口コミの詳細はこちら
お家の新築を考えたとき、まずはどんなイメージを持つでしょうか?オシャレな外観、広いリビング、使い勝手のいいキッチン。では「空間」そのものに対してはどんなイメージを持っていますか?
東京都港区に事務所を構える空間計画提案室の代表、鈴木恵介さんは「世界で一番リラックスできる場所、それが『家』であってほしい」との思いで、お客様の要望をもとに一つひとつの「空間」を大切に、丁寧にデザインされています。
この記事では、空間計画提案室さんの設計にかける思いや、「空間」をデザインする際のこだわりについて、鈴木さんへのインタビューをもとにご紹介します。
「空間」をデザインしたい、その思いを持って建築の道へ
スタッフ
まずは、鈴木さんがこのお仕事を選ばれた理由について聞かせてください。
鈴木さん
僕はもともと建築家を目指していたわけではなかったので、芸術大学でプロダクトデザインを学んでいました。どちらかというとインテリアデザインなどの分野ですね。
ただ、大学2年生くらいだったかな。課題のたびに自分だけ作品が大きくなってしまうことに気付いたんです。
スタッフ
大学から建築を学ばれていたわけではなかったんですね。
「大きくなってしまう」とは、どういうことだったのでしょうか?
鈴木さん
例えば、椅子を作る課題があったりすると、友人はそれこそ椅子、スツールみたいなものを作るんですけど、僕は椅子でも何かに囲われているような椅子を作っていたんです。
あるとき「同じ課題なのに、なぜ自分は大きなものになってしまうんだろう?」と考えた時、自分は単体の「物」をデザインするより、そこに手が入るような「間」をつくりたいんだと気付いたんです。
スタッフ
鈴木さん
はい。椅子なら椅子のまわりにある「空気感」というか、そういうものをつくりたくなってしまったんです。
そこに気付いてからは急激に建築の雑誌を読むようになって、安藤忠雄さんやレム・コールハースさんなどの建築家さんがつくり出す世界に惹かれ、自分も「空間」をつくりたいとこの世界に入ってきたという感じですね。
スタッフ
そこで「空間」をつくりたいのだと気付かれるところがすごいですね。
では、鈴木さんの設計は特に「空間」を重視されているんですね。
鈴木さん
そうですね。ただ、我々は紛れもなく家という「物」、プロダクトをつくっています。
でも、その中にただキッチンがあって、ダイニングがあるというものではなくて、そこにどういう「人の営み」や「生活」を生み出しているか。つまり、笑顔や安らぎ、心地よさを生み出しているか。我々はその部分を第一に意識して住宅を手掛けています。
世界で一番リラックスできる場所が「家」であってほしい
インタビュー中の写真。気さくにお話ししてくださった鈴木さん。
スタッフ
空間計画提案室さんは「リゾートに暮らそう」をテーマに設計されていると伺いました。
このテーマにはどのような思いが込められているのでしょうか?
鈴木さん
リゾートと一言で表現すると、海沿いのリゾートや山のリゾートなどのいわゆる「リゾート」を連想される方も多いと思います。
でもうちが提案したいのはそういう意味ではなくて、「普通の家」にリゾート的な空間・生活を取り入れてみませんか?ということなんです。
スタッフ
鈴木さん
はい。僕は目の前のお客様にとって世界で一番リラックスできる場所、それが「家」であってほしいと考えています。
家というと、人によっては帰って寝るだけの空間だとおっしゃる方もいるかもしれません。
でも僕は住環境として、帰ればちゃんとリセットできて、休日に心から心地いいと思えるような空間があってこそ、本当の家だと考えています。
スタッフ
世界で一番リラックスできる場所、それが我が家だなんて最高ですね。
鈴木さん
そうなんです。ただ、今の日本では都市部で家を建てようとすると、窓を開ければお隣の洗濯物が見えたり、目の前を通勤している人たちが歩いていたりしますよね。
そういった環境の中で、プライバシーを守りながらどのように開放的な空間・心地のいい空間をつくるか、そこが難しいところなんです。
鈴木さん
例えば、以下のお家は豊島区の木造住宅密集地域に建てたものです。
スタッフ
鈴木さん
ないように見えますよね。でも実際はいわゆる「中庭タイプ」になっていて、内側から見るとこんなふうになっているんです。
スタッフ
すごい!外観からは想像できないくらいの明るさですね。
鈴木さん
中庭プランには「必ずしも街に対して閉じることがいいことか」という議論はあります。でもこのように壁を設けることで、お風呂も開放的な空間にできるんですよ。
「やすらぎの満ちるいえ」バスルーム。バスルームの窓にはブラインドが設置してありますが、ブラインドを下ろさなくてもお風呂を楽しめるそうです。
スタッフ
鈴木さん
このように、お風呂の時間を大切にしている人なら、閉鎖的な空間のお風呂ではなくて、湯船からちょっとした坪庭を眺められたり、バステラスに出られたり、そういった仕掛けが一つあるだけで時間の感じ方や表情はまるで変わってくるんじゃないかと思うんです。
鈴木さん
もちろん敷地の条件や周辺環境によっても考え方はまったく違ってきます。
例えば以下のお家は、敷地が15坪ほどしかありませんでした。15坪というと車が3.5台分停められるほどの広さです。
スタッフ
厳しい条件ですね。周囲からの視線を回避しつつも、開放感のある空間にしたい、と。
鈴木さん
そうなんです。でも実はこの敷地の玄関側、前面道路は西側なんですけど、東側は公園になっていました。
そこで公園を我が庭のように考えて、東側は公園に向かって開いたつくりにしたんです。
「公園と手をつなぐいえ」LDK。公園の緑を借景として取り入れ、公園からの視線はルーバーで遮ります。このお家ができたことで、公園側も明るくなりました。
スタッフ
これが15坪のお家ですか?とても明るく、開放感がありますね。
鈴木さん
このように都市の中や狭い敷地に家を建てるとしても、考え方一つで人それぞれのリラックスできる空間、「リゾート空間」をつくることは可能だと考えています。
その人だけの「リゾート空間」を考え抜き、提案する
スタッフ
鈴木さんが設計をする上で特に大切にされていること、こだわられていることを教えてください。
鈴木さん
建築家に家づくりを依頼される方は、かっこいい家やオシャレな家を期待されていると思います。
でも、家づくりで重要なのはそこではなくて、その家でこれからどういう人生を歩んでいきたいのか、どんな家族関係を築いて、どんな時間や笑顔をつくり出していきたいのかが一番重要なんです。
鈴木さん
僕が設計をする上で大切にしていることは、それが自然にできる空間をつくることです。
だからうちはデザインの押し売りもないし、僕自身の設計スタイルもありません。お客様のご要望によって提案する空間は本当に様々です。
スタッフ
なるほど。人それぞれにリラックスできる空間、心地いいと感じる空間は違いますもんね。
これまでに手掛けられてきたもので、特に印象に残っている空間はありますか?
鈴木さん
どの建物も思い出深いのですが、以前手掛けた「
アーバンリゾートシェアハウス」は自分の中でも色んなものを解決しようとしてつくった建物で、印象に残るものでした。
シェアハウスといっても今流行りのみんなで住むタイプのものではなくて、「
空間や時間をシェアしていきましょう」というコンセプトでつくったものだったんです。
鈴木さん
実はこのお家、70代のお施主さんとお施主さんの義理のお母様、嫁姑お二人のお家なんです。
お施主さんは旅行が大好きな方で、それこそリゾート空間みたいなものがすごくお好きな方でした。でもお母様の介護があるとどうしても旅行をするのは難しい。
そこで「普段からリゾート的な空間に暮らしたい」という思いがあったんです。
スタッフ
鈴木さんの腕の見せ所ですね。
その他の「解決すべき点」はどんなことだったのでしょうか?
鈴木さん
お施主さんはご家族で会社を経営されている方で、近所にはご親戚がたくさん住まわれていました。
普段お家に暮らすのは嫁姑のお二人だけれど、お孫さんたちが年がら年中遊びに来るし、会社の人とミーティングできるスペースもほしいということだったんです。
色んな人たちと空間をシェアできて、かつ女性お二人のプライバシーもしっかり守れる家にしたい。
鈴木さん
そこで、よくある玄関とリビングが廊下で繋がっているような間取りではなく、個室や水回りなどの機能を5つの箱にすべて入れ込み、そこに大きな屋根をかけるプランを提案しました。
5つの部屋はプライベートな空間、でも部屋を一歩出るとそこはもう外部空間だと、「中だけれど外」だという考え方にして、プライベート空間とパブリック空間を明確に分けたんです。
スタッフ
すごい!これが住宅だなんて。本当にどこかの高級ホテルかのようです。
鈴木さん
介護が必要となると、お施主さんとお母様はすぐ近くにいられる必要があります。でも元々は血の繋がっていない嫁姑なので、寝室は意識的に一番離れたところにして、お互いにリラックスできる間取りにしてあげる。
そして個室を一歩出るとリゾートの街路のような景色が広がっている。そんなイメージをしながらデザインしました。
スタッフ
お庭やバスルームまで「リゾート空間」ですね。ここで介護もされるだなんて、信じられません。
鈴木さん
このお家は、普通のお家とは家族構成や抱えている事情がまったく違い、僕の中でも色々と考え抜いて設計したものでした。
竣工してしばらく経ったある日、お施主さんから電話が掛かってきたので「何かトラブルかな?」と思って出ると、「お茶を飲んでいたら、あまりにも気持ちがいいから電話しちゃいました」とおっしゃったんです。
鈴木さん
その言葉を聞いてすごく嬉しくて、この提案を受け入れられるお施主さんの度量や、実際の空間を心から楽しめる懐の深さに感銘を受けました。
スタッフ
そんな言葉をいただけるなんて感慨深いですよね。その人が本当にリラックスできる空間を考え抜いて「形」にしているんですもんね。
空間計画提案室さんのオフィス内観。
スタッフ
最後に、これから鈴木さんと家づくりをされるだろうお客様に何か一言いただけますか?
鈴木さん
家づくりは、その家でどういう家族関係を築いていきたいのか、自分の人生をどう方向づけていきたいのかをもう一度振り返るチャンスでもあります。
鈴木さん
その部分をしっかり明確にしていただければ、それを「形」にしていくのが我々の仕事です。ぜひ一緒に話し合って、どんな暮らしがしたいのか、どんな笑顔をつくっていきたいのかを家づくりに落とし込んでいきましょうと、お伝えしたいですね。
スタッフ
鈴木さんがどんなことを大切にしながら空間を提案されているのかがよくわかるインタビューでした。
多くの方に「世界で一番リラックスできる空間」を実現していただきたいですね。
値段感と坪単価
坪単価:85万円~100万円
坪単価の目安は85万円~
空間計画提案室さんが手掛ける木造住宅は坪単価85万円~100万円ほどのものが多いそうです。なお、別荘の設計も多く手掛けられていますので、ご興味がある方はぜひご相談されてみてください。
株式会社空間計画提案室のインタビューまとめ
家づくりを考えるとどうしても「どんな部屋がいくつ欲しい」「リビングは広くて明るい部屋にしたい」など、物理的な要望ばかりを考えてしまいがちですよね。
鈴木さんのような建築家さんと家づくりをすれば、物理的な要望を叶えていただけることはもちろん、より根本的な「どんな時間を過ごしたいか」「どんな家族関係を築きたいか」といったことまで空間に落とし込み、デザインしていただけるのだと感じました。
「世界で一番リラックスできる場所」が我が家だなんて素敵ですよね。お家の新築をお考えであればぜひ、空間計画提案室さんを訪ねてみてください。
株式会社空間計画提案室の詳細情報
会社名 |
株式会社空間計画提案室 |
所在地 |
〒106-0047 東京都港区南麻布4-13-7 鈴掛ビル6階 |
代表者名 |
鈴木恵介 |
電話番号 |
03-6721-9169 |
営業時間 |
10:00~18:00(定休日:土日)※打ち合わせは土日も可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。 |
公式HP |
http://www.kookan.jp/ |
対応する工事 |
住宅の設計 |
対応エリア |
全国 |
その他 |
- |
株式会社空間計画提案室の口コミ
0.0
星5つ中の0.0(0件の評価)
星5つ 0%
星4つ 0%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%
株式会社空間計画提案室の口コミ・評価フォーム