-28-14-2F |
代表者名 |
守田雅丈 |
電話番号 |
043-377-7426 |
営業時間 |
10:00~17:00 定休日は、水曜日になります。 |
公式HP |
https://www.morisou.net/ |
対応する工事 |
住宅の設計、施工 |
対応エリア |
千葉県佐倉市、四街道市、八千代市周辺 |
その他 |
- |
株式会社守創(サイエンスホーム佐倉店)の口コミ
5.0
星5つ中の5(1件の評価)
星5つ 100%
星4つ 0%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%
2022年12月19日
諸事情で建て替えを諦め、リフォームをお願いしましたが、低価格で新築と見間違えるほど
のリフォームを建てたかったサイエンスホーム風に仕上げてくれました。
工事中も毎日来てくれて、職人さんに問題がないかなどを確認してくれとても安心できる
リフォーム工事でした。
ハイジ
株式会社守創(サイエンスホーム佐倉店)の口コミ・評価フォーム