口コミの詳細はこちら
スケッチアンドプロット建築設計事務所(旧:養清堂アーキテクツ建築設計事務所)さんは、神奈川県川崎市を拠点に、全国エリアで建築物の設計を手掛けられています。
そんなスケッチアンドプロット建築設計事務所の代表、阿部さんは、お客様と共に満足感のある家をつくりたいとの想いから、建築のプロとして持っている知識を包み隠さず共有することを大切にされています。
この記事では、阿部さんが建築の道に進まれたきっかけや、住宅設計を手掛けるうえで大切にされている想いをご紹介いたします。
人々から好感を持たれる建築を手掛けたい
スタッフ
まず、阿部さんが建築に興味を持ったきっかけは何だったのでしょうか。
阿部 仁祐さん
10代のころに、将来の仕事について考えたことがきっかけです。
私は、もともと絵を描いたり音楽を聴いたりすることが好きだったのですが、科学的な知識を生かせるような仕事に憧れを持っていました。
そしていろいろな職業を知っていくうちに、様々な分野に携われる建築に興味を持つようになりました。
スタッフ
好きなことと憧れていたことの掛け合わせが建築だったのですね。
阿部 仁祐さん
ただ、私の父は、建築に対してあまり良いイメージを持っていませんでした。
私の父は、掛け軸や屏風などを作る、表具師という職人だったのですが、ものづくりの職人として、世間一般の建物から「良くない印象」を感じたのだそうです。
阿部 仁祐さん
しかし私の中では、父が目利き腕利きのある職人だったので、「父が感じていたものに偽りはないだろう」と思う反面、「それならば人々から好感を持たれる建築を私が手掛けてやる!」といったような反発心が生まれました。
そして、父への反発心と、「建築の良くない印象の原因を解き明かしたい」といった好奇心が大きくなるたびに、さらに建築の世界に惹かれていったことを覚えています。
スタッフ
建築業界に対するお父様の厳しいお言葉が、逆に阿部さんを建築の道へ押し進めたのですね。
スタッフ
大学で本格的に建築を学ばれたそうですが、実際に建築を学んでみたときに、阿部さん自身が感じた「建築の印象」はどんなものでしたか?
阿部 仁祐さん
そうですね……建築を手掛ける企業や「建築家」と呼ばれる人たちに対しては、「これは違うのでは?」と感じたことがいくつかありました。
大学生の頃に、小規模から大手まで、様々な設計事務所でアルバイトを経験したのですが、その中でも特に気になったのが、設計意図の組み立てと伝達、という最も大事な部分よりも、それに付随する設計環境への配慮に必要以上の時間を割き、設計意図が未消化のまま、建物が次々と世の中に送り出されているような状況でした。
スタッフ
「建築の良くない印象とは何か」を考えながら建築を学ばれていたからこそ、企業の建物づくりに違和感があったのですね。
スタッフ
大学卒業後は中規模の設計事務所に勤められたそうですが、そこでは、どんなことを学ばれたのですか?
阿部 仁祐さん
景気が悪くなりかけていたこともあり、設計の仕事としては、決して十分なことはできませんでした。
しかし、建築設計を手掛けるうえで必要な、プレゼンテーション力は身につけられたかと思います。
どんな方法を用いて、相手にわかりやすく伝えるか。
慣習的な方法にこだわらず試行錯誤しては実践を繰り返すことで、多くの人の意見やアイディアを聞いて整理することに、自然と意識が向くようになったのだと思います。
スタッフ
初めて勤めた設計事務所での経験が、阿部さんの今の設計スタイルを築き上げているのですね。
持っている知識を包み隠さず共有したい
スタッフ
阿部さんが、住宅設計を手掛けるうえで、大切にしている想いは何でしょうか。
阿部 仁祐さん
私は、建物の強度や断熱、温度、光、音など、性能を数値化できるものに関しては、設計者が性能の特徴をしっかり理解し、その上で、お客様のご希望に沿った提案をするべきだと考えています。
そのため、本来であれば専門の方に任せてしまう業務を、ひと通り自分の手で触れ、把握や提案の為の時間をとるようにしています。
スタッフ
通常であれば専門家が行う業務を、阿部さん1人でこなされているのですか!大変そうですね……。
外注だけに頼らずに、ご自身でひと通り手掛けるようになったのはなぜですか?
阿部 仁祐さん
設計の仕事をあれこれ見る中で、家づくりにおいて力を注ぐべき部分に大きな偏りを感じる場面を何度か目にしました。
図面の線1本1本に宿る美学への強いこだわりを持つ設計者や、間取りのパズルへ没頭する人。または構造や設備の堅実さや、逆に意匠の奇抜さだけを主張した設計、といった極めて一面的な設計方法が少なからず認められていました。
阿部 仁祐さん
そして、「部分的ではなく全体的な把握が出来なければ、その提案は単なる自己満足の押し付けになってしまう」と考えるようになりました。
1人で物事をこなしていくことは大変ですが、小回りも効きます。また、優秀なツールを要所要所で使いこなすことで、効率良く設計を進めることができています。
こちらの機械は、デザインの部分的な試作や家具などの部品作りのための道具で、パソコンに繋ぐだけでプログラミング通りに木を加工できる、優秀なツールです。
阿部さんは設計やモノづくりを補助する道具への興味が大変強く、スケッチアンドプロット建築設計事務所さんのオフィス内には、このような優秀な道具や工具がたくさんあります。
スタッフ
大まかではなく、細かなところにまで責任感がある阿部さんであれば、安心して家づくりを任せられそうです。
また、時間短縮できるところは徹底的に実行するなど、抜けのない対応も嬉しいポイントです。
阿部 仁祐さん
また、私は建築家としての意見やアイディアはもちろん伝えるけれど、それを最初から押し付けることはしたくありません。
そのため、設備や材料のメリットとデメリットが明確な環境の中で、お客様と話し合いながら良いものをつくりたいと思っています。
スタッフ
では、建築のプロとなった今、「建築の良くない印象の原因」は何だと思いますか?
阿部 仁祐さん
そうですね……「つくり手のものづくりに臨む態度」が「父が抱く建築の良くないイメージ」につながっているのかな、と思っています。
そのため、つくり手と住まい手とがそれぞれ抱く、住宅への思い入れに偏りがない状態で、お互いが納得できる家づくりを日々重ねていきたいなと思います。
スタッフ
阿部さんのお客様に対する曇りのない対応が、「建築の良いイメージ」につながるといいですね。
スタッフ
最後に、新築を建てる方へ、家づくりのアドバイスをお願いいたします。
阿部 仁祐さん
家は高額な買い物ですから、後悔のない家づくりをしていただきたいと思っています。
そのため、ネットなどの情報だけで、設備や材料などの性能や質を判断しないようにするといいかもしれません。
それらの特徴は、設計者である私がしっかり把握して示しますので、ご安心していただければと思います。
阿部 仁祐さん
また、家づくりで最も大事なことは「新しい家でどんな生活をしたいのか」をご家族と十分に話し合い、生活面での希望をたくさん出してほしいことです。
私たち建築家は、お客様のそんな要望を生かしたうえで空間のアイディアを広げていきます。
これから建てる家での暮らしが、幸せなものになったり楽しいものになったりしてほしいので、一緒に考えながら素敵な空間をつくっていけたら嬉しいです。
事務所近くの多摩川沿いで、お写真を撮らせていただきました
値段感と坪単価
坪単価:建設費の10%前後
スケッチアンドプロット建築設計事務所のインタビューまとめ
阿部さんは、住宅に加え、「自分好みの家具を作りたい」というお客様のご要望にお応えし、カスタムメイド家具を手掛けるときもあるそうです。
「後悔のない家づくりをしてほしい」という想いが強い阿部さんだからこそ、細かな要望でもしっかり受け止めてくれるのだと感じました。
「メリットとデメリットをしっかり把握したうえで、設備や材料を決めていきたい」とお考えの方は、ぜひスケッチアンドプロット建築設計事務所さんにお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
スケッチアンドプロット建築設計事務所の詳細情報
会社名 |
スケッチアンドプロット建築設計事務所 |
所在地 |
〒211-0014 神奈川県川崎市中原区田尻町29-1-705 |
代表者名 |
阿部仁祐 |
電話番号 |
050-5832-7053 |
営業時間 |
9:00〜18:00 |
公式HP |
https://skplot.com/ |
対応する工事 |
建築物の設計・監理及び企画/既存建築物のリフォーム(増改築から改装) /既存建築物の耐震診断と耐震改修、断熱リフォーム |
対応エリア |
全国(別途交通費) |
その他 |
- |
スケッチアンドプロット建築設計事務所の口コミ
0.0
星5つ中の0.0(0件の評価)
星5つ 0%
星4つ 0%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%
スケッチアンドプロット建築設計事務所の口コミ・評価フォーム