口コミの詳細はこちら
茨城県に事務所を構えるLiveHaus建築設計所さんは、住宅だけでなく事務所や保育園をはじめとする施設の設計を、全国各地で手掛けられている建築設計事務所です。
代表の藤田さんは家づくりにおいて、お客様が「自分でつくった」と感じることが大切だとお考えです。
そのために、お客様に現場で職人さんをご紹介するなどの配慮をされています。
今回は、そんな藤田さんの家づくりへの想いやこだわりをお伺いしてきました。
家づくりにおいて「顔が見える関係」を大切にしている
スタッフ
藤田さんは家づくりをする上でどのようなことを大切にしていますか?
藤田さん
お客様とつくり手が、お互いに顔が見える関係であることが大切だと思っています。
お客様にはつくっている現場をできるだけ見ていただくようにしていて、現場で「こういう職人さんがつくっているんですよ」とお話しします。
そういった部分までお客様を巻き込んでつくっていくことで、お客様は「自分がつくった」と感じることができるんです。
スタッフ
現場を見ていただくことで、職人さんの頑張りもお客様に伝わりますもんね。
藤田さん
そうですね。
それ以外にも、お客様を巻き込むことで職人さんのモチベーションを上げることもできます。
「少しでも良くしてあげよう」とか「手間をかけてあげよう」という気持ちが、職人さんに生まれるんです。
職人さんのモチベーションが上がることで家の出来上がりにも影響が出ますから、お客様にとって想像以上の良い家になります。
LiveHaus建築設計所さんが掲載された雑誌を拝見しました。
たくさんの雑誌に掲載されています。
スタッフ
人がつくっているからこそ、家づくりにおいては「顔が見える関係」が大切になるのですね。
藤田さんは住宅の設計をする際にどのようなことに気をつけていますか?
藤田さん
住宅に限らず建築物は残っていくものなので、出来上がった時が一番良い状態ではなく、長いスパンで考えた設計が出来たら良いと思っています。
例えば、家族構成はすぐ変わりますし、子供が独立してからのほうが人生は長かったりします。
そういった部分まで視野に入れて考えていけたらと思います。
スタッフ
家は何十年も暮らすものですから、長いスパンを考えて設計して頂けるのは有難いです。
藤田さんが手掛けられる住宅の特徴は何でしょうか?
藤田さん
まず当たり前だと思っているのは、使いやすさです。
住み手にとって使いやすいかどうかは、打ち合わせをしてしっかりお話を聞くことで達成することができます。
ただ、使いやすさは人によって違ったりもするので「絶対コレだ」ということはあまりないと思っています。
藤田さん
それ以外だと「地震に強い」「温かい」などの性能がしっかりしてる家です。
その上で、木造の家であれば木造であることが分かるような家が良いと思います。
柱や梁を全部隠して中がどうなっているのか分からないような家ではなくて、出してあげたほうがメンテナンスもラクだったりするんです。
もし雨漏りがあった時も、柱や梁が見えている方が、「この柱や梁は健全な状態だ」と分かりやすいですよね。
藤田さん
ただ、柱や梁を出すとなると行き当りばったりの計画は出来なくて、材料の大きさに統一感をもたせるなど、見せるなりの配慮をしないといけません。
見た目と構造のバランスを考えることが大切です。
「技術を発揮できる場をつくりたい」という想いで手づくりをした
スタッフ
藤田さんがこれまで手掛けてきた家の中で、こちらの森の中に建っている家がすごく素敵だと思いました。
別荘か何かなのでしょうか?
森の中に建っている家。
藤田さん
富士山麓の寒冷地に建っている建物です。
位置づけが複雑な建物なのですが、ある会社の実験住宅のような位置づけが半分、別荘としての位置づけが半分です。
温度や湿度を測定できる機械を仕込んで温熱環境の測定データを取っていますが、別荘として使うことも兼ねています。
スタッフ
個人住宅だけでなく様々な用途の建物を手掛けられているのですね。
それと、この家も素敵です。
古民家のような懐かしい雰囲気も感じられます。
古民家の再生をした家。
藤田さん
おっしゃる通りで、この家は古民家を再生したものです。
大規模リフォームのような工事でした。
総二階で100坪くらいある大きな家だったのですが、そこまでの大きさは必要ないし手入れも大変ということで、2階を減築して屋根裏風にしたんです。
藤田さん
昔の建物なので鉄筋コンクリートの基礎がなかったり断熱材が入っていなかったり、そういった部分を今の法律に適合させるような工事を行いました。
大変な作業でしたが、私も真っ黒になりながらお手伝いしました。
スタッフ
藤田さん自らお手伝いされたんですね。
ところで、LiveHaus建築設計所さんのホームページで「手づくり」というページを拝見しました。
どのようなものを手づくりされているのでしょうか?
藤田さん
2脚並んでいるこちらのソファが手づくりです。
木の枠は私がつくりましたが、私の妻が織物をやっているので座面や背もたれの布の部分は妻がつくった織物を使用してあります。
手づくりのソファと階段のある家。
スタッフ
素敵ですね。
こちらの家は階段も特徴的ですが、もしかして手づくりですか?
藤田さん
階段も手づくりです。
細めの木をたくさんつかって、格子状にしました。
細い木もたくさん集めると強くなるんですよ。
スタッフ
藤田さん
「普通の家には無いものをつくりたい」ということがまず一つの理由としてあります。
それと「技術を発揮できる場をつくりたい」という想いがあったので、手づくりをしました。
物で溢れることなくオシャレにシンプルに暮らして欲しい
スタッフ
実際に藤田さんが手掛けた家に住まわれるお客様には、どのような暮らしをして欲しいとお考えですか?
藤田さん
オシャレにシンプルに暮らして欲しいです。
でも、なかなかそのように暮らしている人は少なくて、収納をたくさんつくっても物で溢れている場合が結構あります。
スタッフ
物が溢れて散らかってしまうお客様に対して、設計の中で物をうまくまとめるようなご提案はされているのでしょうか?
藤田さん
「こう暮らしてください」というのは言わないようにしています。
本当は「テレビはここにしか置けません」と決めてしまったほうが、暮らし方としては安定した環境が維持されるとは思います。
ですが、ある程度広さに余裕があって模様替えもできるような家の場合は「こう暮らしてください」と言ってしまうのは、良い気もしますが悪い気もするんです。
スタッフ
確かに、物の位置が決まっていたほうが片付きやすそうではありますが、気分次第で模様替えをしたい気持ちも分かります。
建てた後にお客様の家を訪問することは頻繁にあるのでしょうか?
藤田さん
建てた後に時間が経ってから呼んで頂くこともありますし、その中で一緒に経年変化を楽しむような関係のお客様もいらっしゃいます。
家族構成が変わって「間仕切りをつくりたい」とか「取っ払いたい」という考えが出てきた時にお付き合いできればいいなと思っています。
スタッフ
これから家づくりをしたいと考えているコノイエの読者に藤田さんからアドバイスをお願いします。
藤田さん
家づくりって色々なことを決めるので、人によっては難しく感じたり、疲れてしまうようです。
疲れてしまうとお任せになってしまうので、出来上がってから「自分で決めた」「自分がつくった」と思えなかったりします。
良い家づくりには「自分で決めた」と思えることが大切なので、ぜひ一緒に家づくりを楽しんで欲しいです。
お気軽にご相談にいらしてください。
値段感と坪単価
坪単価:70~90万円
案件によって異なる
坪単価は、建物本体の金額です。
案件によっては、もう少しお安い場合もあるようです。
LiveHaus建築設計所のインタビューまとめ
LiveHaus建築設計所の代表・藤田さんはさんは、家づくりにおいて、お客様が「自分でつくった」と感じることが大切だとお考えです。
そのためには、何かと決めることが多い家づくりにおいて難しく考えるのではなく、楽しむ姿勢が大切だと藤田さんは語られました。
またインタビュー中にご紹介頂いた、奥様とご一緒につくられた手づくりのソファがとても素敵で、印象深いものでした。
藤田さんに家づくりをお願いしたい方は、LiveHaus建築設計所さんにお問い合わせください。
LiveHaus建築設計所の詳細情報
会社名 |
LiveHaus建築設計所 |
所在地 |
〒300-0046 茨城県土浦市千束町5-11 |
代表者名 |
藤田克則 |
電話番号 |
029-857-6944 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
公式HP |
https://www.live-haus.com/ |
対応する工事 |
住宅、事務所、幼稚園・保育園等の設計 |
対応エリア |
全国 |
その他 |
- |
LiveHaus建築設計所の口コミ
0.0
星5つ中の0.0(0件の評価)
星5つ 0%
星4つ 0%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%
LiveHaus建築設計所の口コミ・評価フォーム