家を建てる際、大切にしたいこだわりはありますか?
「お客様の気づかないところ、気にしないところの細部までしっかりと手掛けていきたい」
そう語るのはフクダアーキテクツの経営者、福田創さん。
福田さんはお客様の要望をしっかり取り入れるため、説明の際に難しい言葉や専門的な言葉は使わないそうです。こうして生まれた家々は、お客様のこだわりがぎっしり詰まった世界に一つだけの家と言えるでしょう。
こちらの記事では、フクダアーキテクツさんの家づくりに対する想いや、自身のこだわりなどを実際のインタビューをもとに会話形式でご紹介します。
ぜひ、参考にしてください。
過程よりも結果。結果が想像以上だとより感動が生まれる
スタッフ
福田さん
スタッフ
それはまたなぜ?
福田さん
スタッフ
福田さん
スタッフ
ちなみに家をつくるうえで大切に思っていることって何かありますか?
福田さん
スタッフ
福田さん
出来上がったものが想像以上のものになると、やはり私自身はもちろんですが、お客さんも感動は大きいと思います。
打ち合わせは綿密に。細部にまでこだわった家づくり
スタッフ
福田さん
スタッフ

福田さんが手掛けた新築戸建てのお家。
天井の斜交格子梁によって柱のないワンルーム空間を構成し、一段下がった部分がラウンジ形状のリビングになっています。
福田さん
何でも任せられて頼りになる方もいるかもしれないですが、自分の要望が言いずらいという方もいらっしゃると思います。
スタッフ
お客様の立場になると、伝えたいことがあるけど我慢しちゃいそうですね。
福田さん
説明してほしいというお客様がいればもちろんお話ししますけどね。
スタッフ
ではその分、打ち合わせもだいぶ長くなったりとか?
福田さん
照明、ドアの形状、ドアノブ、面材、他にもたくさんありますけど、そういったものを細部まで全部決めて行きますから。私の場合は家をつくり始めたときに「こうなるはずじゃなかった」ということがないレベルまで、しっかり打ち合わせしたいなと思っています。
ですので図面なんかも毎回ものすごい量になってしまって。
スタッフ
福田さん
私が細かいだけかもしれないのですが、なるべく細部に至るまで手は抜きたくなくてですね。
お客様の気にしていないところにも目を向けるようにしてるんです。
それにこの考え方は、結果的にお客様の満足いく家につながると私は思っています。
要望は全て伝えてほしい。快適な家づくりに必要なのはお客様のほしいもの。
スタッフ
こんな家にしたいっていうような目標はありますか?
福田さん
例えば外のカフェでコーヒーを飲むより、うちで飲んでいるほうがくつろげるみたいな。
そういう感覚に近いですかね。
スタッフ
無意識というか、自然とずっといたくなるような、そんな空間ですね。
福田さん
スタッフ
福田さん
スタッフ
では最後の質問になるのですが、これから新築を建てるお客様に対して何かアドバイスはありますか?
福田さん
言っても無駄かもしれない、そう思うものも含めて全部をですね。
福田さん
なので家を建てる際は、何でもお伝え下さい。
それはのちのちお客様が満足できる、快適な空間に必ずつながると思います。
値段感と坪単価
坪単価:85万円~
フクダアーキテクツさんは全面的にお客様のこだわりを大切にしている点や、細部までリクエストできる点からみても妥当な価格であるといえるでしょう。
まとめ

福田さんがリフォームを手掛けた戸建住宅。天井は放射状の化粧梁になっており、ダイニングテーブル前の壁には水槽が埋め込まれています。
お客様の要望を何よりも重要視し、細部にまでこだわり決して手を抜かない。
福田さんに依頼をすれば、自分が見過ごしてしまいそうなところもしっかりキャッチしてくれる。
そして自分の思い描く家を一生懸命かたちにしてくれる、そんな意気込みを感じました。
家づくりにこだわりたい方、最後まで手を抜きたくない方
そんな方々はぜひ一度、フクダアーキテクツさんを訪ねてみてはいかがでしょうか。
会社名 | フクダアーキテクツ |
---|---|
代表者名 | 福田 創 |
住所 | 〒221-0802 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-5-2 |
電話番号 | 045-488-3366 |
公式HP | http://fukuda-archi.com/ |
営業時間 | 10:00~18:00 | 主な業務 | 住宅の設計から共同住宅、 福祉施設など建築全般 |
対応エリア | 関東圏内 ※要相談 |