口コミの詳細はこちら
みなとみらいからほど近い、横浜の一等地に位置するリツデザイン一級建築士事務所さん。今回インタビューにご協力いただいたのは、代表の吉田さんです。
実はこちらの事務所、狭小の中古住宅をリノベーションした自宅兼事務所なのです。吉田代表の設計によって、コンパクトながらラグジュアリーな空間を演出しており、狭さは一切感じませんでした。
現在、自分の家を建てることに価値を感じる人は、以前に比べると少なくなっているかもしれません。そういった中、吉田代表は先見の明を持ち、新しい価値観を持った方にも通用する家づくりのアイディアを提案しています。
環境に適した、幸せに暮らせる家をつくりたい
スタッフ
吉田代表
本格的に志したのは働き始めてからですが、建築の道を意識するようになったのは中学生の頃です。
叔父が建築関係の仕事をしていたのですが、ものすごい熱量で建築の魅力を語ってくれたので、それがキッカケになっています。
スタッフ
早い段階で建築に興味を持たれていたのですね。
実際に働き出してからはいかがでしたか?
吉田代表
最初は住宅会社に就職して、設計や現場監督など一通り経験しました。
大学の授業では図面を描いて終わりだったので、モノがリアルにできるのを実感できるのは楽しかったです。
スタッフ
アトリエではなくて、住宅会社に就職されたのですね。
吉田代表
はい。
良い建物をたくさん供給したいという気持ちが大きかったんです。
ただ、その考えは甘かったかもしれないというのが正直なところです。
スタッフ
吉田代表
住宅はパーソナルなものなので、本当に良い住宅をつくろうと思ったら一人ひとりに合わせなければなりませんし、コストや品質をチェックする第三者(建築家)の存在は欠かせません。
最大公約数を求めると良い住宅にならないこともありますので、それは今も模索中です。
スタッフ
なるほど。
ちなみに、吉田代表の考える良い住宅とはどのような住宅なのですか?
吉田代表
環境に適していて、住む方にとっての幸せが実現できる住宅です。
環境に考慮するという社会的責任が半分、個人の幸せを満たすパーソナルな部分が半分です。
良い住宅かどうかは、パーソナルな部分である50%で大きく左右されますが、一般解は存在しないというのが最終的な結論です。
現在は、社会的責任の50%の部分を何かシステム化できないかと試行錯誤しているところです。
お施主様の満足が1番大切
リツデザインさんの自宅兼事務所
スタッフ
吉田代表がお家づくりで大切にしているのはどんなことですか?
吉田代表
スタッフ
お施主様に満足していただくために、何かされていることはありますか?
吉田代表
一緒に打ち合わせをする中で、お施主様の望んでいることを見つけ出して、それをきちんと形にしてあげられる、つまり住んでからの時間を作ってあげられるように意識しています。
建築は出来上がって終わりではなく、スタート地点なので、その家で始める暮らしが幸せなものであるというのが大前提です。
スタッフ
お施主様の望んでいるイメージはどうやって聞き出すのですか?
自分がお客様の立場なら、頭の中の漠然とした希望を伝えるのはすごく難しい気がします。
吉田代表
「まとめた答えを貰わない」というのを意識しています。
あれをやりたい、これをやりたいという矛盾した希望があっても、自分で優先順位を決めてしまわないで、思っていることを全部話していただくようにお願いしています。
思っていることをすべて話した結果、それらが全く矛盾した答えになっていても問題ありません。「そういった矛盾は、僕を使って解決してください」という気持ちでいます。
屋外空間を室内に取り込むような家づくり
グッドデザイン賞を始め、多くの受賞歴がある。
スタッフ
リツデザインさんの住宅の特徴はどういったものですか?
吉田代表
「家の中のテラス」がテーマです。
建ぺい率によって建物が建てられない敷地をただの庭としてレースのカーテンの向こうにつくるのではなくて、室内の一部にできるような家をつくりたいと思っています。
プライバシーをきちんと確保して、窓にレースのカーテンをかけなくていい住宅をつくることができれば、土地を余すことなく使い切れます。
建ぺい率とは
敷地面積に対して、建物が建てられる面積の割合のこと。
防火や住環境配慮のため、地域ごとに30%~80%の範囲で制限が定められている。
スタッフ
吉田代表
せっかく南向きの窓があっても、レースのカーテンが閉め切られたままだという家は多いんです。日当たりがいいのに、カーテンを開けると通行人やお隣さんと目が合ってしまうから、常にカーテンを閉めるようになる。
そういうお家で必死にガーデニングをしても、子供はあまり庭を見ないですよね。でも、それだと勿体ないじゃないですか。なので、屋外空間を室内に取り込むような家づくりをしたいと思って、お施主様にも提案しています。
もっと気軽にいい家に住めるシステムを確立したい
スタッフ
今後は、どういった住宅を手掛けたいと考えていますか?
吉田代表
もう少しライトな価格で家を手に入れられるようなシステムを考えています。
現在、フルオーダーでつくる住宅とは別に、スタンダート住宅というものを展開しています。
設計料を抑えられるように枠組みを作って、信頼性のあるものの中からお施主様に手間を抑えて選んでいただく仕組みなのですが、それをもう一歩進化させて、価格面で安心して手に入れていただけるような体制作りをしなければならないなと思っています。
スタッフ
これからライトなお家づくりにシフトしていくということですか?
吉田代表
いえ、フルオーダーの住宅は続けます。
ただ、そこにマッチしない層のお施主様でも、安心して家づくりができるような方法が確立できればいいなと考えています。
スタッフ
やっぱりフルオーダーにすると相当高くなってしまうのですか?
吉田代表
すべてのフルオーダー住宅が高いというわけでは決してありません。
とにかく価格を抑えたいという場合は、フルオーダーのローコスト住宅を作ったほうがスタンダート住宅より安くなります。
スタンダート住宅は中間層です。若い方に、もっと気楽にいい家に住んでもらえるようなシステムを作りたいなと考えています。
スタッフ
吉田代表
ありがとうございます。
それだけがメインというわけではありませんが、ひとつのシステムとして確立していくのが当面の目標です。
これからお家をつくる方へのアドバイス
スタッフ
最後に、これから家をつくる方に向けてアドバイスをいただけませんか?
吉田代表
それは、喋りたいことがいろいろ出てきてしまいますね。
まず、自分に合った空間を手に入れるのはそんなに大変なことではないとお伝えしたいです。正直、それは別に新築でなくてもいいと思っています。
リフォームでも充実した空間は実現できます。「どういう空間にしたいのか」、その思いを翻訳する人がいさえすれば、自分なりの空間にすることは絶対にできます。
そういう人として僕を使ってもらえれば、うまく理想の住宅ができるのではないかなと思います。
スタッフ
吉田代表
家を所有することの価値が、そこまで重要でない時代になると思います。
コンパクトだけど自分のしたい暮らしが実現できるような家が増えたり、新築だけではない価値観が主流になったりするのではないかと考えています。
吉田代表
2階に上がっていただければもっとよく伝わると思うので、よかったらご覧になってください。
スタッフ
12帖のLDKの内、ソファスペースは3.7帖。
そこに3mのソファが置かれているが、空間を圧迫している様子はない。
吉田代表
この自宅兼事務所は、中古住宅を購入してリノベーションしたんです。
スタッフ
吉田代表
ありがとうございます。
家を探していたとき、最初はマイナーな駅で都心部からも少し離れた土地を見ていたのですが、それでも土地代って結構高いんです。その土地に40坪の家を建てる場合、凝った設計にすると総額1億近くなることが分かりました。でも、さすがに1億円は高いですよね。
そこで金額を下げようとすると、土地代を抑えるしかありません。ですが、例えばもっと郊外で、もっと駅からも遠い場所であれば予算内に収まりますが、果たして私の子どもがその建物を必要とするだろうかと考えました。
そして、私の家族の場合だと、相続してもすぐに解体されて土地は売却されることになるのではないかと感じたんです。
スタッフ
吉田代表
いまは、広くても不便な家が好まれる時代ではなくなってきていて、きっと若者が家に求めているものも変化しています。
それを踏まえると、これからの自分たちに合っているのは都心にある土地で、犠牲にするとしたら「広さ」だと思いました。それで狭い土地を探し始めたんです。
ですが、都心は都心で土地代が高いので、今度は中古住宅も視野に入れて探し始めて、よくやく見つけたのがこの家です。
最初に内見したときは狭すぎて住めないかもしれないと思ったのですが、設計次第で何とかなるのではないかと考え直して入手しました。
スタッフ
吉田代表
ありがとうございます。
自分は、狭くてもラグジュアリーに暮らしたいと考えていました。では自分の思うラグジュアリーを実現するにはどうしたらいいかと考えたとき、むしろこのコンパクトさが役に立ったんです。
例えば、ここのLDKは12帖(6坪)しかないんですけど、坪単価100万円のクオリティで凝ったデザインにしたとしても600万しかかからないんです。もしこれが30帖(15坪)あるリビングだったら、1,500万円で2.5倍になります。そうすると費用が高すぎてラグジュアリーさを追求できなくなるかもしれません。
それを踏まえると、案外コンパクトラグジュアリーな暮らし方は自分たちに合っていると感じました。
ダイニングテーブルは、来客時には切り離して大人数用としても使える。
スタッフ
狭さをまったく感じませんでした。
広がりを感じる空間デザインにするなど、工夫されているのですね。
吉田代表
家を建てることにあまり価値を求めない層に対しても、これからはワンポイントで良いリノベーション・良い空間づくりが求められてくるのかなと思っています。
例えば、写真に映えるスペースが一角あればそれで満足という方もいるかもしれませんし、的を絞ってお金を投下して自分の暮らしやすい空間をつくるというのは、これからの人のスタイルに合っている気がします。
そんな家づくりのアイディアとしてこの自宅兼事務所を見ていただければ嬉しいですし、今後は新しい世代の方々の家づくりにも携わっていきたいと考えています。
口コミ、評判
リツデザインさんの口コミを調べてみると、完成したお家への満足度の高さのほか、吉田代表の親しみやすい人柄を絶賛する声が多くありました。
家族全員が今の家が大好きで120%満足しています
昨年11月に竣工し、住み始めて1年足らずですが、家族全員が今の家が大好きで120%満足しています!
家族の息遣いが感じられる空間作り、クローゼットや家事動線、広々としたテラス、デザインだけでなく居室からの見晴らしも考え抜かれたランドマーク的な窓、天井まであるドアやプリーツカーテン等々、至る所に吉田さんのご提案が活きており、当初の我々の想定を超える住み心地です。
建て替え以前と比較して、家族で家にいる時間が長くなり、家族の会話も確実に増えており、「家そのもの」が持つ目に見えない力を感じています。
最初から最後まで、安心して家づくりをお任せすることができました
いろいろとこだわりがあった私たちですが、基本的にどんなことも前向きに捉えてくださり、ときには専門家の目線から「さすがプロ!」といった的確な意見をくださる。そういうわけで、最初から最後まで、安心して家づくりをお任せすることができました。
結果として、最高に居心地のいい住まいが完成。キッチン、リビング、和室、テラス、寝室、バスルーム、書斎、すべての部屋で居心地のよさを実感しています。
訪ねてくれる客人も「この家は気持ちがいい」と寛いでくれます。
日々の時間にゆとりが出来、気持ちにもゆとりが生まれました
「どう暮らしたいか」という家族それぞれのイメージをぐいぐい引き出し、それを実現してくださいました。とことん話を聞いてくれるリツさん、柔らかい雰囲気で私たちもリラックスして話しやすく、打ち合わせが毎回和やかでした。そうして出来上がった家は、まさに私たち家族のための「フルオーダーの家」。家族の暮らしにぴったりと寄り添った空間は、無駄がなく最大限に活かされています。空間に自分たちが合わせていた暮らしとは違い、日々の時間にゆとりが出来、気持ちにもゆとりが生まれました。
引用:住まいのアイデア、インテリア写真 | Houzz (ハウズ)
リツデザイン一級建築士事務所のインタビューまとめ
これまでに吉田代表がつくられた建物は、リツデザインさんのサイトでぜひ確認してみてください。こだわりのフルオーダー住宅はもちろん、ライトに挑戦できるスタンダート住宅、リフォームやリノベーションまで幅広く手掛けています。
また、これから自分の家を持つことにあまり価値を感じない世代の人にも求められるような家づくりを意識し、挑戦を続けていらっしゃいます。
家づくりにご興味のある方は、ぜひ吉田代表に相談してみてください。
また、インタビューで訪れた自宅兼事務所はショールームとしても公開しています。ぜひご予約の上、足を運んでみてください。
リツデザイン一級建築士事務所の詳細情報
会社名 |
リツデザイン一級建築士事務所 |
所在地 |
〒220-0042 神奈川県横浜市西区戸部町7-218-5 |
代表者名 |
吉田立 |
電話番号 |
045-595-9043 |
営業時間 |
10:00〜19:00(定休日:水曜・日曜・祝日 ※日曜日のお打合せは可能) |
公式HP |
https://www.ritsu-design.com/ |
対応する工事 |
建物企画・設計・監理 |
対応エリア |
全国(遠隔地は別途交通費) |
その他 |
- |
リツデザイン一級建築士事務所の口コミ
0.0
星5つ中の0.0(0件の評価)
星5つ 0%
星4つ 0%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%
リツデザイン一級建築士事務所の口コミ・評価フォーム