今から20年後、お家はあなたの幸せな思い出がつまった大切な場所になっているでしょうか?
新築するときは、将来を思い描くことが大切です。
そのため、未来を見据えてお家をつくっている建設会社さんこそ、もっとも頼りになります。
東京都三鷹市に事務所がある株式会社小池工務店さんは、快適なだけでなく、長持ちで安心安全なお家を建てているのが特徴です。
メンテナンスのご相談も積極的に引き受け、お客様からの信頼を大切にしています。
この記事では、小池工務店さんの強みやお家にかける情熱、お客様への感謝の思いについて、小池社長へのインタビューを通してご紹介いたします。
職人のプライドにかけて、頑丈で長持ちするお家をつくる
スタッフ
小池社長
スタッフ
小池社長
耐震性一つをとっても、私たちの建てる家は最高ランクの耐震等級3の性能があります。
参考 地震などに対する強さ(構造の安定)一般社団法人 住宅性能評価・表示協会
スタッフ
小池社長
たとえば、直下率の高い構造にする方法があります。
小池社長
ただ、主要な柱と耐力壁の組み合わせは600パターンほどありますよ。
スタッフ
小池社長
スタッフ
小池社長
私たちは、お客さんにとって気持ちのよい、健康にもよい、20年30年経っても満足できる家をつくりたいんです。
ものづくりをする者として、お客さんに優れた建物を引き渡さなければならないという信念をもっています。
スタッフ

小池工務店様は1968年(昭和43年)に創業しました。
50年以上、お付き合いが続いているお客様もいらっしゃいます。
防犯を意識した設計でお客様の暮らしを守る
スタッフ
小池社長は設計も担当していらっしゃるのですか?
小池社長
スタッフ
小池社長
なお、ユーロが導入される以前は、母国フィンランドの紙幣にその肖像が描かれていました。
参考 アルヴァ・アールトWikipedia
小池社長
なお、日本に帝国ホテルを築いた人物としても知られています。
参考 フランク・ロイド・ライトWikipedia
小池社長
私の実家はもう築40年ほど経ちますが、とても暮らしやすいんですよ。
スタッフ
小池社長
フランク・ロイド・ライトの精神を受け継いでいるからなのでしょうか、設計の至る所に配慮が行き届いているんです。
スタッフ
小池社長ご自身も、有名な建築家の考え方を受け継ぐ方としてプライドがあるのでしょうか?
小池社長

インタビューに応じる小池社長
小池社長
梅本正行先生にご指導いただいた経験をもとに、予知防犯を設計に盛り込んでいます。
参考 梅本正行プロフィールALPA.net
小池社長
犯罪者が下見をしたときに、『この家では仕事をしにくいな』と思わせる設計を心がけています。
スタッフ
具体的には、どのように防犯しているのでしょうか?
小池社長
そこで、インターホンをドアから離れたところに付けます。

インターホンをドアから離れたところに設置。
インターホンが鳴ってドアから出た所を犯人に襲われる、というリスクを軽減できます。
スタッフ
小池社長
また、2階のバルコニーが侵入口になりやすいのはご存知でしょうか? 実は、建物の横に付いている雨どいを足場にすれば、簡単に2階のバルコニーにのぼれるんです。
そこで、雨どいはバルコニーの真下に設置します。

雨どいはバルコニーの真下に設置。
これなら、犯人が雨どいを足場にして2階のバルコニーにのぼることはできません。
スタッフ
小池社長
スタッフ
小池社長
実は、もっとも犯罪が起こりやすいのは住宅です。しかも、住宅は人目に付きにくいので、命が狙われる凶悪事件も少なくありません。
スタッフ
小池社長
幸せを築く場であるはずの家が、悲惨な事件の現場に変わることなど、あってはなりませんからね。
お客様に頼られる地元工務店でありたい
スタッフ
小池社長
地元工務店として、何かあればお客様の元にすぐに駆けつけたいと思っています。
スタッフ
小池社長
ちなみに、年末になると、カレンダーをお配りするためにお客様のお宅へうかがいます。
スタッフ
小池社長
私が年末に訪問すると、「そろそろトイレを新しくしたいんだけど」などと相談される方も多くいらっしゃいます。
スタッフ
保証期間を過ぎている場合でも相談できるのでしょうか?
小池社長
修理となるとお金をいただかないと対応が難しいケースもありますが、ご相談は無料なので気軽にお話ししていただきたいですね。
スタッフ
小池社長
実際に、20年以上前にお付き合いが始まったお客様からも、ご相談を受けていますよ。
スタッフ
小池社長
加えて、お付き合いが長いお客さんに喜んでいただけると、より一層励みになります。
スタッフ
小池社長
お若いときに弊社で新築された方から、老後に備えて建て替えたいといったご相談があります。
スタッフ
なぜ、2棟目のご注文をいただけるのでしょうか?
小池社長
それが、お客様に信頼いただけている要因なのかもしれません。
スタッフ
小池社長
だからこそ、お客さんの信頼に何としても応えたいという気持ちがあります。
スタッフ
小池社長
また、お客様のご要望で工事計画が変わったときは、見積書の作り直しなどを徹底しています。お客様の大切な住まいをつくるときは、ぜひ私たち小池工務店にご相談ください。
スタッフ
本日はお忙しいところ、ありがとうございました。
値段感と坪単価
坪単価:40万円~
まとめ
小池社長は、大工出身であった先代の建築現場を見ながら育ちました。
加えて、設計事務所で基本設計とデザイン設計を、防犯専門家のもとで予知防犯を学びました。
なぜ小池社長は建築に求められる、あらゆる知識を習得したのでしょうか?
それは、何としてもお客様の信頼に応えたいという情熱があるからです。
小池工務店さんは、職人のプライドにかけて高い品質のお家を提供します。
いつまでも安心して快適に住めるお家をつくりたい方は、小池工務店さんにぜひご相談ください。
会社名 | 株式会社 小池工務店 |
---|---|
代表者名 | 小池 和宏 |
住所 | 〒181-0005 東京都三鷹市中原1-1-27 |
電話番号 | 03-3309-4431 |
公式HP | https://www.koike-k.com/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
主な業務 | 新築住宅・共同住宅建設、増改築工事 |
対応エリア | 三鷹市・調布市・武蔵野市・西東京市・小金井市・ 稲城市・府中市・小平市・町田市・多摩市・日野市・ 国立市・国分寺市・杉並区・世田谷区・練馬区 |