引用:有限会社大銀工務店
有限会社大銀工務店は、葛飾区柴又に本社を構える、1920年10月に創業された工務店さんです。
4代目代表理事の田畠洋一郎さんは、「一級建築士」「ファイナンシャルプランナー」「エクステリアプランナー」「福祉住環境コーディネーター」の4種類の資格を取得されています。
ホームページには、「東京都葛飾区の屋根リフォーム」「葛飾柴又の平屋建て新築工事」を含む工事実績が、20件以上掲載されています。
引用:有限会社大銀工務店
東京都葛飾区で行われた築40年、木造2階建て住宅のリフォーム事例です。
工期は1.5ヶ月間、費用は325万円となりました。
引用:有限会社大銀工務店
東京都葛飾区で行われた築30年以上、木造2階建て住宅の施工事例です。
工期は2ヶ月間、費用は1,000万円となりました。
ウォシュレットからの水漏れにともない便器も新しくしました。手元で水を流せるのはとても便利、ただ便座の座り心地は以前のほうが良かったかなと…でも、新しいものになり気持ちよく使っています。
今回、カウンターキッチンの壁に、折り畳み式のテーブルを製作&取付して頂きました。
何件か問い合わせたところ、取付は出来るけど製作はやっていないという業者さんもありましたが、大銀さんは全て引き受けて下さいました。
メールでやり取りした後、下見に来て頂き、大きさの確認や価格の説明を受け、後日製作して取付けて頂きました。
自分では壁に下地があるのかも分からず、真っ直ぐ付ける自信もなく、なかなか希望するサイズの板も売っていなかったので、今回全てお願いして綺麗に取り付けて頂き、良かったです。
今回は少し変わった建具の交換をお願いしました。
二回の打ち合わせののち、実際の工事となりましたが3時間程で施工が終わり大変助かりました(猫がいるため)。これも大銀さんの事前の段取りが良かったからだと思います。お陰様で家具の移動も滞りなくできました。
また、見積書、請求書の発行も早いです。社長さんは若いですが建築に関する知識も豊富、信用できる工務店だと思います。
祖母から譲り受けた築52年の家のリフォーム、修理をお願いしました。
昔の良いところを、いかしながら今風の住みやすい家になり、とっても満足しております。
こんな感じにしたいということをしっかり伝えて、リフォームして本当によかったです。
どこで、リフォームお願いしようか悩んでいましたが、大銀さんにお願いして良かったです。料金もほかの会社に比べて良心的で大変助かりました。
ほんとうになにから何までお世話になりました。
また何かありましたら、ぜひよろしくお願いします。
介護リフォームで依頼しました。
手すりを取り付ける内容だったのですが、様々な観点からご提案を頂き満足いくリフォームが出来ました。
葛飾区であれば間違いなくおすすめなので、また何かあればご相談したいと思います。
ありがとう御座いました。
坪単価(本体価格):60~70万円/坪
会社名 | 有限会社大銀工務店 |
---|---|
代表者名 | 田畠洋一郎 |
資本金 | 300万円 |
所在地 | 〒125-0052 東京都葛飾区柴又1-20-16 |
電話番号 | 03-3607-1328 |
公式HP | http://daigin.jp/ |
営業時間 | 8:00~17:00 |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | 新築工事、リフォーム |
対応エリア | 東京都(江戸川区、葛飾区、墨田区、足立区、江東区、台東区)、千葉県(市川市、船橋市、習志野市、松戸市、浦安市)、埼玉県(三郷市、八潮市) |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第114431号 一級建築士 ファイナンシャルプランナー エクステリアプランナー 福祉住環境コーディネーター |
保証・保険登録 | 住宅瑕疵担保責任保険 |
引用:株式会社蓮川工務店
株式会社蓮川工務店は、葛飾区西亀有に事務所を構える、1972年11月10日に設立された工務店さんです。
取引銀行は、「三菱UFJ銀行」「埼玉りそな銀行」「東京東信用金庫」の3行です。
代表理事の蓮川正則さんは、「建てていただいたお客様と、末永いお付き合いをさせていただく地域密着型の工務店」をスローガンとされています。
引用:株式会社蓮川工務店
株式会社蓮川工務店さんが手掛ける3階建てモデルルームの一室です。
モデルハウスは年中無休で、営業時間は9:00〜18:00です。
引用:株式会社蓮川工務店
東京都足立区で行われた木造3階建て住宅の施工事例です。
敷地面積は73.59m²で、延床面積は104.43m²、間取りは4LDK+和室です。
こちらで建てました。標準仕様はパワービルダー系の建売と比べるとよほど良いと思います。建売名目ですが、着工前に売って間取りや建材を自由に選ばせてくれるところも魅力です。ほぼ注文住宅です。
ただ、建物代+土地代+不動産仲介手数料の3点合計でみると、大手ハウスメーカーよりは安いけど、飛びつくほどお得でもないかと。ハウスメーカーの注文住宅は、分譲地だと手数料かからないですからね。こちらは建ってもいない建物代含めて手数料かかりました。建売扱いにして不動産会社に利益を落とすカラクリなのでしょう。(この工務店は不動産会社は一社に任せていますので、融通が効きません。)
また設計までは大変良い対応でしたが、着工後の対応は現場監督がいい加減。細かい注文は現場監督に言うことになっているのですが、こちらの要望のメモもとらず、ミスが多く、現場監督本人によると思われる施工が雑でした。(大工、壁紙など業者がやるところは普通。)最終的に気づいたところはやり直していただきましたが、その際のやりとりでも言っていることに一貫性がなく、不信感が残りました。
建築士は注文住宅のスタンスで細かく応じてくれますが、現場監督は建売を作る意識&知識なのだと思います。人にもよると思いますが。
建売だけれども、間取りや内装・外装を自由に決められることにとても魅力を感じ、
蓮川工務店に決めました。
間取りについては、リビングの脇に続き間の和室を作るという点にこだわってきましたが、何度も設計図を書き直していただき、最終的には床面積を増やさずに満足のいく提案をして頂いたことに感謝しています。
また収納の設計や作り付けについても、とても柔軟に対応して頂き、気に入ったものになりました。
何度も打ち合わせし、こだわりや悩みを共有して頂き、納得のいく建物になったと思います。
本当に有難うございました。
設計時の打ち合わせ等は⭐︎5だけど
クロス、電気、設備の品質が最悪です。
クロスは仕上がりパテを平らにしてないから8割凹凸が目立ち、電気工事なんて内線規定守ってない、設備は東京都条例守らない排水設備。
建売り建築前であったため
間取りや素材など注文住宅並みにワガママを
聞いてくれました。
その後細かな補修なども対応してくれ、
不満はありませんでした。
10年経った屋根、外壁、バルコニーの修繕、床下防白アリ工事まではこちらにお願いしていました。
10年修繕が終わった後から急に対応が悪くなり、
細かなことを相談しても対応してくれなくなりました。大きな金額がかかるもの以外は対応してくれない
イメージです。
忙しくて時間が取れないとのことですが、
一生ものの買い物で、一生住む家のことで
相談しているというこちらの気持ちも
汲んでいただきたいものです。
少なくとも10年以上の付き合いだったワケですし。
この辺りの地域で最も信頼されているのではないでしょうか?
地元で大変愛されています。
技術も人柄も素晴らしい。
会社名 | 株式会社蓮川工務店 |
---|---|
代表者名 | 蓮川正則 |
資本金 | 2,000万円 |
所在地 | 〒125-0002 東京都東京都葛飾区西亀有4-21-1 |
電話番号 | 03-3605-1235 |
公式HP | https://www.hasukawa.com/ |
営業時間 | 10:00~17:00 |
設立年 | 1972年11月10日 |
取扱工事(事業) | 注文住宅、リフォーム、新築分譲住宅の販売、外構工事、不動産取引 |
対応エリア | 東京都(足立区、葛飾区、江戸川区) |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第73570号 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社田辺工務店
株式会社田辺工務店は、葛飾区新小岩に本社を構える、1957年5月10日に設立された工務店さんです。
「一級建築士」「一級建築施工管理技士」を含むの有資格者が延べ10名在籍しています。
取引銀行は「三井住友銀行新小岩支店」「三菱UFJ銀行小岩支店」「朝日信用金庫新小岩支店」の3行です。
引用:株式会社田辺工務店
株式会社田辺工務店さんが手掛けたK様邸の新築工事例です。
こちらの木造3階建て住宅工事は、2011年に竣工されました。
うちは外壁にヒビが多くかなり傷んでいる状況でした。
田辺工務店様に出会ってとても満足のいく仕上がりになり、まるで新築のようです。
初めてのリフォームだったのでとても不安でしたが、納得いかない箇所には、即対応、追加の工事等もありましたが成約金額内でやっていただきましたので助かりました。キッチン・屋根・壁等のリフォームも考えていますので、またお願いしようかと思ってます。
【前は玄関がすごく暗かったけど、照明のおかげですごく明るく、胸張って友達呼べるます!】
この家は玄関に明かりのないRCのコンクリートの家でした。そこで大工さんにたれ壁を作ってもらい、箱状にして中にダランライトを仕込んで配線し玄関を明るくしました。
始めにいただいた工程表通りに工事が進んだので、安心してお任せすることができました。
毎日工事で出たごみを持ち帰るなどの細かな配慮もあり、工事中ながら現場はいつも綺麗でした。
先々に小さなメンテナンスを沢山抱えている我が家にとって信頼できる工務店さんは絶対に必要でした。
1日中工事を見ていた夫は「長いこと妥協せずに丁寧に工事していた」と関心しておりました。当たり前のことなのでしょうが、そこに大変重要な意味があると思います。
気さくに何でも話せる、そして仕事は丁寧、昔ながらの日本的な職人気質も持ちながら、時代にも合う貴重な感覚も兼ね備えた工務店さんでした。
会社名 | 株式会社田辺工務店 |
---|---|
代表者名 | 田辺哲也 |
資本金 | 3,500万円 |
所在地 | 〒124-0024 東京都葛飾区新小岩3-11-7 |
電話番号 | 03-3651-5045 |
公式HP | http://www.tanabekoumuten.jp/ |
営業時間 | - |
設立年 | 1957年5月10日 |
取扱工事(事業) | 新築工事、リフォーム |
対応エリア | 東京都(葛飾区、市川市、墨田区、江戸川区) |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建築業許可 東京都知事 第17276号 一級建築士事務所登録 東京都知事 第35775号 一級建築士 一級建築施工管理技士 一級土木施工管理技士 |
保証・保険登録 | - |
引用:有限会社篠田工務店
有限会社篠田工務店は、葛飾区亀有に本社を構える、1995年7月27日に設立された工務店さんです。
取引銀行は、「三井住友銀行」「亀有信用金庫」「東京シティ信用金庫」の3行です。
有限会社篠田工務店には、「二級建築士」「二級建築施工管理技士」が在籍しています。
引用:有限会社篠田工務店
有限会社篠田工務店さんは浴室、洗面台、キッチン、トイレのリフォームを主に行われています。
また、上記の水回り4種に加え、その他の内装および外装リフォームにも対応されています。
5年前に、賃貸マンションをリノベーション頂きました。退去後に発見した床のキズの補修から、壁紙の汚れなど多数あったところを丁寧にクリーニング頂きました。単純に壁紙を張り替えることなく、クリーニングを提案頂き、低コストで仕上げて頂きました。
雨漏りなどがあって、老朽化した屋根の修理をお願いしたところ、外壁の劣化も発見して頂きました。屋根と外壁を同時に工事する方が足場の設置などの費用も抑えられるので、同時の工事を提案頂き、見積もりも納得できる内容でした。信頼できる会社さんなので、全てお任せできて良かったです。
共用トイレを女性が安心して使用できるように改装を依頼しました。最初はコスを抑えた内容で提案頂きましたが、篠田社長自ら親身に打合せを頂いたことで、どうせなら女性が喜ぶトイレにすることにプランを変更。洗面スペースも充実させたことで、女性社員から喜んでもらっています。
実家の雨漏りが天井まで染み込んで困っていました。地元の篠田工務店さんに相談したところ、すぐに現状確認に来てもらえて親身になってまた、様々なご提案を頂き納得いく工事を行っていただけました♪
会社名 | 有限会社篠田工務店 |
---|---|
代表者名 | 篠田武志 |
資本金 | 500万円 |
所在地 | 〒125-0061 東京都葛飾区亀有5-27-6 |
電話番号 | 03-3606-2221 |
公式HP | https://www.shinoda-koumuten.co.jp/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
設立年 | 1995年7月27日 |
取扱工事(事業) | リフォーム、内装工事 |
対応エリア | 東京都(足立区、荒川区、台東区、墨田区、江東区、葛飾区、江戸川区)、埼玉県(三郷市) |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第132043号 二級建築士 二級建築施工管理技士 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社倉沢工務店
株式会社倉沢工務店は、1950年創業の葛飾区堀切にある工務店さんです。
取引銀行は、「みずほ銀行」「三井住友銀行」「東京東信用金庫」の3行です。
代表理事の倉沢健太郎さんは、「一級建築士」の資格を取得されています。
引用:株式会社倉沢工務店
東京都にある新築注文住宅の施工事例です。
家造りのテーマは「家族の顔が見える間取り」「広いリビング」「図書館のようなミニ本棚」でした。
敷地面積は約78m²で、延床面積は106m²です。
引用:株式会社倉沢工務店
東京都にある木造2階建て新築住宅の施工事例です。
こちらの戸建住宅には対面式キッチン、床暖房、階段下収納などの設備が取り入れられました。
茶室には漆喰や無垢材が使用されています。
引用:株式会社倉沢工務店
東京都葛飾区にある新築長屋の施工事例です。
こちらの木造2階建て住宅の間取りは2LDKと1DKです。
敷地面積は約199m²で、延床面積は99m²となりました。
聞きたいことがあって質問すると、みなさんきちんと説明をしてくれました。
例えば、左官屋さんが外壁しっくい工事の準備をしている時に、油を持っていたので何の為に使うのかと聞いてみると、その場で詳しく説明してくれました。
また、大工さんも三枚扉の閉まり方などを図に書いて説明してくれました。
職人さん達の仕事ぶりをみたり、話をしたりするのも楽しみのひとつでした。
会社名 | 株式会社倉沢工務店 |
---|---|
代表者名 | 倉沢健太郎 |
資本金 | 4,000万円 |
所在地 | 〒124-0006 東京都葛飾区堀切7-3-3 |
電話番号 | 0120-710-984 |
公式HP | https://111ie.com/ |
営業時間 | 10:00~17:00 |
設立年 | 1987年 |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、リフォーム |
対応エリア | 東京都(葛飾区、江戸川区、足立区、荒川区、江東区、墨田区)、千葉県(松戸市、船橋市、浦安市、柏市、流山市、市川市、白井市、鎌ヶ谷市)、埼玉県(八潮市、三郷市、草加市、越谷市、吉川市、川口市) |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第76309号 一級建築士事務所登録 東京都知事 第48020号 一級建築士 |
保証・保険登録 | 住宅瑕疵保険 |
引用:有限会社オーケイホームズ
有限会社オーケイホームズは、葛飾区東四つ木に本社を構える、社員3名の工務店さんです。
主な対応エリアは、東京都内に「葛飾区」「足立区」「江東区」の3エリアあります。
代表理事の太田弘一郎さんは、「自然素材を使用した子育て世代の注文住宅」にこだわりをお持ちです。
引用:有限会社オーケイホームズ
キッチンスタジオのリフォーム事例です。
有限会社オーケイホームズさんでは宣伝広告費などの諸経費を約5%に抑え、残りの経費を建築費にあてることで低価格かつ高品質なサービスの提供を実現されています。
引用:有限会社オーケイホームズ
有限会社オーケイホームズさんが手掛けた二世帯新築住宅の施工事例です。
有限会社オーケイホームズさんは設計、建設、アフターフォローまで一貫して行われます。
また、一級建築士による基礎配筋検査、断熱材検査、完了検査が可能です。
今回はスケルトンのビル一室を撮影用のレンタルスタジオするための施工を依頼いたしました。
トイレなど水回りの全くない状態でしたので、0からの施工で最初の打ち合わせから入念に話をし、弊社の要望とそれ以上の提案をしてくださり、使い勝手や導線ストックスペースなど細かく配慮をしてくださいました。
レンタルスタジオのため、撮影用の機材の取り付けなどもありましたが、微調整はもちろん事前にオーケイホームズさんもスタジオとはどんなものが必要なのか?を調べてくださり、専門的な知識を取りれた仕事をしてくださいました。真っ黒いスタジオにしましたので、塗る塗料の選定などもとても考えてくださり、仕上がりは本当に使いやすいすばらしいスタジオが完成しました。
完成後もちょくちょくスタジオに足を運んでいただき、問題がないかを聞き取りしてくださり、アフターフォローもありとても関心いたしました。今後、事業のための改装や自宅の改装など、すべてお任せしたいと思っています。
ありがとうございました。
家を建ててもらったのですが、最後にDVDを
工務店からプレゼントされて家族が写っているのを、見たとき
感動しました。
会社名 | 有限会社オーケイホームズ |
---|---|
代表者名 | 太田弘一郎 |
資本金 | 1,500万円 |
所在地 | 〒124-0014 東京都葛飾区東四つ木4-34-24 |
電話番号 | 03-3697-2714 |
公式HP | http://okhomes.co.jp/ |
営業時間 | 8:30~17:30 |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、リフォーム |
対応エリア | 東京都(葛飾区、足立区、江東区) |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第123564号 一級建築士事務所登録 東京都知事 第50786号 |
保証・保険登録 | 地盤保証 |
引用:株式会社杉浦工務店
株式会社杉浦工務店は、葛飾区新宿区に本社を構える、1927年に創業された工務店さんです。
代表理事の杉浦則雄さんは、「お客様のご要望にきめ細かくお応えしております」と仰っています。
取引銀行は、「三菱UFJ銀行亀有支店」「みずほ銀行高砂支店」「亀有信用金庫本店」の3行です。
引用:株式会社杉浦工務店
葛飾区新宿で行われた、「蔵のある旧家」のリノベーション事例です。
こちらの住宅には、ウォークインクローゼットやモダンタイプのキッチンが取り入れられました。
また、かつての職人による手工芸の欄間や組子細工は再利用されています。
引用:株式会社杉浦工務店
葛飾区奥戸で行われた、築250年の「古民家カフェ」のリノベーション事例です。
2020年4月16日に放送されたNHKの番組「ふるカフェ系ハルさんの休日」に登場しました。
少し前だが、態度が悪すぎ。この地域の癒着がひどいため客第一じゃなく取引先第一に考えてるため、いつも上から目線で言ってくる年配の男性には注意
改築の相談にとても丁寧に対応してもらえました。安心してご相談出来る会社でした。
会社名 | 株式会社杉浦工務店 |
---|---|
代表者名 | 杉浦則雄 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒125-0051 東京都葛飾区新宿1-7-3 |
電話番号 | 03-3607-1625 |
公式HP | http://www.sugiura-house.com/ |
営業時間 | - |
設立年 | 1962年 |
取扱工事(事業) | 新築工事、リフォーム、リノベーション、内装工事 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第7239号 一級建築士事務所登録 東京都知事 第22892号 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社馬場工務店
株式会社馬場工務店は、葛飾区東四つ木に本社を構える工務店さんです。
国土交通省が展開している「こどもみらい住宅支援事業」の事業者です。
対応エリアは、「東京都」「千葉県」「神奈川県」「埼玉県」の4エリアです。
引用:株式会社馬場工務店
K様からのご依頼により、株式会社馬場工務店さんが手掛けた注文住宅の施工事例です。
こちらの住宅には、お子様へのシックハウス対策としてハイクリンボードが使用されています。
使用していない車庫を生活スペース用にリフォームしていただきました!
以前は車庫としてしていたスペースがあり、車を手放してから無駄なスペースとして放置しておりました。子供が大きくなるにつれて手狭になり車庫のスペースを改装リフォームしていただきました。
部屋数が増えるだけでなく、生活導線もしっかりとご提案していだいたおかげで生活もかなりしやすくなりました。ありがとうございました。
子供の独立に合わせてリフォームいたしました!
子供が結婚を気に独立したため、倉庫になってしまった部屋がありましたので洋室2間を1間に改築していただき、広い洋間にしていただきました。
部屋の改築の際に壁面家具の提案をしていただき、合わせて工事していただきました。非常に使い勝手がよくなりました。ありがとうございました。
家屋建築に関してこちらに無知な側面が多い中で、敷地の選り抜きや建材コストに関する説明を隈なく行ってくれていました。希望していたコンセプトを目安に資金内で出来る設備補充も列挙して貰えましたし、設計考案も手を抜く事なく対応して頂きました。70年以上続く会社で堅い雰囲気かと思いましたが、誠実な接客で打ち合わせも良い雰囲気でした。
会社名 | 株式会社馬場工務店 |
---|---|
代表者名 | 馬場清士 |
資本金 | - |
所在地 | 〒124-0014 東京都葛飾区東四つ木1-13-12 |
電話番号 | 03-5875-7177 |
公式HP | https://www.babakoumuten.com/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、リフォーム、外構工事 |
対応エリア | 東京都(23区)、千葉県、神奈川県、埼玉県 |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第135971号 二級建築施工管理技士 |
保証・保険登録 | 住宅瑕疵担保責任保険、まもりすまい保険 |
引用:株式会社金子工務店
株式会社金子工務店は、葛飾区立石に本社を構える、1949年4月1日に創業された工務店さんです。
代表理事の鈴木潤美さんは、「地域に根ざし街と共に発展する」をスローガンとされています。
関連会社は、「株式会社美保建築設計事務所」「株式会社ライファ葛飾」の2社と「NPO法人シティウイング」の1法人です。
引用:株式会社金子工務店
東京都葛飾区で行われた鉄筋コンクリート造住宅の施工事例です。
工事は2021年6月に行われました。
株式会社金子工務店さんで行われる工事の内訳は、72%が鉄筋コンクリート造工事となっています。
引用:株式会社金子工務店
株式会社金子工務店さんが手掛けた葛飾区立小松中学校の建築工事例です。
工事は2020年3月に行われました。
この他にも、ホームページでは公共施設の施工事例17件が掲載されています。
気さく で 話しやすい雰囲気があります。
工務店さんだけあって、プロの方としての回答をいただきました。助かりました
会社名 | 株式会社金子工務店 |
---|---|
代表者名 | 鈴木潤美 |
資本金 | 5,000万円 |
所在地 | 〒124-0012 東京都葛飾区立石6-14-10 |
電話番号 | 03-3697-5943 |
公式HP | https://kanekokoumuten.co.jp/ |
営業時間 | 9:00~17:00 |
設立年 | 1971年6月1日 |
取扱工事(事業) | リフォーム、塗装工事、土木工事、内装工事 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第34154号 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社川畑工務店
株式会社川畑工務店は、葛飾区白鳥に本社を構える、1955年4月に設立された工務店さんです。
取引銀行は、「城北信用銀行堀切支店」「りそな銀行青戸支店」の2行です。
代表理事の川畑一義さんは、「幸せのカタチを実現する」をコンセプトとされています。
葛飾区お花茶屋にある商店街で行われた新築工事の施工事例です。
2階建てのこちらの建物は、道路に合わせて5角形となっています。
見積りの打ち合わせが、とても良かったです、予算があまり無いのに親身に対応してもらえました良かっです、社長さんのような、人当たりの感じが良かっです有り難うございました
会社名 | 株式会社川畑工務店 |
---|---|
代表者名 | 川畑一義 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒125-0063 東京都葛飾区白鳥1-1-10 |
電話番号 | 03-3694-6861 |
公式HP | http://www.kawahata-k.co.jp/ |
営業時間 | 8:30~20:00 |
設立年 | 1955年4月 |
取扱工事(事業) | 新築工事、リフォーム、外構工事、不動産取引、土木工事 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第14461号 宅地建物取引業許可 東京都知事 第96190号 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社フジケン工務店
株式会社フジケン工務店は、葛飾区細田に本社を構える、1960年5月5日に創業された工務店さんです。
代表理事の長谷地賢一さんは、「社会の公器であること」を企業理念とされています。
また、株式会社フジケン工務店さんは国土交通大臣が指定する住宅瑕疵担保責任保険法人「JIO」の登録事業者です。
引用:株式会社フジケン工務店
埼玉県にあるK様邸で行われたユニットバス取替えの施工事例です。
工期は4日間で、費用は178万円となりました。
小さな頼み事でもすぐに駆けつけてくれる。家のことを何でも相談できるから助かる!
会社名 | 株式会社フジケン工務店 |
---|---|
代表者名 | 長谷地賢一 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒124-0021 東京都葛飾区細田3-18-11 |
電話番号 | 03-3658-3357 |
公式HP | http://fujiken-koumuten.com/ |
営業時間 | 9:00~17:00 |
設立年 | 1976年12月22日 |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、リフォーム、内装工事 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第28536号 |
保証・保険登録 | 住宅かし保険 |
株式会社小嶋工務店は、葛飾区亀有に本社を構える、1971年12月1日に設立された工務店さんです。
東京都知事の建築業許可と宅地建物取引業許可をお持ちです。
リフォーム事業では、住宅、店舗、庭の3種類のリフォームに対応しています。
引用:株式会社小嶋工務店
株式会社小嶋工務店さんが手掛けた築30年のマンションリフォーム事例です。
ホームページには、施工前後のキッチン、洗面化粧台、収納など写真が掲載されています。
引用:株式会社小嶋工務店
2006年の夏に竣工した、東京都江戸川区にある木造注文住宅です。
60代のご夫婦が暮らすこちらの住宅には、オール電化や24時間換気システムといった最新技術が取り入れられました。
会社名 | 株式会社小嶋工務店 |
---|---|
代表者名 | 小嶋丈浩 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒125-0061 東京都葛飾区亀有2-66-8 KT bldg.202号 |
電話番号 | 03-6231-2677 |
公式HP | http://www.kojima-koumuten.co.jp/ |
営業時間 | - |
設立年 | 1971年12月1日 |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、リフォーム |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建築業許可 東京都知事 第033173号 宅地建物取引業許可 東京都知事 第91211号 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社寺坂工務店
株式会社寺坂工務店は、葛飾区高砂に本社を構える工務店さんです。
代表理事の寺坂裕樹さんは、「家と人とを繋ぐ職人の心」を大切にされています。
主な取扱事業は、「新築工事業」「リフォーム事業」の2事業です。
引用:株式会社寺坂工務店
株式会社寺坂工務店さんは「新しい生活様式」に対応する住宅をご提案されています。
テレワークに合わせた可動式パテーションやウイルス対策のための非接触型の水栓の設置などに対応可能です。
引用:株式会社寺坂工務店
株式会社寺坂工務店が手掛けたバリアフリー住宅の浴室工事例です。
この他にも、株式会社寺坂工務店さんでは「手すりの設置」「段差解消」などのリフォームに対応されています。
会社名 | 株式会社寺坂工務店 |
---|---|
代表者名 | 寺坂裕樹 |
資本金 | 300万円 |
所在地 | 〒125-0054 東京都葛飾区高砂1-12-22 |
電話番号 | 03-5875-7606 |
公式HP | https://terasaka-komuten.com/ |
営業時間 | 9:00~19:00 |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | 新築工事、リフォーム |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第150051号 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社小川工務店
株式会社小川工務店は、葛飾区高砂に本店を構える、1930年1月1日に創業された工務店さんです。
東京都知事からの「建設業許可」「宅地建物取引業許可」をお持ちです。
「公益社団法人東京都宅地建物取引業協会」「公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会」の2団体に加盟されています。
引用:株式会社小川工務店
株式会社小川工務店さんが展開されている事業は「新築工事業」「リフォーム事業」「不動産事業」の3事業です。
リフォーム事業では一部外装もしくは内装リフォームの場合において「住みながらのリフォーム」に対応されています。
会社名 | 株式会社小川工務店 |
---|---|
代表者名 | 登崎華子 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒125-0054 東京都葛飾区高砂2-27-19 |
電話番号 | 03-3657-2775 |
公式HP | http://ogawakoumuten.jp/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
設立年 | 1964年9月1日 |
取扱工事(事業) | 新築工事、リフォーム、リノベーション、不動産取引 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建築業許可 東京都知事 第145596号 宅地建物取引業許可 東京都知事 第27552号 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社筒井工務店
株式会社筒井工務店は、葛飾区亀有に本社を構える、1956年1月20日に創業された工務店さんです。
代表理事の筒井孝尚さんは、「地域に合わせた暮らし方を考えてゆとりとくつろぎの住まいを提案します」と宣言されています。
取引銀行は、「亀有信用金庫」「東京都民銀行」の2行です。
引用:株式会社筒井工務店
株式会社筒井工務店さんは、一級建築士による設計と一級技能士による施工を一貫されています。
快適性や耐久性を重視されており、高気密・高断熱・高耐震を実現する「スーパーウォール工法」や日本の気候に合った「木造軸組工法」のご提案が可能です。
会社名 | 株式会社筒井工務店 |
---|---|
代表者名 | 筒井孝尚 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-40-5 |
電話番号 | 03-3602-4415 |
公式HP | https://tutui.co.jp/ |
営業時間 | - |
設立年 | 1985年5月 |
取扱工事(事業) | 総合建設、リフォーム |
対応エリア | - |
主たる工法 | 木造軸組工法 |
免許・許可 | - |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社槻田工務店
株式会社槻田工務店は、葛飾区四つ木に本社を構える、1924年に創業された工務店さんです。
「二級建築士」「特定化学物質等作業主任者」などの有資格者が延べ3名在籍しています。
取引銀行は、「東京東信用金庫葛飾支店」「三井住友銀行葛飾支店」「みずほ銀行葛飾支店」の3行です。
引用:株式会社槻田工務店
木造2階建て賃貸アパートの新築工事例です。
こちらの工事は足立区辰沼で行われ、2018年10月に竣工しました。
会社名 | 株式会社槻田工務店 |
---|---|
代表者名 | 槻田保男 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒124-0011 東京都葛飾区四つ木2-20-8 |
電話番号 | 03-5698-6390 |
公式HP | https://www.tsukida-koumuten.com/ |
営業時間 | 8:30~17:30 |
設立年 | 1974年5月1日 |
取扱工事(事業) | 新築工事、リフォーム、内装工事 |
対応エリア | 東京都(葛飾区、江戸川区、足立区、江東区、墨田区、台東区、荒川区、北区)、千葉県、埼玉県 |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第29592号 二級建築士 特定化学物質等作業主任者 木造建築物の組立て等作業主任者 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社正栄工務店
株式会社正栄工務店は、葛飾区堀切に本社を構える工務店さんです。
また、株式会社正栄工務店さんは東京都知事からの「建設業許可」をお持ちです。
代表理事の幸治正明さんは、「新築工事業」「不動産取引業」を展開されています。
引用:株式会社正栄工務店
株式会社正栄工務店さんは、公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会による「全宅保証」に加入されています。
会社名 | 株式会社正栄工務店 |
---|---|
代表者名 | 幸治正明 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒124-0006 東京都葛飾区堀切7丁目27-15 |
電話番号 | 03-3690-6111 |
公式HP | https://www.shoei-komuten.com/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | 新築工事、不動産取引 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第78754号 |
保証・保険登録 | 全宅保証 |
引用:有限会社大芳工務店
有限会社大芳工務店は、葛飾区東新小岩に本社を構える、1960年に創業された工務店さんです。
代表理事の栗山誠さんは「末永く地域の皆様に必要とされる工務店になれるよう、全社員が一丸となって不断の努力をおこなっていく所存です」と仰っています。
グループ会社は、「有限会社大芳工務店建築設計事務所」「株式会社大芳商事」の2社です。
引用:有限会社大芳工務店
東京都江戸川区にある3階建て住宅の新築工事例です。
間取りは4LDKで、延床面積は101.25m²です。
会社名 | 有限会社大芳工務店 |
---|---|
代表者名 | 栗山誠 |
資本金 | 300万円 |
所在地 | 〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩5-9-19 |
電話番号 | 03-3692-6721 |
公式HP | http://www.daiyosi.co.jp/ |
営業時間 | - |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、新築分譲住宅の販売 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事許可 第11404号 |
保証・保険登録 | 住宅かし保険 |
引用:早川工務店
早川工務店は、葛飾区堀切に本社を構える、1935年に創業された工務店さんです。
代表理事の早川敏幸さんは、「Total Home Planner いつも素敵なデザインを…」をスローガンとされています。
ホームページには、「駅ビルの外壁リニューアル工事」を含む工事実績が、11件掲載されています。
引用:早川工務店
葛飾区堀切にある共同住宅の施工事例です。
現在、こちらの建物は早川工務店の主屋として使われています。
工事は2021年に竣工しました。
会社名 | 早川工務店 |
---|---|
代表者名 | 早川敏幸 |
資本金 | - |
所在地 | 〒124-0006 東京都葛飾区堀切6-28-18-101 |
電話番号 | 03-3602-3878 |
公式HP | https://hayakawakomuten.wixsite.com/home |
営業時間 | 0:00~24:00 |
設立年 | 1969年 |
取扱工事(事業) | 注文住宅、リフォーム |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | - |
保証・保険登録 | - |
引用:有限会社ささ本工務店
有限会社ささ本工務店は、葛飾区堀切に本社を構える工務店さんです。
対応エリアは、「東京都」「神奈川県」「埼玉県」「千葉県」の4エリアです。
代表理事の笹本義行さんは「親切・丁寧な地元の工務店さん」を目指されています。
引用:有限会社ささ本工務店
有限会社ささ本工務店さんは、「内装工事業」と「リフォーム事業」を得意とされています。
インテリアデザイナーによる設計図面の制作やベテラン職人による施工が可能です。
会社名 | 有限会社ささ本工務店 |
---|---|
代表者名 | 笹本義行 |
資本金 | 300万円 |
所在地 | 〒124-0006 東京都葛飾区堀切5-13-7 |
電話番号 | 03-3690-2986 |
公式HP | http://sasakou.com/ |
営業時間 | 10:00~20:00 |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | 新築工事、リフォーム、内装工事 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第122245号 |
保証・保険登録 | - |
引用:鈴木大建興業株式会社
鈴木大建興業株式会社は、葛飾区西新小岩に本社を構える、1961年に創業された工務店さんです。
「一級建築士」「宅地建物取引士」などの有資格者が延べ6名在籍しています。
代表理事の鈴木誠一さんは「私たちは企業活動を通じて『世のため人のため』に貢献します」を企業理念とされています。
引用:鈴木大建興業株式会社
鈴木大建興業株式会社さんが手掛けた「陽だまりの家」の施工事例です。
鈴木大建興業株式会社さんは創業以来55年以上、「愛着をもって永く暮らせる家」にこだわった地域密着型の工務店として活動されています。
会社名 | 鈴木大建興業株式会社 |
---|---|
代表者名 | 鈴木誠一 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩3-39-5 |
電話番号 | 03-3696-2621 |
公式HP | https://suzukidaiken.amebaownd.com/ |
営業時間 | 8:00~18:00 |
設立年 | 1973年 |
取扱工事(事業) | 総合建設、新築工事、リノベーション、不動産取引、内装工事 |
対応エリア | 東京都(葛飾区、江戸川区) |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第051571号 一級建築士事務所登録 東京都知事 第62691号 宅地建物取引業許可 東京都知事 第102143号 一級建築士 二級建築士 一級建築施工管理技士 宅地建物取引士 |
保証・保険登録 | - |
会社名 | 株式会社本田工務店 |
---|---|
代表者名 | 本田威 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒125-0041 東京都葛飾区東金町6-13-9 |
電話番号 | 03-3627-1380 |
公式HP | - |
営業時間 | - |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | - |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第058106号 |
保証・保険登録 | - |
会社名 | 株式会社長野工務店 |
---|---|
代表者名 | 長野隆幸 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒125-0035 東京都葛飾区南水元1-5-8 |
電話番号 | 03-3609-4411 |
公式HP | - |
営業時間 | 8:00~18:00 |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | - |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第056432号 |
保証・保険登録 | - |
会社名 | 株式会社吉田工務店 |
---|---|
代表者名 | 吉田錦一 |
資本金 | 2,000万円 |
所在地 | 〒124-0004 東京都葛飾区 東堀切1-9-7 |
電話番号 | 03-3690-2816 |
公式HP | - |
営業時間 | - |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | - |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | - |
保証・保険登録 | - |