口コミの詳細はこちら
お家を建てる時には、どんな間取り、部屋、インテリアにしようかと考えることも大切ですが、「どんな生活がしたいのか」を明確にすることも、とても大切です。
荘司建築設計室の荘司毅社長は、お客様のご要望をじっくりと引き出すことで、お客様の本当に求めているものを見極め、「家に帰るのが楽しみでしょうがない」と言われるほどの、どこよりもくつろげる、居心地のいいお家をいくつも設計されています。
この記事では、荘司社長のインタビューをもとに、荘司社長の家づくりに対する考え方やこだわり、家づくりで大切にされているポイントなどをご紹介します。
「広く感じる空間」をデザイン
荘司建築設計室さんの事務所。田園調布に佇むシンプルな外観の建物です。
スタッフ
まずは荘司社長がデザインされるお家の「特徴」について教えてください。
荘司社長
私は、空間を「広く」デザインするようにしていますね。物理的に広いというよりは「広く感じる空間」というか。例えば、天井に吹き抜けの部分をつくって、天井の高さを2層にするだけで、体感としてのお部屋の広さはまったく違ってきます。
スタッフ
なるほど。お部屋の面積はそのままでも、天井の高さを工夫するだけで広く感じるのですね。
荘司社長
そうなんです。私は「広く感じる空間」って、人がずっと居たくなる「居心地のいい空間」と繋がるんじゃないかと考えていて。ただ、人それぞれ「居心地のよさ」は違うので、工夫する箇所やパターンは毎回違ってきますけれどね。
スタッフ
デザインの違いだけで体感としてのお部屋の広さや、居心地が変わるというのは、とても興味深いお話ですね。
荘司社長
都心の家など、敷地面積が限られているお家では「広く感じる空間」は、とても大切ですからね。
家族が自然に集まれる「テーブルキッチン」
荘司社長
それと、私の設計の特徴として挙げられるものの一つに、キッチンとテーブルがひと繋ぎになった「テーブルキッチン」があります。お客様からも評判ですね。
「ひたちなかの家」のテーブルキッチン。ダイニングテーブルとひと繋ぎになったキッチンは、明るいお部屋と一体になり、家族が自然に集まれる空間をつくり出してくれます。
スタッフ
荘司社長
キッチンは奥様が長い時間を過ごされる場所ですよね。そこで、キッチンをオープンにして、作業台をそのまま伸ばしてテーブルにすることで、キッチンを「閉じこもる場所」ではなく、家族が集まれる場所にしています。
スタッフ
とても明るい空間になりますね。多くのお客様が「うちもやりたい!」とおっしゃるのがわかります。
荘司社長
また、テーブルキッチンは都会の家にもピッタリなんですよ。というのも、テーブルを置く部屋とキッチンを別々につくると、それだけで結構な場所をとってしまいます。
スタッフ
なるほど。テーブルキッチンであればその分、スペースが有効に使えるのですね。
荘司社長
そうなんです。キッチンも家具の一部のように捉えて、お部屋に配置しています。
「白紙」に、お客様が求めるものを落とし込んでいく
スタッフ
荘司社長
私は、家をつくるときにまず、自分の中で一度すべてを「白紙」にしますね。
スタッフ
荘司社長
そうなんです。これから家を建てる土地を見たときに、自分の中にはそれまでにつくってきた家がいろいろとあるんですよね。でも「前にやった、こういう家を建てよう」という発想は一切しません。考えを完全にリセットして、そこへ新しいものを毎回落とし込んでいくんです。
スタッフ
いつも白紙の状態から、お家を設計されているのですね。
荘司社長
そうですね。白紙に一番はじめに落とし込むのは「建てたい人」、お客様です。そこでまずは、お客様にご要望を聞いていくんですけれど、私はご要望を「吐き出してください」といつもお伝えしていますね。
スタッフ
吐き出す!「思うがままに要望を出してください」という意味ですね。
荘司社長
はい。要望をたくさん吐き出してもらえると、その人が本当に求めているものが見えてくるのですよ。例えば「広い家が欲しい」というご要望一つとっても、友達がたくさん集まれるような家を「広い」と言っているのか、一人でゆったりと優雅に過ごせる家を「広い」と言っているのかでも大きな違いがありますからね。
スタッフ
なるほど。だから「広い家が欲しい」という要望以外にも、たくさんの要望を吐き出してもらって、本当に求めているものが何かを見極めていくのですね。
荘司社長
あとは、家を建てる土地がどのような状況にあるかもとても重要です。周辺が見晴らしのいい土地なら理想的ですが、都会だと建物に囲まれた土地で、どこに窓をつけても見えるのは隣の家、みたいな状況が少なくありません。
スタッフ
環境によってもお家のデザインは変わってきてしまうんですね。
荘司社長
そうなんです。「お客様のご要望」と「お家が置かれることになる環境」、主にこの2点を白紙にした自分の中に落とし込んで、お客様にとって一番いいものを提供できるようにしています。これが私のこだわりですね。
我が家がどこよりも居心地のいい場所に
若い頃はバイクレーサーを目指されていた荘司社長。現在は自転車も趣味にされ、同じ趣味を持つお客様のガレージハウスなども手掛けられています。
スタッフ
お客様からの声で、特に印象に残った言葉はありますか?
荘司社長
特に嬉しく思うのは「仕事が終わった後に、家に帰るのが楽しみでしょうがない」という声ですね。実はこれを結構言っていただけるんですよ。
スタッフ
荘司社長
そうですね。あるお客様の話では、それまでは家に帰る前にどこかお店に寄って、お酒を飲んでくつろいでから帰っていたけれど、今ではお店に行くより、家のほうがよっぽど気持ちよくくつろげるとのことでした。
スタッフ
お家が一番、居心地のいい場所というのは、誰もが理想とするところですよね。どのようなことに注意して設計されているのでしょうか?
荘司社長
やはり、お客様がどのような生活がしたいのか、きちんと理解することが大切なんですよね。ですから、思いきり要望を吐き出してもらって、お客様が望まれている生活や空間についてじっくりと考えます。また、よく話し合いもしますし、「こんな感じにしましょうか」と少しずつ確認しながらやっていますね。
どんなに要望はないとおっしゃるお客様も必ず、細かな希望や実現したい空間があると語る荘司社長。家づくりはお客様の人柄を知るところから始まるそうです。
スタッフ
その他にも、家づくりの際に、特に気に掛けられていることはありますか?
荘司社長
そうですね、工事中はもちろんですが、工事終盤にももう一度、最初に思い描いた形に本当に仕上がってきているかを見直しています。例えば、「こういう光が入って、こういう空間になるから、こういう居心地のいい部屋ができあがる」と、イメージしたコンセプトがちゃんと実現できているのかを確認します。
スタッフ
荘司社長
コンセプトは「建て主さんの想い」と「建築士の想い」の部分なので、重要なポイントですからね。
スタッフ
なるほど。実際に工事終盤でなにか変更されたことはあるのでしょうか?
荘司社長
そこまで大きな変更はありませんが、以前、壁の長さをほんの少しだけ変更したことがあります。建て主さんと最後まで話し合って、「変更したほうがより良くなるね」と結論が出たので。
スタッフ
最後の最後まで、思い描いた家が実現できているかを確認してもらえるのは、お客様にとって本当に心強いですね。
荘司社長
工事を進めながらでも、より良くするための設計変更であれば、可能な限り力を尽くします。そのほんの少しの変更が、「居心地のよさ」を左右するかもしれませんからね。
値段感と坪単価
坪単価:85万円ほど
住宅なら坪単価は85万円ほど
荘司社長が手掛けられている住宅は、税抜きの工事費で言うと、
2500~4000万円ほどのものが多く、坪単価はベースとして
85万円ほどとお客様にお伝えされているそうです。
もちろん、工夫次第で安く抑えられる場合も、こだわれば高くなる場合もあります。お家の規模やデザインによっても坪単価は大きく変わってきてしまうので、まずはご相談くださいとのことでした。
荘司建築設計室のインタビューまとめ
荘司社長は、お客様のご要望はもちろん、その中に隠れた「本当に求めているもの」を見つけ出し、形にすることで、お客様にとってどこよりも居心地のいいお家を実現されています。
どのようなお家を望んでいるのかわからない場合は、荘司社長にご相談されてみてはいかがでしょうか。建築相談は無料で受け付けられているとのことです。
「要望が何も思いつかない」と思っていても、荘司社長に話してみたら、理想のお家をつくりあげる要素ばかりかもしれません。
荘司建築設計室の詳細情報
会社名 |
荘司建築設計室 |
所在地 |
〒145-0072 東京都大田区田園調布本町12-5 |
代表者名 |
荘司毅 |
電話番号 |
03-6715-6366 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
公式HP |
http://www.t-shoji.net/ |
対応する工事 |
建物企画・設計 |
対応エリア |
関東を中心に全国対応可(要相談) |
その他 |
- |
荘司建築設計室の口コミ
0.0
星5つ中の0.0(0件の評価)
星5つ 0%
星4つ 0%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%
荘司建築設計室の口コミ・評価フォーム