有限会社スタイルイズスティルリビングは、渋谷区広尾にある工務店さんで、「リフォームにおける真のオーダーメイドとは何か」ということを追求されています。
お客様がどのように暮らしていきたいかを引き出すために、綿密なヒアリングを何度も重ね、改善点だけではなく、ライフスタイル全般まで聞き出してくださいます。
ショールームでは、実際の施工で使用するフローリング、漆喰の壁、造作家具やオリジナルのキッチンなどを展示されています。
有限会社スタイルイズスティルリビングが手掛けた、ヴィンテージマンションのリノベーションです。
海外の家のような特徴的な空間の形を活かしており、一般的な日本の家には見かけないデザインとなっています。
有限会社スタイルイズスティルリビングでは、部屋の一角にワークスペースを設けるリノベーションの施工事例が豊富です。
大胆な間取り変更をするケースもあれば、間取りを変えずに造作家具を設置すことでワークスペースを確保するケースもあるそうです。
有限会社スタイルイズスティルリビングが手掛けた、子供部屋をつくるリフォームの事例です。
広い寝室を主寝室と子供部屋の2つに分け、将来的に部屋を分けることができるよう、仕切りの壁を作るための下地と2つのドアを設置しています。
マンションのリフォームでお世話になりました。 こだわりの強い夫の要望にも細かいところまで答えてくださり、とことん付き合ってくださいましたので、満足のいく心地の良いインテリアの中で毎日生活出来ており、感謝しております。 代表の斉藤様のセンスは抜群で、安心してお任せ出来ますし、女性スタッフの森島さんもとても親身になってご対応していただけますので、リフォームの際には是非「スタイルイズスティルリビング」にご依頼される事をオススメ致します!!
2016年に中古で購入した築35年のマンションのリフォームをお願いしました。レンガタイル貼りのクラシカルな雰囲気のマンションです。 私の漠然としたまとまりのないイメージに苦労されたと思います。そのなかで私の好みを引き出してくださり、素敵な提案をたくさんいただきました。 予算内に収まるように既存のものを活用しながら、狭い洗面所にたっぷりの収納を造作してくださったり、洗濯機をキッチンに配したり。 居室ドアやクローゼットの扉は全てブルーグレーに統一。淡い色の床材と巾木の白がアクセントになってとても素敵です。外観に合わせたクラシカルな雰囲気の室内となりました。 床材は愛犬の脚に優しい無垢のものを選んでいただき、愛犬ものびのびと過ごしています。帰宅するたびに素敵なおうち、と満足しています。 今回は配管も全て新しくしていただいたので、しばらく安心して暮らせます。またメンテナンスが必要になったらスタイルさんにお願いしたいです。
妥協せずにリフォームしたい、という願いからたどり着いたのがこちらの会社でした。何度打ち合わせをお願いしても嫌な顔せずに付き合ってくださり、私の細かい要求から結局はフルスケルトン・リノベーションをご提案くださいました。 床の素材、壁の素材、お風呂のタイルやバスタブ、全てにおいて私の願いを叶えてくださり、また私の考えが及ばないところはプロの視点ですごくおしゃれな提案をしてくださいました。引き渡しから10年経っても、一つも不満点が出ない、充実した毎日を過ごさせていただいております。
新築時にキッチンの施工をお願いしました。いろいろと好みや希望を叶えてもらい、とても満足のいく仕上がりでした。そろそろ経年で電化製品が買い直しになり、先日久しぶりにご連絡をした際にも気持ちよく対応をしてもらいました。相談にものってくれて安心して長くお付き合いできると思います。
古いマンションのフル・リノベーションをお願いしました。たくさんのリフォーム事例から斎藤さんの会社にお願いしようと思ったのは、仕上がりがおしゃれで美しいというだけでなく、細部をおろそかにしない丁寧さと「やりすぎない」品の良さがあると思ったからです。実際に依頼した後もその印象は変わらず、出来上がった我が家もとても素敵な空間になりました。中に入れる物の寸法まで考慮された造作家具の取り付けなど、綿密な連絡を取り合って工事が進みました。我が家は予算制約もあり決して高価な素材を使ったわけではありませんが、出来栄えはとても上品で家族一同大満足です。
会社名 | 有限会社スタイルイズスティルリビング |
---|---|
代表者名 | 齊藤敏彦 |
資本金 | - |
所在地 | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾2-10-15 |
電話番号 | 03-6455-6923 |
公式HP | https://www.styliv.com/ |
営業時間 | 10:00~19:00 |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、住宅設計監理、リフォーム、リノベーション |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第134746号 |
保証・保険登録 | - |
引用:スペースアップ
スペースアップは、渋谷区代官山町にある工務店さんで、小さなお困りごとから全面リフォームまで様々な規模の工事を手掛けています。
リフォームアドバイザーをはじめ、プランナー・設計士・施工監理などリフォームの専門家が揃っており、お客様のご希望にあわせて最適なプランを提案してくださいます。
引用:スペースアップ
スペースアップが手掛けた、間接照明とタイルがアクセントの、ホテルライクなリビングのリノベーションです。
白と黒で色味が統一されており、モダンで洗練された印象の仕上がりです。
引用:スペースアップ
スペースアップが手掛けた、西海岸スタイルのLDKのリノベーションです。
キッチンを中心に家族が集える空間となっており、温かみがあります。
引用:スペースアップ
スペースアップが手掛けた、折り上げ天井とモールディングが印象的な、クラシカルなリビングのリノベーションです。
高級感のある家具と調和が取れるような、上質な空間に仕上がっています。
中古マンションのフルリフォームをお願いしました。見積もりで大きな会社から近所の工務店までお願いしましたが、細かくこちらの希望を聞いてくれて対応もすごく良かったのでスペースアップさんに決めました。
賃貸の更新の都合で完成を急かしてしまって申し訳なかったのですが、当初の予定通りに完成させてくれて、工事をしてくださった業者さんも感じの良い方ばかりで、作業中どうしても音が出てしまうのですが、それに対する他の住人の方への配慮や挨拶もして頂いて全てを安心してお任せする事ができました!
1ヶ月住みましたが、デザイン、使い勝手など本当に最高です!
居心地良すぎて、家の中見る度嬉しくてあまり外に出なくなってしまいました😂
担当してくださった方達皆さんが相談しやすく細かくサポートしてくれました。
本当に有難うございました!
何かあればまたお願いしたいと思います。
本日、お風呂のリフォーム工事でした。
職人の方々はテキパキと作業をしてくださり、説明もとても丁寧でした。
作業後もゴミ一つ残さず、きれいにしてくださりました。
職人の方々、ご担当者様、とても誠実に対応してくださり、ありがとうございました。
こちらの不手際にも対応してくださり、ものすごいご迷惑をおかけしたときにもチームの皆様一丸となって解決してくださり感謝いたします。代官山店早川様、赤間様、池田様
誠に有難うございました。
イメージ通りの仕上がりで満足しています。
担当者の方との認識違いでキッチンのコンセントがついてないことに完成後気付いたのですが、すぐに対応していただきました。担当者みなさん子供にも優しく接してくださり丁寧な対応でした。ありがとうございました。
打ち合わせ期間がすごく短かったですが、
毎度丁寧に対応していただき、こだわりの詰まった素敵なお家にフルリフォームしていただきました。スペースアップさんにお願いして良かったです。ありがとうございました!
会社名 | スペースアップ |
---|---|
代表者名 | 小西正行 |
資本金 | 3,000万円 |
所在地 | 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町20-9 サザン代官山 2F-A |
電話番号 | 0120-525-248 |
公式HP | https://www.space-up.jp/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
設立年 | 1997年7月1日 |
取扱工事(事業) | - |
対応エリア | 東京都 |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 国土交通大臣 第21730号 一級建築士 二級建築士 建築施工管理技士一級 土木施工管理技士一級 宅地建物取引主任 インテリアプランナー インテリアコーディネーター 一般耐震技術認定耐震診断士 増改築相談員 色彩コーディネーター1級 色彩検定2級 色彩検定3級 カラーコーディネーター2級 カラーコーディネーター3級 整理収納アドバイザー2級 管理業務主任者 福祉住環境コーディネーター2級 福祉住環境コーディネーター3級 1級エクステリアプランナー キッチンスペシャリスト |
保証・保険登録 | - |
引用:大希企画株式会社
大希企画株式会社は、渋谷区東に渋谷支店を構える工務店さんで、リフォーム・リノベーション、不動産取引などを行なわれています。
100年、200年続く企業となれるように、「お客様と真摯に向き合うこと」「夢と感動をご提供すること」「すべての関係者に感謝の気持ちをもつこと」という3つの企業理念を掲げられています。
社員の皆さんは、お客様のご要望以上の対応を目指し、スピーディかつ適確なサービスを心掛けていらっしゃいます。
引用:大希企画株式会社
大希企画株式会社が手掛けた、住み慣れた家を二世帯住宅にリフォームした施工事例です。
それぞれの世帯が一定の距離を保って暮らすことができるよう、玄関ホールに2つの出入り口を設ける工夫がなされています。
引用:大希企画株式会社
大希企画株式会社が手掛けた、和室を書斎兼スタジオにリノベーションした事例です。
防音対策を施し、畳を無垢のフローリングに変更しています。
リビング側にL型の室内窓をつくることで光を取り入れ、圧迫感を減らしているのがポイントです。
引用:大希企画株式会社
大希企画株式会社が手掛けた、お部屋のアクセントにこだわったリフォーム事例です。
廊下の壁を撤去してLDKを広く取り、ダウンライトによる間接照明を駆使してアクセントにしています。
もとは会社のオフィスとして使われていた、都内3階戸建てを購入後にリフォームしました。お気に入りのキッチンを新居に移設、狭くて難しい空間に希望どおりのサイズの風呂、トイレを新設しました。特にキッチンの移設を請負ってくれる業者は皆無だった中、大希さんは快く引き受けてくれました。自信を持って家族や友人にお勧めできる会社だとおもいます。
以下、私どもアラフォー夫婦が大希企画さんを気に入っているポイントです。
1. とても親身にわがままをたくさん聞いてくれた上に、期待値以上の仕上りに大満足
2. 大変技術の高い大工さんで、些細なお願いも快く受けてくれた
3. 施工費用を抑えるために、ネットを介して購入できるもの等具体的に指示してくれた
築33年になる我が家が浴室、トイレ、台所等水まわりの不具合が多くなり、下調べのつもりで大希さんに問合せした際、担当の方が、親切丁寧に対応して下さり、水廻りと外壁のリフォームをお願いすることにしました。住みながらのリフォームでしたが工事期間も短く、質の高い工事をしていただき大変感謝しております。
特に浴室とトイレは安全かつ快適になり、家族みんなで喜んでいます。
台所は、収納面、使い勝手、雰囲気が良く思った以上の出来上がりに大変満足しています。担当の方には何度も足を運んで打合せをしていただき、無事にリフォームを終えることが出来ました。大変お世話になり、有り難うございました。
洗濯機の設置場所の水道の位置、リビングの開き方の位置など、気づかない問題点に対する提案をしていただいた。またショールームでも利用者側の視点で使い勝手を一緒に見ていただき、不要と思われるオプションも教えてもらいました。利用者側の視点でのアドバイスがとても参考になりました。
大変よくして頂きました。
急な変更にも迅速に対応してもらいましたし、わからない事を質問しても、私にも理解できるように的確に解答してくれました。
お任せして本当に良かったと思っています。
お陰様で快適に過ごしております。
対応が丁寧で、良心的な会社です。不在時のマンション管理をお願いしましたが、ウェブでの清掃・管理報告も詳細に頂き、契約終了時も細やかに対応してもらいました。海外赴任等で長期不在や空き家にする方におすすめしたいです。
会社名 | 大希企画株式会社 |
---|---|
代表者名 | 宮川邦博 |
資本金 | 3,000万円 |
所在地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1-1-37 大希青山ビル |
電話番号 | 03-6803-8337 |
公式HP | https://f.daiki-planning88.co.jp/ |
営業時間 | 9:30~18:30 |
設立年 | 1988年5月27日 |
取扱工事(事業) | リフォーム、リノベーション、不動産取引 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 宅地建物取引業 国土交通大臣 第9558号 建設業許可 神奈川県知事 第55265号 一級建築士事務所 神奈川県知事 第16650号 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社藤建設
株式会社藤建設は、渋谷区上原にある工務店さんで、安心・安全をモットーにお客様に喜ばれる仕事をされています。
代表取締役であり大工でもあるの藤井次男さんは、大工経験42年のベテランで、「増改築相談員」「木造建築物組立作業主任者」などの資格も取得されています。
そのほか、大工経験50年以上の従業員が在籍するなど、施工を担当される従業員の皆さんの経験が豊富であることが特徴的です。
引用:株式会社藤建設
株式会社藤建設では、柱以外をすべて取り替える大掛かりなリフォームに対応しています。
建築基準法の兼ね合いで希望する家の広さを確保できない方からのご依頼で、建て替えではなく、柱のみを残してリフォームを行いました。
柱を残したあと、骨組みを取り除いたり、新たに骨組みを追加したりして、間取りを変更しています。
引用:株式会社藤建設
株式会社藤建設では、小さな2部屋を繋げて、大きな1部屋にするリフォームに対応しています。
間仕切りとなっていた壁を取り除き、取り除いた間仕切り部分が不自然にならないよう、壁や床を整えています。
あわせて、ライティングレールとダウンライトも取り付け、デザイン性と機能性をアップしました。
引用:株式会社藤建設
株式会社藤建設では、増築の代わりに、バルコニーを部屋として拡大する工事に対応しています。
バルコニーとして利用していたスペースに外壁を設置し、間仕切りを取り除くことで、隣り合う部屋のスペースを拡大しています。
外壁部分には窓を設けているため、自然光も確保できています。
家のリフォームでお世話になりました。急な依頼にも関わらず親切丁寧に対応してくださり感謝です。連絡も取りやすく安心してお任せできます。
修理の方でお世話になっています。丁寧だし色々、提案もしてくださるし頼りになる町の建設会社さんです
会社名 | 株式会社藤建設 |
---|---|
代表者名 | 藤井次男 |
資本金 | - |
所在地 | 〒151-0064 東京都渋谷区上原3-35-4 |
電話番号 | 03-6804-8252 |
公式HP | https://fuji-construction.jimdo.com/ |
営業時間 | - |
設立年 | 2011年9月 |
取扱工事(事業) | 総合建設、新築工事、注文住宅、住宅設計監理、リフォーム、リノベーション、塗装工事、内装工事 |
対応エリア | 東京都内23区、首都圏近郊、関東圏 |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第138944号 増改築相談員 木造建築物組立作業主任者 二級建築士 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社アートリフォーム
株式会社アートリフォームは、渋谷区恵比寿南に東京本社を構える工務店さんで、関東だけでなく関西や九州にもネットワークがあります。
物件を契約する前であっても、検討物件の間取図があれば簡易なリフォームプランと見積りの提案をしてくださいます。
リフォームの内容や規模に応じて、女性プランナーや施工監理スタッフといったプロフェッショナルがチームに加わり、より専門性の高いプランや工事を提供してくださる場合もあるそうです。
引用:株式会社アートリフォーム
株式会社アートリフォームが手掛けた、市松模様に配置した畳が美しい、和風デザインのリノベーション事例です。
1階部分のみ1DKの間取りをLDK+WICに変更し、LDKには格子付きのL字カウンターキッチンを設置しています。
引用:株式会社アートリフォーム
株式会社アートリフォームが手掛けた、既存インテリアとの調和を意識したリノベーション案件です。
アジアン系のアンティーク家具や装飾品がもともとあったため、それらと調和するような空間づくりにこだわっています。
引用:株式会社アートリフォーム
株式会社アートリフォームが手掛けた、ファミリーマンションの空間デザインを一新するリノベーションです。
黒いシートで仕上げた床に、コンクリート調の壁を合わせ、オールステンレスのキッチンをコーディネートしています。
こちらの想像以上の仕上がりでアートリフォームさんにお任せして良かったと心から思いました。
レスポンスも早く、アドバイスも分かりやすく、スムーズに進めて頂けて大変ありがたかったです。
安心してお任せできました。
リフォームを検討している家族や友人にも紹介したいと思える会社さんです。
廣瀬さんに担当をしてもらいました。 色々な会社に相談をしておりましたが、 即興で色々とお答え頂き安心感がありました。仕上がりも職人さんが良かったのか満足できました。
会社名 | 株式会社アートリフォーム |
---|---|
代表者名 | 大本哲也 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-14-20 |
電話番号 | 03-5708-5476 |
公式HP | https://www.artreform.com/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
設立年 | 1985年11月 |
取扱工事(事業) | リフォーム、リノベーション |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 国土交通大臣 第23639号 一級建築士 二級建築士 一級建築施工管理技士 二級建築施工管理技士 木造建築士 インテリアコーディネーター 福祉住環境コーディネーター2級 福祉住環境コーディネーター3級 商業施設士 増改築相談員 宅地建物取引士 |
保証・保険登録 | - |
引用:有限会社松野工務店
有限会社松野工務店は、渋谷区恵比寿西にある、新築、増改築、リフォームなどを行っている工務店さんです。
地域のお客様のご希望を叶えるため、体で覚えた技と勘を駆使してお仕事をされています。
とくに木造建築を得意とされており、自然の木材を使用した、木の香りのただよう、落ち着きある住まいをご提供されています。
引用:有限会社松野工務店
有限会社松野工務店では、間仕切りの撤去を伴わないリフォームに対応しており、ホームページで3つの施工事例を紹介されています。
キッチンの入れ替え、畳・襖・壁・天井クロスの張り替えなどの工事によって、築年数の経った家を新築のようにリフォームされています。
引用:有限会社松野工務店
有限会社松野工務店では、改装工事に対応しており、使い勝手の良い間取りに変更することが可能です。
ご紹介している事例では、店舗の中に壁とドアを設け、事務所となるスペースを作られています。
事務所の中には新たに棚や配管、小さな台所などを設け、使い勝手の良い空間にされています。
引用:有限会社松野工務店
有限会社松野工務店では、集合住宅に設置されているごみ置き場やポストの交換に対応しています。
ご紹介している事例では、もともと屋根や囲いのないごみ置き場に、屋根と囲いを設置されています。
ネット素材を使用し、カラスや野良猫などのイタズラによるゴミの飛散を防げるようになっています。
会社名 | 有限会社松野工務店 |
---|---|
代表者名 | 松野勝志 |
資本金 | 300万円 |
所在地 | 〒150-0021 東京都東京都渋谷区恵比寿西2-17-11 |
電話番号 | 03-3462-0270 |
公式HP | https://www.matsuno-k.com/ |
営業時間 | - |
設立年 | 1970年 |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、住宅設計監理、リフォーム、内装工事 |
対応エリア | 渋谷区恵比寿を中心に関東全域 |
主たる工法 | 木造軸組工法、2×4工法、2×6工法、木質系プレハブ工法 |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第89875号 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社辰栄工務店
株式会社辰栄工務店は、渋谷区本町にある工務店さんで、新築からリフォーム・リノベーションまで幅広い工事を手掛けられています。
工務店にしては珍しく、マンションやオフィスビル、大型の商業施設などの施工実績が豊富です。
建築士の社長自らが施工や管理を行っており、お客様の意向が反映されやすい環境づくりをされています。
引用:株式会社辰栄工務店
株式会社辰栄工務店では、修繕やリフォームに対応しており、工事の規模感は大きなものが多いです。
マンションやオフィスビルの大規模修繕の施工事例では、屋上防水、ALCシール打ち替え、サッシ周りシール貼り替え、塗装などをされています。
住宅リフォームも手掛けられており、キッチンの壁を撤去してアイランドキッチンにしたり、リビングサッシ開口を広げてテラスをサンルームにしたりといった工事をしています。
引用:株式会社辰栄工務店
株式会社辰栄工務店では新築工事を手掛けており、鉄筋コンクリート造のオフィスビルとマンションの施工事例を紹介されています。
オフィスビルは延べ床面積が800.42m²で、地上3階、地下1階となっており、エレベーターが1基設置されています。
引用:株式会社辰栄工務店
株式会社辰栄工務店の先代が使用していた、鉋(かんな)、手斧(ちょうな)、玄翁(げんのう)など、数々の大工道具が紹介されています。
中には、不世出の名工と呼ばれる「千代鶴貞秀」の貴重な逸品もあり、先代が並々ならぬこだわりの持ち主であったことが伺えます。
それぞれの道具について詳細な説明が記載されており、先代のこだわりは今日まで引き継がれていることが分かります。
会社名 | 株式会社辰栄工務店 |
---|---|
代表者名 | 志賀智哉 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町1-36-11 ドエルヤマト管理室 |
電話番号 | 03-3377-9891 |
公式HP | https://www.shin-ei-net.co.jp/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
設立年 | 1977年4月13日 |
取扱工事(事業) | 総合建設、新築工事、注文住宅、住宅設計監理、リフォーム、リノベーション |
対応エリア | - |
主たる工法 | 木造軸組工法、2×4工法、2×6工法、木質系プレハブ工法、ユニット系プレハブ工法、鉄骨系プレハブ工法、コンクリート系プレハブ工法 |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第47183号 一級建築士事務所 東京都知事 第51986号 |
保証・保険登録 | - |
引用:有限会社増田工務店
有限会社増田工務店は、渋谷区千駄ヶ谷にある工務店さんです。在来工法の戸建てのみならずビルの建設やリフォーム、店舗の新装などを手掛けています。
我慢や不便さを残さない家づくりに技と知識を傾けるため、お客様の家に何度も足を運び、お話をされています。
「地元密着型の工務店」ということを何よりも大切にされており、「増田工務店らしい仕事」が提供できるエリアに営業先を限定しているため、広範囲への営業は行っておりません。
引用:有限会社増田工務店
有限会社増田工務店が手掛けたこちらの施工事例は、店舗デザイナーのお客様からの「正面がすべてガラスで覆われたキューブのような家」「内部空間に柱がない」「2階の内壁もガラス」という難しい依頼内容でした。
木造2階建てに構造計算は通常不要ですが、内部空間に柱をつくらないため、強度の異なる建材を多用することから、ねじれを含めた詳細な構造計算をされています。
引用:有限会社増田工務店
有限会社増田工務店が手掛けた、賃貸住宅を賃貸オフィスへとリフォームした事例です。
「築40年の物件の収益率を改善する」というお客様の希望を叶えるべく、低コストでリフォーム効果を最大限に上げるを意識されました。
共有部を最小化して賃貸床面積を広げたり、空間をシームレスに繋げてフロアごとの賃貸を可能にしたりと、収益率を改善するための様々な工夫が詰まっています。
引用:有限会社増田工務店
有限会社増田工務店が手掛けた、店舗オーナー変更に伴うパン屋さんのリフォーム事例です。
もともと内装や設備にこだわった店舗であったため、間取りに大きな改善点ありませんでしたが、「リニューアル感を出したい」というお客様からのご要望に応えられています。
この事例のポイントは、店舗正面に設置した大きなパン焼窯で、加えてイメージカラーの変更なども行っています。
会社名 | 有限会社増田工務店 |
---|---|
代表者名 | 増田嘉治 |
資本金 | - |
所在地 | 〒151−0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-5 ミサワビル 401 |
電話番号 | 03-5269-3650 |
公式HP | https://www.masuda-act.jp/ |
営業時間 | 8:00~21:00 |
設立年 | 1972年 |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、住宅設計監理、リフォーム、リノベーション、内装工事 |
対応エリア | 千駄ヶ谷、代々木 |
主たる工法 | 木造軸組工法、2×4工法、2×6工法、木質系プレハブ工法、ユニット系プレハブ工法、鉄骨系プレハブ工法、コンクリート系プレハブ工法 |
免許・許可 | 一級建築士事務所 東京都知事 第250893号 福祉住環境コーディネーター |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社イサム建築工房
株式会社イサム建築工房は、渋谷区東にある工務店さんで、日常における小さな修理から広範囲にわたる工事まで幅広い工事を手掛けられています。
お客様の考えやお困りごとを正確に把握し、スムーズに対応することを心掛けていらっしゃいます。
引用:株式会社イサム建築工房
株式会社イサム建築工房では住宅の様々な箇所におけるリフォームを手掛けられており、フローリング、トイレ、バスルーム、キッチン、収納などの事例を紹介されています。
引用:株式会社イサム建築工房
株式会社イサム建築工房では、店舗やオフィスの内装工事を手掛けられています。
サングラスショップ、バーカウンター、飲食店、トレーニングジムなどの施工事例を確認できます。
引用:株式会社イサム建築工房
株式会社イサム建築工房では、最新の現場情報をホームページで公開されています。
直近の現場では、目黒区の木造住宅における押入れの改修、渋谷区のマンションにおけるキッチンリフォーム、渋谷区の45坪の店舗兼オフィスビルの原状回復工事などが紹介されています。
会社名 | 株式会社イサム建築工房 |
---|---|
代表者名 | 畠中弘一 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東3-24-9 サンイーストビル602 |
電話番号 | 03-5766-7140 |
公式HP | https://isamuworks.jimdofree.com/ |
営業時間 | 9:00~19:00 |
設立年 | 1991年4月 |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、住宅設計監理、リフォーム、リノベーション、内装工事 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | - |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社コムスタイル
株式会社コムスタイルは、渋谷区恵比寿西にある工務店さんで、年間400件を超えるリフォーム・リノベーションを行っています。
手掛ける建物は、戸建て住宅、マンション、店舗など様々です。
リフォームした後の生活や商売を、長期的に見越したリフォームに定評があります。
引用:株式会社コムスタイル
株式会社コムスタイルが手掛けた、窓枠が印象的な2階建ての戸建て住宅の、リフォーム・リノベーション事例です。
正方形の窓枠には人が入れるほどのスペースがあり、窓の外の景色を眺めながら寛ぐことができます。
引用:株式会社コムスタイル
株式会社コムスタイルが手掛けた、地下1階、地上2階建ての戸建て住宅のリフォーム・リノベーション事例です。
リビングの壁には天然杉を使用しており、見た目の良さだけでなく、芳香や調湿にも優れています。
引用:株式会社コムスタイル
株式会社コムスタイルが手掛けた、空間づくりに特徴のある、2階建ての戸建て住宅のリフォーム・リノベーション事例です。
庭と建物の間に「マドの間」というスペースを設け、室外と室内の間に居場所をつくっています。
会社名 | 株式会社コムスタイル |
---|---|
代表者名 | 榊原隆 |
資本金 | - |
所在地 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-15-2 アパルトマンイトウ 1008 |
電話番号 | 03-5489-7567 |
公式HP | https://comstyle.co.jp/ |
営業時間 | - |
設立年 | 2007年9月12日 |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、住宅設計監理、リフォーム、リノベーション |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第136729号 一級建築士事務所 東京都知事 第62586号 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社長澤工務店
株式会社長澤工務店は、渋谷区本町にある工務店さんで、建築の設計・施工から土木工事まで幅広い業務を手掛けれられています。
創業以来、「人を中心に考えた空間づくり」をモットーに、お客様に満足いただける家づくりを追求されています。
地域社会に根ざした企業として、時代に求められる新しい発想と確かな技術を提供されています。
引用:株式会社長澤工務店
株式会社長澤工務店では、リフォーム工事に対応しており、洋室、キッチン、階段の施工事例をホームページで紹介されています。
和室の押入れを洋室のクローゼットに替えたり、奥まったキッチンを開放的なオープンキッチンに替えたりと、現代的な仕様への変更を得意とされています。
引用:株式会社長澤工務店
株式会社長澤工務店では、鉄骨造と鉄筋コンクリート造の新築を手掛けており、3階建てまで対応可能です。
ホームページでは、都心に多い狭小地の3階建て住宅を紹介されており、外観、キッチン、洗面所、トイレ、バスルームの仕上がりを確認することができます。
我が家は中古で購入した一戸建てなのですが、二階リビングであり、生活に必要な風呂やトイレは全て二階にありました。
ただ、一階もかなり広く、生活できるスペースがある為、一階にもトイレを設置しようという事で、こちらの工務店様にお願いする事になりました。
担当者の接客もとても丁寧で、出来るだけコストを抑えたいという事や、洗面台からお湯を出したいという要望も細かく聞いてくれた為、完成するまで全く不満はありませんでした。ただ、一点、図面のミスがあったのだけおしかったかなと思います。
ですが、完成後も不満がないかといったアンケートもあり、あとフォローもしっかりしていて満足でした。またお願いしたいです。
担当者が一人で全ての顧客を担当しているみたいで、仕事の依頼に時間が掛かります。
連絡先の携帯を聞いたら、携帯は個人所有みたいで番号は教えて貰えず事務所に連絡をとのことでした。
何も無ければ問題はないのですが、至急連絡を取りたい時に事務所に連絡を入れも担当者は殆どいないらしく連絡待ちになり連絡は翌日以降になりました。
仕事以前に体制の見直しして貰わないと安心して依頼ができません。
朝刊にチラシが有ったので、緊急では無い案件を幾つかメールで相談入れたら、いずれも「少人数で仕事が立て込んでおりまして、ご迷惑をかけてしまいますのでお断りさせていただきたく」と同じ文言で即辞退されました。しかし先日、朝刊と同じチラシが郵便ポストに投函されていました。どうしたら親身に相談に乗って貰えるのかな?
実際に現場で対応してくださる職人さんはとても良い方だったのですが、電話対応したおじいさん(社長?)は、最初からこちらに非があるような喋り方をされて、非常に不愉快でした。残念です。
会社名 | 株式会社長澤工務店 |
---|---|
代表者名 | 長澤三郎 |
資本金 | 4,300万円 |
所在地 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町4-30-6 |
電話番号 | 03-3375-5211 |
公式HP | https://www.nagasawa-komuten.co.jp/ |
営業時間 | - |
設立年 | 1964年10月 |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、住宅設計監理、リフォーム、リノベーション、土木工事 |
対応エリア | 東京都 |
主たる工法 | 鉄骨系プレハブ工法、コンクリート系プレハブ工法 |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第113850号 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社徳屋
株式会社徳屋は、渋谷区富ヶ谷にある工務店さんで、「自然素材住宅リフォーム」にこだわっています。
自然素材リフォームに関する疑問・質問を明確にするリフォーム相談会を開催しており、経験とノウハウを生かして、様々な視点から相談に乗ってくださいます。
引用:株式会社徳屋
株式会社徳屋が手掛けた、築30年の狭小住宅のリフォーム事例です。
構造部分までしっかりと手を加え、気密性や耐震性に優れた住まいに再生されています。
インテリア面のご提案はアドバイスに留め、センスのいい奥様にコーディネートをお任せしたそうです。
引用:株式会社徳屋
株式会社徳屋が手掛けた、北米仕様の断熱住宅のリフォーム事例です。
屋根・天井裏をすべて取り払い、骨組みの状態にして構造や断熱材を補強することで、気密性や耐震性に優れた住まいに再生されています。
窓や玄関ドアは結露対策を考え、スタイリッシュな北米製の木製ペアガラスを採用されたそうです。
母が年を取って、体が不自由になりました。我が家で同居することが決まりましたので、バリアフリーについて検討しました。株式会社徳屋に相談してみたら、手すりをつければ安心できると提案されました。さらに、手すりの種類や費用について詳しく教えてもらうことができました。納得できる内容でしたから、正式に手すりの設置を申し込みました。現在、母と一緒に暮らしていますが、手すりのおかげで歩きやすいと言われています。アドバイスを受け入れて良かったです。
腰が悪い祖母と一緒に住んでいるのですが、今まで自宅に手すりがなかったので、階段の上り下りや移動の際は手を貸していたのですが、インターネットでこちらの業者を見つけて、我が家でも手すりをつけてもらうことにしました。使う人の立場になって手すりを作って下さり、我が家も祖母が安心して過ごせる安全な家になり、本当に良かったです。
会社名 | 株式会社徳屋 |
---|---|
代表者名 | 水流添卓 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-46-4 依田ビル1F |
電話番号 | 03-5453-2564 |
公式HP | http://www.tokuya.co.jp/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
設立年 | 1990年3月 |
取扱工事(事業) | リフォーム、リノベーション、内装工事 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第107633号 宅地建物取引業 東京都知事 第63532号 産業廃棄物収集運搬業許可 東京都知事 第061366号 |
保証・保険登録 | - |
引用:イーライフホーム
イーライフホームは、渋谷区南平台町にある工務店さんで、規模やサイズに関わらずあらゆるリフォームを請け負われています。
「リフォームの主役はお客様である」という考えのもと、ご要望にプラスαの提案をしてくださることが特徴です。
自社倉庫にあらゆる設備をストックしているため、最短の工事期間でリフォームを実現する事が可能となっています。
引用:イーライフホーム
イーライフホームのホームページには、あらゆるリフォーム工事の施工事例が公開されており、その数は140件を超えています。
お客様からご依頼いただいた経緯なども紹介されているため、同じようなケースでリフォームの依頼に悩まれている方には参考になるでしょう。
相場4万円、他社見積もり3.5万(現場調査しての価格)の作業なのに、こちらは9.8万円の見積もりでした。間に数社入っているようで、マージン上乗せ。何度も電話しに出かけ、現場調査+見積もりだけなのに作業員2名も来て一時間滞在、断った後もオペレーターに電話で「費用発生していません」と依頼者が言わないと帰れないのだとか。調査に来た方はスリッパも持参していたり、対応も感じが良かった。
私以外の口コミはサクラなんじゃないかな、と失礼ながら思いました。
フリーダイヤルの設置、営業拠点が全国にあるのになぜこの件数しかレビューがないのでしょうか
今回、家のリフォームで塗装、屋根の葺き替えと色々な工事でイーライフさんにお世話になりました。
何社か見積もりを取らせてもらいましたが、中でも特に担当の中山さんの対応が素晴らしく、その人柄に惚れ込んで工事をお任せすることにしました。
工事中は職人さんも毎日元気良く挨拶してくださり、毎日楽しい気持ちのまま工事を終えることができました。
もちろんリフォームの仕上がりにも大満足です。
色々と相談にも乗っていただき、途中無理も言いましたが快く対応してくださり感謝しております。
家のことなら何でもできると伺ってますので、もしまた何かありましたらお声がけさせていただきます。
タイミングが良かったのか、電話をかけて一時間半ほどで調査と見積もりにかけつけてくださいました。事前に金額の提示をしてくれて安心して任せられました。その日のうちに修理していただき、対応もすごくキッチリしていてとても安心しました!
屋根の工事(カバー工法)と排水管清掃をお願いしました。
作業内容の説明もしっかりしており、仕上がりにも大満足です。
何より担当の方を含め、従業員の方々は皆さん丁寧に対応してくれますので、安心して工事をお願いすることが出来ました。
数年後は外壁塗装もお願いしようと考えています。
脱衣所の床補強・クッションフロア張替で依頼。細かな相談にも対応してくれる。施工の様子も丁寧親切、見積りや契約書もわかりやすいと感じた。
会社名 | イーライフホーム |
---|---|
代表者名 | 松島祐太郎 |
資本金 | - |
所在地 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町15-15 |
電話番号 | 0120-452-555 |
公式HP | https://www.elife-home.net/ |
営業時間 | - |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | リフォーム、内装工事 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | リフォーム診断士 自然災害鑑定士 安全衛生責任者 赤外線建物診断士 ドローン操縦士回転翼3級 給水装置工事主任技術者 水道局指定工事店 遺品整理士 生前整理技能プロ1級 事故現場特殊清掃士 第二種電気工事士 古物商許可 不動産事業 宅地建物取引士 |
保証・保険登録 | - |
引用:玉竹工務店
玉竹工務店は、リフォームを主に手掛ける工務店さんで、渋谷のほかに立川、横浜、大阪に営業所を設けています。
家の修繕や補強をするだけでなく、お客様とご家族の人生のパートナーとして、お客様の暮らしを守り、未来へ繋ぐ仕事をすることを信条とされています。
お客様をお待たせしない最速の対応や、近隣の皆様への細やかな配慮などを強みとされています。
引用:玉竹工務店
玉竹工務店では、大小様々な修繕工事を手掛けており、ホームページで各種事例を紹介されています。
具体的には、瓦屋根の漆喰埋め直し、屋根の貫板交換、フェンス取り付け、雨樋交換、防犯フィルムの施工、屋根の修繕および塗装、庭の剪定、駐車場修繕の仕上がりを確認できます。
とても丁寧で優しいです!是非また利用したいです!施工も完璧でした!またお願いしたい工務店さんです!
みんな丁寧で最高です!!
仕上がりも綺麗で最高です。
またお願いします!
会社名 | 玉竹工務店 |
---|---|
代表者名 | - |
資本金 | - |
所在地 | 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町24-1 |
電話番号 | 0120-966-508 |
公式HP | https://tamatake.jp/ |
営業時間 | 9:00~21:00 |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、住宅設計監理、リフォーム、リノベーション、外構工事、塗装工事、内装工事 |
対応エリア | - |
主たる工法 | 木造軸組工法、2×4工法、2×6工法、木質系プレハブ工法、ユニット系プレハブ工法、鉄骨系プレハブ工法、コンクリート系プレハブ工法 |
免許・許可 | - |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社インザハウス
株式会社インザハウスは、渋谷区宇田川町にある工務店さんで、リフォーム・リノベーション、インテリアコーディネートなどを手掛けています。
コミュニケーションを重視されており、お客様と対話を重ね、ご要望を丁寧にヒアリングしてくださることが特徴です。
現在のことだけなく、将来的な用途変更や、同時施工でお得になるケースなど、幅広い視点からの提案を得意とされています。
引用:株式会社インザハウス
株式会社インザハウスでは、デザイン性の高いリフォームを得意とされています。
珍しい柄のクロスを使用した壁や、幾何学模様のタイルを敷き詰めた床など、個性豊かな事例が多数紹介されています。
使いやすくて日頃からお世話になっています!
会社名 | 株式会社インザハウス |
---|---|
代表者名 | 奥村健 |
資本金 | - |
所在地 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町3-7 ヒューリック渋谷公園通りビル 5F |
電話番号 | 090-9670-3134 |
公式HP | https://www.ken-inthehouse.com/ |
営業時間 | - |
設立年 | 2021年7月21日 |
取扱工事(事業) | リフォーム、リノベーション、内装工事 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | インテリアコーディネーター 宅地建物取引士 2級建築施工管理技士 整理収納アドバイザー2級 ガス機器設置スペシャリスト |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社トーキョー工務店
株式会社トーキョー工務店は、品質や安全に最善を尽くされている、渋谷区千駄ヶ谷にある工務店さんです。
設計、新築工事、改修、リニューアル工事、内装工事など、守備範囲の広さを強みとして総合建設業を営まれています。
30年以上にわたり、無事故・無災害を続けられており、安全品質管理に細心の注意を払われています。
引用:株式会社トーキョー工務店
株式会社トーキョー工務店では、大規模な建物を手掛けることが多く、アパート・マンション、ビルなどの仕上がりを施工事例で確認できます。
敷地の持つ条件やポテンシャルを考慮し、安全、効率、実用性はもちろん、デザインや新しい住まい方など、お客様のイメージを超える最大限の提案をしてくださいます。
頑張ってます
会社名 | 株式会社トーキョー工務店 |
---|---|
代表者名 | 植島幹九郎 |
資本金 | 7,000万円 |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-16-5 MUPRE北参道(旧ビル名 北参道GATE) 6階 |
電話番号 | 03-4405-4885 |
公式HP | https://tokyo-komuten.co.jp/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
設立年 | 1964年4月 |
取扱工事(事業) | 総合建設、新築工事、注文住宅、住宅設計監理、リフォーム、リノベーション、内装工事 |
対応エリア | - |
主たる工法 | 木造軸組工法、2×4、2×6工法、木質系プレハブ工法、ユニット系プレハブ工法、鉄骨系プレハブ工法、コンクリート系プレハブ工法 |
免許・許可 | - |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社鯰組
株式会社鯰組は、渋谷区千駄ヶ谷に本店を構える工務店さんです。
渋谷の本店だけでなく、東京都板橋区の工場と、京都府京都市の事務所があります。
引用:株式会社鯰組
株式会社鯰組のホームページには、「大工とは」というページが全8ページにわたり用意されています。
「大工とは、目利きの職人」「大工とは、仕上げる職人」といったシンプルなメッセージの数々から、大工という仕事への愛が伝わっています。
会社名 | 株式会社鯰組 |
---|---|
代表者名 | 岸本耕 |
資本金 | - |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-13-22-902 |
電話番号 | 03-6454-5192 |
公式HP | http://yoshikawano-namazu.com/ |
営業時間 | - |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | - |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第132530号 |
保証・保険登録 | - |
引用:長谷部建設株式会社
長谷部建設株式会社は、渋谷区広尾にある工務店さんで、設計・施工だけでなく不動産取引など幅広い業務を手掛けています。
リフォームによって住まいの水準を高めることで、新たな快適性と利便性をお客様に提供してくださいます。
お客様とのふれあいを大切に、アフターサービスも万全に行われています。
引用:長谷部建設株式会社
長谷部建設株式会社では、これまで手掛けたリフォームや新築の一部を公開されています。
リフォームでは、キッチン、トイレ、玄関、個室のビフォーアフターを紹介されており、年季の入った家が新築のように仕上がっていることが分かります。
会社名 | 長谷部建設株式会社 |
---|---|
代表者名 | - |
資本金 | - |
所在地 | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-23-6 |
電話番号 | 03-3444-1311 |
公式HP | https://hasebe-group.com/ |
営業時間 | - |
設立年 | 1950年8月8日 |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、住宅設計監理、リフォーム、リノベーション、不動産取引、土木工事 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 国土交通大臣 第1244号 一級建築士事務所 東京都知事 第54485号 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社ライブリーハウス
株式会社ライブリーハウスは、渋谷区鶯谷町にある工務店さんで、社名には「私たちが精魂込めて創った家が、活気ある家族の憩いの場となるように」という意味が込められています。
一つの家族として「お客様と共に喜び、悲しみ、助け合う関係を築いていきたい」という考えをお持ちです。
職人の感じが悪い。
住宅街にも関わらず大声で笑い、建築中の建物の中でタバコを吸い放題。
建物を囲う布はボロボロで周辺に家屋や道路に木屑が落ちていてもお構いなし。
こんな周りに迷惑をかけてもお構いなしな職人たちが建てた家、住みたくない
大工さんが朝の6:30から集まりだし、ひどいときにはその位の時間から4~6人談笑し始めていました。
だいたい作業は8:00から始めませんか。
他のハウスメーカーの家は、きっちり大工さん達が集まり始めるのも作業開始も8:00位からでした。
そういった指示も作業員の人達に指導できないのでしょうか。他の日もだいたい早朝6:40位から、車のトビラ開け締めや材料を搬入したりガタガタバタバタしています。
早く完成させたいのかも知れないけど、近隣住民の事も考えて欲しい。このように近隣に配慮しないハウスメーカー初めてです。
このようなハウスメーカーの家に住む方(施主)の印象も悪くなります。
アパートですが、クロス屋と電気屋が全員中国人で日本語すら通じませんでした。 大工さんもまともに掃除すらできないような方ばかりで、現場内がゴミだらけですごく汚いまま放置されている状態でした。
全てではないのでしょうが、そういう場合もあるという事を考慮して検討すべきですね。
数年前に購入してしまった者です。
今後、同じような被害者の方が増えないように、投稿します。相場に比べると確かに安いですが、安かろう悪かろうの典型的なパターンでした。
契約時には、アフターサービスとして、定期点検を行うという話がありますが、こちらからアクションしない限りは、やる気はありません。しかも、お隣さんは対応済みだと言っていたにも関わらず、実際にはお隣さんは話も知りませんでした。平気で嘘をつきます。
工事内容についても、電気周りで火事の要因となっても不思議ではない欠陥がありました。実際に柱に焦げが残っています。
その対応においても、誠実さは一切なく、約束した時間は守らない、連絡もない、問題意識もない、という、売った後は知るかという考えの会社です。正直、今はこの家大丈夫なのかという不安しかありません。購入当時は、口コミ等が一切なく、自己判断で購入したため、自分は仕方がないのですが、本当に同じような思いをする方が増えないことを願いながら、投稿しました。
上記内容は、あくまでも主観となりますが、購入される方は、決して安い買い物ではないため、慎重に慎重を重ねて検討して下さい。
昨年こちらで家を建てました。
狭小住宅が得意な会社を探していて、ホームページの雰囲気が良かったので問い合わせをしました。
問い合わせからアフターサービスまで対応が良いため、正解だったかなと思ってます。ただ、全てがっつり丸投げしたい人には向かないかなあと思います。
もちろん注文なので一緒に家を建てる感覚でいれば何ともないですし、細かい相談にも乗ってくれました。
今のところこれといった不満は出ていません。
会社名 | 株式会社ライブリーハウス |
---|---|
代表者名 | 澤田孝之 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町4-21 エル・カーサ 2-C |
電話番号 | 03-6433-5451 |
公式HP | http://www.lively-h.co.jp/ |
営業時間 | - |
設立年 | 2005年7月11日 |
取扱工事(事業) | 新築工事、注文住宅、住宅設計監理 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | 建設業許可 東京都知事 第131425号 一級建築士事務所 東京都知事 第55178号 宅地建物取引業 東京都知事 第84959号 |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社田村製作所
株式会社田村製作所は、渋谷区元代々木町にある工務店さんで、リフォーム、修繕、バリアフリー化などを手掛けています。
代表取締役である田村和憲さん自らが、打ち合わせ、現場管理、施工まで全て行ってくださることが特徴です。
ご相談段階からアフターケアまで、長いお付き合いをしてくださいます。
会社名 | 株式会社田村製作所 |
---|---|
代表者名 | 田村和憲 |
資本金 | - |
所在地 | 〒151-0062 東京都渋谷区元代々木町23-11 パーク代々木上原 401 |
電話番号 | 090-4105-3464 |
公式HP | http://woodwork01.com/ |
営業時間 | - |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | リフォーム、リノベーション |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | - |
保証・保険登録 | - |
引用:株式会社プライムアシスト
株式会社プライムアシストは、渋谷区恵比寿西に本社を構える工務店さんで、埼玉県さいたま市も工場があります。
リフォーム、リノベーション、内装工事のほか、不動産取引や、家具や建具などの製造販売も手掛けています。
会社名 | 株式会社プライムアシスト |
---|---|
代表者名 | - |
資本金 | - |
所在地 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-14 3F |
電話番号 | 03-6416-4563 |
公式HP | https://www.primeassist.jp/ |
営業時間 | 10:00~17:00 |
設立年 | - |
取扱工事(事業) | リフォーム、リノベーション、不動産取引、内装工事 |
対応エリア | - |
主たる工法 | - |
免許・許可 | - |
保証・保険登録 | - |