口コミの詳細はこちら
「住宅のリノベーションにこそ、建築の魅力がある」と語るのはハウスリノベーションの本山社長です。
本山社長は、どうしても大きな建築物はお客さんの顔が分からないし、自分ひとりだけでは管理ができなくなってしまう。だからこそ、住宅の設計にこだわるのだといいます。
まさに自分の目の届く範囲でなければお客さんは取らない。
まるで、ほんの数席しかないお寿司屋さんを営む、頑固な職人のように強いこだわりをもっています。
そこで今回、本山社長が住宅の設計にこだわる理由と、なぜリフォームやリノベーションに魅力を感じるのかについて、詳しくお話をお伺いしてきました。
個人住宅にこだわる理由と手掛ける魅力
スタッフ
ハウスリノベーションさんでは、主に個人の住宅を手掛けていらっしゃるそうですが理由はあるのでしょうか?
本山社長
大きい建物だと自分で携われる範囲が一部になってしまうからです。
以前はゼネコンでも働いていたのですが、扱う建物の規模が大きく、設計にしても、現場管理にしても一部しか任せてもらえませんでした。
でも、個人住宅は自分ひとりで最初から最後まで管理をさせてもらえます。
スタッフ
エンドユーザーと直接かかわれるのが魅力なんですね。
本山社長
エンドのお客様と直接かかわるようになると、仕事の幅が多岐にわたります。その分、要望を自由に反映できますし、決定事項や予算の話などは直接お客様と打ち合わせが出来ますので、とてもやりやすい面もあります。
大変ですけど、決まった仕事ではなく、毎回違った仕事になるのでとてもやりがいがあります。
スタッフ
毎回個人のお客様よりも法人の依頼を受けたほうがもっと仕事的には楽ではないですか?
本山社長
確かにそうかもしれませんね。
そもそも、個人のお客様は3、4社から比較して依頼するところを決められます。なので、いくら時間をかけても最終的に選ばれない時はありますよ。さらに、お客さんのお金の都合で最終的に話が流れてしまう時もあります。
でも、そういった面も含めて勉強になるんですよ。毎回スキルアップできるわけです。
大勢でやる仕事はどうしても楽ができてしまいますから。
スタッフ
責任をもってお仕事に取り組まれている緊張感が伝わってきます。
本山社長
でも、本当はそれだけじゃありません。
お客さんが10人いれば10人違いがあります。その一つひとつをお客様と一緒に作り上げていくところに一番の魅力がありますね。
本当に難しいのは今あるものをより良くすること
玄関とウッドデッキのリフォーム例
スタッフ
本山社長は建築業界に30年以上たずさわっていて、これまでにもたくさんの住宅を手掛けてこられたと伺っています。
でもなぜ、新築ではなくリフォームやリノベーションを主体として事業を展開されているのでしょうか?
本山社長
もちろん、新築も依頼があればやらせていただきます。
これまでにも分譲住宅や戸建て住宅もいくつも手掛けさせてもらいました。
ただ、自分にとってはそれほど難易度は高くないんですよ。
まったくのゼロから家づくりをするのも嫌いではありません。
でもやっぱり、リフォームやリノベーションは新築に比べて難しい。そこに何より面白さを感じるんです。
スタッフ
リフォームやリノベーションの方が新築より難しいのは意外でした。
本山社長
実は新築は図面さえしっかりしていればちゃんとした家が建てられます。一方でリフォームやリノベーションは構造や建材の知識、そして何より経験がなければつとまりません。
実際、建材を剥がしてみると中身のつくりが想定していたものと違う、なんてこともありますからね。予想外の事態にも柔軟な対応力が必要なんですよ。
スタッフ
たしかに、既にあるお家を壊さずに中身だけを変える方が難しいような気がしますね。
本山社長
自分で言うのもなんですが、それなりに場数は踏んできたと思います。しかしながら、今ある経験をもってしても思い通りに行かない時がたくさんあるんですよ。リフォームやリノベーションは今でも本当に難しいと思いますよ。
スタッフ
でも、社長にとってはそういった難しさも、やりがいになってしまうのですね。
本山社長
簡単にやる方法がないわけではありません。効率を求めるとつい簡単にやろうとしてしまいがちです。でも、簡単にやろうとするとちゃんとしたものは作れません。
私の場合、リフォームであっても図面を書いて、打ち合わせも綿密にやるので時間はかかります。
現場の大工さん、各職人さんたちも管理していかなければならないので、やるべきことは山積みですよ。
スタッフ
強いこだわりをもってお仕事をされているのですね。
ご依頼にこられるお客様もこだわりの強い方が多いですか?
本山社長
そうですね。新築や戸建て、二世帯住宅など、こだわりや考えを持った方が多いです。
賃貸のオーナーさんでも「ただキレイにしたい」という要望ではなく、
「今どきの女性が求めている賃貸住宅のフルリフォームをしたい」といった具体的なイメージを持った方がたくさん来られますね。
水回りのリフォーム例
スタッフ
実際にホームページを拝見させてもらいましたが、こだわりの強いお客様が多そうですね。
本山社長
お客様のこだわりが強いと、打ち合わせにはどうしても時間が掛かってしまいますね。
でも、お客さんが「それでいい」と言ってしまえばそこで話は終わってしまいます。
お客さんが「やっぱりこっちの方がいい」とか「そこはこうしたい、あんな風にしたい」など、その都度こだわって進めてもらうのが良い打ち合わせだと思っています。
話がややこしくもなりますが、どうせやるならいいものにしてあげたいじゃないですか。
本山社長
後から「やっぱり、こうしておけば良かった」と言われてしまうと私も残念ですから。
だから、私も「ここはこうしておいた方が良いですよ」と、自分の経験からその都度アドバイスをさせてもらいます。
結局、話が長くなって仕事がなかなか進まないっていうのはありますけどね(笑)
ただ、徹底的に話を詰めて納得してもらいながら進めるのでトラブルはほとんどないですよ。
スタッフ
建築業界は大きなお金が掛かるので、何かとトラブルも多いですよね。
本山社長
どうしても、お客さんは完成したときのイメージが分からないですから仕方ないですよ。なので、私は特にそのあたりを意識して、常に念を押しながら慎重に進めてますね。
スタッフ
後で問題になるのはお互いに良くないですからね。
時間がかかったとしても、かえって良い部分があるのですね。
責任感を持って家づくりにのぞむ建築スタイル
スタッフ
建築において、これだけはゆずれない!といったこだわりはありますか?
本山社長
機能を備えたデザインという点には強いこだわりがあります。
例えば、雑誌なんかに載っている家は、どれも素敵な形やデザインをしたものが多いですよね。
しかし、中には雑誌の写り方ばかりにこだわった、実用性の低い家がたくさんあるんですよ。とても残念です。
やっぱり人が住む家である以上、きちんと使えて機能が備わっていることは何よりも大切じゃないですか。
なので、私は実用性もあってデザインも良いと思えるイイトコ取りな家づくりを意識しています。「かっこいいな」と思っても使い勝手が悪くては良い家とはいえませんよ。
本山社長
良いものはデザインも良いし、実用性にも富んでいます。
実生活で使うちょっとしたものでもそうじゃないですか?
スタッフ
そうですね。
私だと今手元にある名刺入れなんかは、デザインも良くて使い勝手も良いので気に入って愛用しています。
本山社長
建築も本来は同じようにあるべきだと思うんですよ。
写真のうつり方や見た目を優先したために、冷房が全く効かない部屋になってしまっては問題です。逆に、冬は寒くてしょうがないなんて家は人が住む場所としてふさわしくないですよね。
住宅はアートではありませんから。
せっかく建てるのだから、有名な建築家さんに依頼するのも良いと思います。ただ、何も要望を聞きいれず、自分の作品にしてしまうような方には依頼してほしくないですね。
スタッフ
本山社長
実際に話をしてみて、キッチンや収納、生活動線など機能性を十分に考えて設計をしてくれそうだな、と思えるところに頼むのがおすすめですよ。
スタッフ
本山社長
とはいえ、決して難しいことではありませんよ。
住む人は同じなのだから、しっかりヒアリングをして、そこに住む人のことだけを考えれば良いわけです。
その人の生活スタイルが最優先です。他の人が何と言っていてもその人が気にいるように、使いやすいように合せてあげる必要があります。これこそ住宅づくりのポイントなんですよ。
カフェのような落ち着いた空間で打ち合わせができます
スタッフ
本山社長にお願いすれば、ずいぶんと親身になってお家を建ててもらえそうです。
本山社長
せっかくなら可能な限り要望を叶えてあげたいですね。
実際、100%全ての要望を叶えるのは無理かもしれないです。でも、構造や安全性を確保しつつ、最大限に良い家を建ててあげることはできます。
もちろん、われわれ設計に携わる者のヒアリング次第ですが。
スタッフ
つまり、良い家を建てるためにはお客さんの要望をしっかり聞き取ることが重要なんですね。
お客さんとしっかり打ち合わせをしているからこそ、大きなトラブルに繋がらないっていうのも裏付けされているように感じます。
スタッフ
逆にこだわりや要望がそれほどないお客様もいると思いますが、そんな時はどうするのでしょうか?
本山社長
もちろん、中には全部お任せします、と言ってくれるお客さんもいらっしゃいます。
そういったお客様には、これまでに自分が蓄積してきたものを全て出し切るつもりで設計しますよ。
がっかりしてほしくないですし、自然とモチベーションもあがりますね。
どんな風に表現してあげればいいか、どんな新しい技術を使おうかなど期待も膨らみます。
スタッフ
しかし、普段あまり使わない表現や技術を使うことにリスクはないのでしょうか?
成功している方法が一番安全だと思うのですが。
本山社長
もちろん、確実な方法でやるのはリスクも少ないですし、何より楽です。
でも常に新しい発見やチャレンジを続けていかないと、ありきたりで野暮なものしかできないんですよ。建築だって技術は常に進歩していますからね。
スタッフ
たしかに、安全面では耐震基準など、時代とともに見直されているものもたくさんあります。
本山社長
建築に携わるうえで、新しい技術や知識を取り入れ続けていかなければならないのは、だいごみの一つです。
たとえ、お客様からすると分からない裏側の部分であっても、何年かして気づいてもらえるケースもあります。
あるお客様は、「この前、詳しい人に見てもらったら『よくできてますね!』と言ってもらえました」と嬉しそうにご報告をくれました。
欠陥住宅などもそうですが、どうしても建築においては、良い意味でも悪い意味でも、時間が建ってから気づく部分があるんですよね。
スタッフ
そうですね。
使い勝手も結局、住んでみてからでないとわかりませんからね。
本山社長
でも、あとからお客さんに「頼んでよかった」と言ってもらえたりすると、自分のやってきたことって正しかったな、と改めて自信に繋がりますよ。自分の建てた家を褒めてもらえるのはお客さんにとって嬉しいでしょうし、私にとってもやっぱり嬉しいですからね。
スタッフ
お客様の評判が良いと、やりがいにも繋がりそうですね。
これまでにも素晴らしいお家をたくさん手掛けて来られたのではないですか?
本山社長
それが、私はこれまで一度だって自分が建てた家に満足したことがないんですよ。
いつも振り返ってはもっと住みやすくできたんじゃないかって。
もちろん「失敗」したわけではないのですが、もしかしたら改善できた部分があったんじゃないかって考えるようにしているんですよ。
スタッフ
本山社長
住宅において同じ物は絶対にありません。
結局のところ、自分を毎回バージョンアップさせて対応力を磨いていくしかないわけです。
だれが良いとか悪いとかの問題ではないので、きっと永遠に続くでしょうね。
スタッフ
30年以上も建築に関わりながらも、今なお向上心にあふれておられるのですね。
では、最後に「これから新築を建てたい」「リフォームをしたい」と考えている方にアドバイスをお願いします。
本山社長
少しむずかしいかもしれませんが、今あるイメージを踏まえて、少なくとも5年後、10年後の構想ができると良いですね。
具体的には、家族構成の変化などをベースに考えるのがおすすめです。
新築を建てるにしてもリフォームをするにしても、必ず大きなお金が掛かります。
将来設計やライフスタイルもふまえて、目先の生活スタイルだけじゃなく費用対効果を意識して取り組んで欲しいです。
漠然としたものでもいいので、おうちづくりを誰かに相談される時は必ず持っておいた方がいいですよ。
口コミ、評判
実際のお客様の言葉から、丁寧なヒアリングと将来の生活を考えたリフォームをおこなっていることがわかります。
期待超える提案で安心できました
入念な打ち合わせで、期待を遥かに超える提案をしてくれました。
造園業をしているので、仕事から帰った際に汚れた足元でも気にしないで済む土間玄関や、洗濯機や掃除機がすっきり収まる廊下の壁面収納が便利。洗濯動線や生活動線もよく住んでみて本当に使いやすいです。自然素材に包まれた空間や造作のドア、家具もお気に入りです。
バリアフリーで安心の家
今まで、寒くて暗かったお部屋が
暖かくて、天窓からの明かりで明るくて気に入っています。
キッチンや手すりや棚やスイッチの高さも
使い勝手のいい高さを相談しながら決めました。
玄関の段差も小さくなるようにステップを作ったり
洗濯ものを干すのも廊下から段差のないデッキに出て干すことができ
お掃除もしやすく、快適な毎日を過ごしています。
子供の成長とライフスタイルの変化
広々と使える1階は明るくて使いやすいです。
リフォームした当初は、3人の子供たちがキッチンの周りをぐるぐると廻っていました。
開放的で、家族の声がどこにいても聞こえるキッチンを中心にしたプランは本当に良かったと思っています。
また、玄関は収納をたくさん作ったおかげで子供たちの靴が玄関に散らばることもなく助かっています。
子供の成長に合わせて、2階の子供部屋を仕切る工事をこれから計画していこうかと思っています。
引用:施工事例・お客様の声
株式会社ハウスリノベーションのインタビューまとめ
住む人の使い勝手がないがしろにされている設計をして、被害者になるのはお客様です。もちろん、デザインについても知っておかなければなりませんが、住宅は作品やアートではありません。
本山社長は「使い勝手を兼ね備えたデザインでなければお客様は幸せになれない」と語ってくれました。
どんな時でもお客様に寄り添った設計を心がけているのがひしひしと伝わるインタビューでした。
お家にまつわるお困りごとがある方は、ぜひ本山社長にご相談ください。
株式会社ハウスリノベーションの詳細情報
会社名 |
株式会社ハウスリノベーション |
所在地 |
〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町5-51-1 |
代表者名 |
本山真弘 |
電話番号 |
045-326-6781 |
営業時間 |
9:30~18:30(土日祝休み) |
公式HP |
https://www.houserenova.co.jp/ |
対応する工事 |
リフォーム・リノベーション・新築住宅 |
対応エリア |
東京(城南地区)横浜市・川崎市 |
その他 |
- |
株式会社ハウスリノベーションの口コミ
0.0
星5つ中の0.0(0件の評価)
星5つ 0%
星4つ 0%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%
株式会社ハウスリノベーションの口コミ・評価フォーム