一生に一度の家づくり。せっかく家を建てるのであれば、自分の好きなデザインや色味をふんだんに取り入れたいですよね。
しかし家づくりでは、必ずしも自分の好きなデザインや色味だけが自分の土地にマッチするとは限りません。
家づくりで大切なのは、自分の個性と土地の個性を総合的に理解することなのです。
堀川設計舎の代表である堀川さんは、建主さんの主観を踏まえた上で総合的な視点から「土地と住む人の個性を生かした」住宅設計を手掛けられています。
この記事では、インタビューを交えながら、今回のインタビュー場所でもある堀川さんの自宅兼事務所をご案内いたします。
インタビューでは、代表の堀川さんが住宅設計をする上でのこだわりを伺いました。
ぜひご覧ください。
オリジナリティ溢れる家はお客様のこだわりがあってこそ

堀川さんの自宅兼事務所の玄関を開けてすぐの場所には、お洒落な螺旋階段が設置されています。
真南にある大きな窓からたくさんの光が降り注ぎ、窓の奥にある庭まで見渡すことができる開放感のある空間となっています。
スタッフ
堀川さん
家は一生に一度建てるか建てないかの高いお買い物ですから、夢を持って家づくりに挑んでいただきたい。
しかしながら、土地には方位や大きさ、道路付けがどうかなどの特徴は場所によって違います。その土地が持っている個性をよく理解した上で住む方の個性や希望を盛り込んでいくというプロセスが大切であると考えています。

スタッフ
堀川さん
スタッフ

寝室にある、こちらの個性的な壁のデザインは、もともと椅子製作業者さんが捨てる予定だったビニールレザーの端材を2種類のパーツに切断してもらい、セルフビルドでパズルのように1つずつ貼り付けて仕上がりました。
パーツごとに質感が異なるため、陽の入り方によって色々な表情を魅せてくれます。

堀川さんのお子さんたちも一緒に「パズル壁」を作成。家族にとって思い入れのある場所となりました。
スタッフ
堀川さん
なぜならば、いろいろな情報に惑わされて、これはダメじゃないかとか高くなるのでは、と自分に縛りをかけてしまう方が多くいらっしゃいます。
もちろん、土地や新築にかかる金額の相場を把握することは大事なことです。しかしそのせいで、家に対する夢や憧れを妥協することなく、とりあえず我々建築家に全ての希望を投げていただきたいのです。

スタッフ
堀川さん
私は家づくりのいろんな可能性を無駄にしたくないので、とにかく思いついたことや気になることは何でも言ってほしいと思っています。
スタッフ
堀川さん
まとめ
堀川設計舎さんの事務所は堀川さんの自宅でもあるので、堀川さんが手掛ける家のコンセプトやこだわりが感じられる空間となっています。
木の温かみを感じられてリラックスできる空間でありながら、堀川さんの個性を感じられるオリジナリティ溢れる家でした。
「予算や土地に制約があっても、自分オリジナルの家を建てたい」、「せっかく家を建てるなら妥協はしたくない」、そんな想いがある方。
まずは堀川設計舎さんの事務所で、家への理想やこだわりを堀川さんにぶつけてみてはいかがでしょうか?

堀川設計舎さん入り口です
お問い合わせお待ちしております
会社名 | 株式会社堀川設計舎 |
---|---|
代表者名 | 堀川 成良 |
住所 | 〒272-0823 千葉県市川市東菅野1丁目13−8 |
電話番号 | 047-702-3681 |
営業時間 | 9:00~18:00 | 主な業務 | 注文住宅、店舗の設計、監理 |
対応エリア | 全国エリア |