株式会社古屋建築設計事務所の会社情報・口コミ

Rated 0.0 out of 5
0.0
0個の評価

口コミの詳細はこちら

新築を建てる時には、ハウスメーカーや工務店以外に、住宅の設計を専門とする設計事務所を利用される方もいます。

設計事務所は、メーカーのパッケージ化されたお家とは異なり、依頼主さん個人の目線に寄り添った唯一無二の設計をしてくれる事で人気を博しています。

中でも、今回ご紹介する古屋建築設計事務所さんは、お客様個人個人の「心が感じる快適さ」を重視した設計にこだわっています。

どんなお家を快適と思うかは人それぞれ。個人差が大きい部分こそ重要」と語る、古屋建築設計事務所の古屋社長。

本記事では、そんな古屋さんのインタビューをもとに、依頼主さんにとっての最適解を提案し続ける姿勢と個人の快適さを追求する方法をご紹介していきます。

個人差が大きい「心の快適」を重視した設計

事務所

スタッフ

まず、設計士さんとして、どんな設計を心がけていますか?

古屋社長

住まわれる方の「心の快適」を重視していますね。快適には「心が感じる快適」と「身体が感じる快適」があります。 身体の快適は、体質によって異なるものの、そこまで大きな個人差はありません。 重要なのは、人によって大きな個人差のある「心の快適」なんです。

スタッフ

「心が感じる快適」ですか、難しそうですね。

古屋社長

天井の高さひとつ取っても、「高い方が開放感があって良い」と言う人と「高いと落ち着かない」と言う人がいます。 例えば、うちの事務所には「見せる収納」があるんですが、これも「賑やかで楽しい」「散らかっていて嫌だ」と意見が分かれるポイントです。
棚

スタッフ

なるほど。お家を快適だと思うポイントは、人それぞれなんですね。

古屋社長

その通りです。さらに言うと、場所によっても変わりますね。先程の見える収納も、「リビングにあるのは嫌だけど、キッチンにあると便利」と言う方もいます。その人個人に合った快適さを探したいですね。

スタッフ

素晴らしいですね。では、心の快適さを設計に反映させるために行っている事はありますか。

古屋社長

やはり、念入りなヒアリングは欠かせないですね。その過程で大切しているのは、「すぐに間取りの話に行かない」って意識です。

スタッフ

すぐに間取りの話に行かないとは、どういう事ですか?

古屋社長

住宅メーカーさんに依頼すると、早く形にしたいので、すぐに間取りの話になるんですよ。それは、お客様にとってはあまり良くないんです。 なので、間取りの話をする前に、どんな家を建ててどんな生活がしたいかを念入りにヒアリングします。 例えば、お客様の状況によっては「新築しない方が良いんじゃないか」「リフォームで済むんじゃないか」というケースもあり得るんです。さらに言うと、「家の中を片付けるだけで済むんじゃないか」なんて場合も考えられます。

古屋社長

もちろん、新築をオススメした方がこちらの利益になりますが、あくまでお客様が安い費用で快適に暮らせる方法を模索して、アドバイスさせて頂きます。 利益を度外視して、最適案を素直に伝えられるのは、小さい事務所ならではの魅力だと思います。大手のハウスメーカーで営業さんが「新築にしなくても良い」なんて言ったら、会社から怒られちゃいますからね。

スタッフ

売り込みではなく、あくまでお客様の利益を考えてアドバイスしてくださるんですね。

古屋社長

欲を出さないでその人の快適性を分析しています。その際、なるべく予算がかからない方向で考えていますよ。

数字にならない部分こそ大切する意識

スタッフ

設計士さんのお仕事をする中で、大切にしている想いはありますか?

古屋社長

数字に囚われすぎないことが大切ですね。家造りで本当に大切なのは数字で表せないものなんです。 数字って、お客様からすると分かりやすいんですよ。例えば、「耐震等級が3です」「70回の地震に耐えました」「窓が2重じゃなくて3重ですよ」とか。

スタッフ

売り込み文句として、数字は効果的ですよね。

古屋社長

例えば、冬の暖かさは簡単に実現できるし、数字で表せるんです。断熱材を厚くして、外気温との差を大きくすればいいので。 それは温度で示せるから、お客様にも数字として伝わりやすい。 でも、夏の涼しさを売りにしている所は少ないんです。なぜかと言うと、夏の涼しさは間取りの設計を工夫するしか無いので、数字で伝えるのが難しいからです。

スタッフ

確かに、住宅メーカーの広告やCMでも冬の暖かさをアピールしているものが多いように感じます。

古屋社長

数字で伝えにくい部分って、要は間取りの設計なんです。 窓をどう開けて、どう風を通していくか、光を入れていくか。こういった間取りの工夫は数字にならないんです。だから伝えにくい。 でも、設計士である以上はそこに一番こだわって、お客様に伝える努力をしています。

変化は劣化とは結びつかない。時間が経っても良い家を

家具設計

スタッフ

他にも、家造りのこだわりはありますか?

古屋社長

経年変化が愛着の低下に至らない」をコンセプトにしています。完成した時が一番綺麗なんじゃなくて、時間が経つに連れて良い家になっていくのが理想です。

スタッフ

とても良い言葉ですね。

古屋社長

今は木造住宅でも60年くらい持つんです。ほとんどの人にとって家の方が長生きですよね。家の方が長生きするわけですから、建物が老いていく過程も考えて細かく設計していきます。

古屋社長

例えば、木目調のシートを貼っただけの建材は使いません。シートを貼ったものだと、時間が経つにつれてペロッと剥がれてしまうんです。 それだと、経年変化がただの劣化になってしまいます。 でも、無垢の木を使えば古くなっても劣化とは映らないですよね。愛着が増すって言うか、住んでいることによって変わっていく部分だけど、劣化とは捉える人は少ないでしょうね。

スタッフ

確かに、木材だと古びていくことで味が出るのは分かります。例えば田舎のお婆ちゃんの家って、古くても落ち着くと言うか、味わい深い雰囲気がありますよね。

古屋社長

もちろん、全てを自然素材とか無垢の木で造るのも極端だと思います。自然素材はどうしても高額になるので、予算と素材の兼ね合いを考えなくてはいけません。 この先お取り替えが出来ない物は、できるだけ自然素材に近いものを使いたいなと思ってます。 どの部分に自然素材を使うのが理想かは、プロの設計士として責任をもって判断しご提案させて頂きます。

値段感と坪単価

坪単価:80万円

平均的な坪単価相場は80万円くらい
坪単価は、お家の構造や建材などによって決まるため、実際の価格では60万円~100万円程度の幅があります。 平均的な目安としては、80万円くらいが相場だそうです。 なお、坪単価の価格に外構費と設計料は含まれません。

株式会社古屋建築設計事務所のインタビューまとめ

古屋建築設計事務所さんの古屋代表は、利益を度外視してでもお客様の最適案を出してくれる設計士さんです。

売り込みよりもお客様目線でとことん寄り添ったサービスは、大手のハウスメーカーや工務店では中々受けられるものではありません。

設計に関しても、住まわれる方が一番快適だと思える家造りを手掛けていらっしゃいました。

なお、古屋建築設計事務所さんのホームページでは、過去に設計された様々なお家の実績が掲載されていますので、気になった方はぜひ実際のお家をご覧になってはいかがでしょうか。

古屋代表の家造りにかけるこだわりが実感できるはずです。

株式会社古屋建築設計事務所の詳細情報

会社名 株式会社古屋建築設計事務所
所在地 〒145-0073
東京都大田区北嶺町32-8 轂
代表者名 古屋英紀
電話番号 03-6425-8694
営業時間 9:00~17:30
公式HP http://www.koyaarchitects.com/
対応する工事 住宅/店舗改装の設計監理
新築木造住宅の設計監理
住宅相談
対応エリア 東京都 大田区
その他 -

株式会社古屋建築設計事務所の口コミ

Rated 0.0 out of 5
0.0
星5つ中の0.0(0件の評価)
星5つ 0%
星4つ 0%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%

まだレビューがありません。

株式会社古屋建築設計事務所の口コミ・評価フォーム

当協会の運営サイト「コノイエ」は、工務店・ハウスビルダー・建築家・建築設計事務所等の500以上のインタビュー記事を掲載。また、新築・建て替えを検討中のユーザーにとって有益となる情報を発信しています。
当協会は、建て替えに伴うお住まいの取り壊しのご相談を年間で2,500件ほど承っており、各地域の住宅関連会社の情報が集まります。今後も「コノイエ」では、新築ユーザー様の発注先や評価、住宅関連会社様への独自インタビューといった当協会ならではの独自のリアルな情報をお届けします。

新築・建て替え時の
解体費用ぐっと安く
6社無料一括見積り

解体工事をぐっと安く無料で6社見積比較!

電話で無料相談(フリーダイヤル)

0120-978-124

お電話の受付時間 8~20時(土日祝も対応)