あなたが理想とする住まいづくりは、あなたが胸に秘めている想いや夢を、建築家さんに相談するところからスタートします。
想いや夢を口にするのは、決して恥ずかしいことではありません。本音を語ると打ち合わせが楽しくなりますし、心から満足できるお家ができ上がります。
千葉県柏市に事務所があるMiu建築工房(みうけんちくこうぼう)さんは、お客様の想いや夢をしっかりヒアリングしたうえでお家を建てている一級建築士事務所です。
女性建築家さんならではのキメ細かい気配りがあり、お客様と一緒に理想の住まいをつくっていらっしゃいます。
今回は代表を務める鈴木さんにインタビューして、Miu建築工房さんがどのように理想の住まいをつくっているのか、うかがってみました。
お客様の想いに寄り添ってこそ理想の住まいができる
スタッフ
鈴木さん
スタッフ
鈴木さん
スタッフ
鈴木さん
勤めていた設計事務所の上司にお力添えをいただきながら、構想からプランまですべて私が考えることになったんです。
スタッフ
ただ研究棟と聞くと、無機質な建物をイメージしてしまいます。
鈴木さん
学生さんがどんな環境なら質の高い研究ができるのか、また生き生きとした学生ライフを送れるのか、私なりに見つけ出したいと思いました。
スタッフ
鈴木さん
すると、それぞれの研究室を完全に壁で仕切らず、施設の透明性を高めるべきなのでは、と思い至ったんです。
周りの気配を感じ取れる環境なら、学生さんが互いに交流しやすくなり、先生方に対して質問したいときに質問できるのでは、と思いました。
スタッフ
鈴木さん
そのまま計画を進めて研究棟が完成したら、大学の方々がすごく喜んでくれたんです。学長さんからは感謝状までいただきました。
さらに、学生さんの誰もが新しい研究棟に入りたがっていると聞いて、本当に嬉しかったんです。
スタッフ
クライアントのことを真剣に考えて建てたからこそ、クライアントの喜ぶ建物になったんだと思います。
鈴木さん
今もこれから先もずっと、本気で建築のお仕事に取り組んでいきたいと思っています。
お客様の想いに共感しながら夢を形づくる
スタッフ
鈴木さん
お客様の想いが分からなければ、どんなに頑張ってもお客様が望むお家は建てられませんからね。
スタッフ
お客様が漠然としたイメージしか持っていない場合、どのようにお客様の想いを引き出していくのでしょうか?
鈴木さん
ですから、共感しながら会話を続けていているうちに、お客様が少しずつ想いを打ち明けてくださるんですよ。
スタッフ
具体的には、どのように会話を進めるのですか?
鈴木さん
たとえば、子どもから学校での出来事を聞いたとき「そうだったの。よかったね」と返すだけでは、会話が終わってしまいますよね?
ですが、「そうだったんだ。そのとき、あなたはどう思ったの?」と疑問を投げかけると、子どもは「ぼくはこう思ったんだ」と自分の価値観や考えを話してくれるんです。
スタッフ
鈴木さん
お客様のお話に共感しながら耳を傾け、疑問に思ったことを素直に問いかけると、お客様は心の奥にある想いを話してくださるんです。
スタッフ
鈴木さん
スタッフ
鈴木さん
一度お家を建て始めてしまったら、もう後には引き返せません。ですが、紙に線を引いているうちは、いくらでも描き直せます。
ですから、お客様が望んでいるお家をつくるためにも、必ずヒアリングでお客様の想いに触れておきたいんです。
スタッフ
鈴木さん
お客様の想いをもとにお客様の夢を実現できたら、私としても嬉しいですね。
女性ならではの気配りでママの想いも大切にする

オープンハウスでお客様に説明する鈴木さん。
家の中心に中庭があることで、各部屋に光と風が行き渡ります。
自然と四季を感じられる設計も、Miu建築工房さんの特長の一つです。
スタッフ
鈴木さん
私自身も在宅で仕事をしながら子どもの幼稚園の送り迎えしたり、帰ってきてから子どもを遊ばせたりした経験があります。この経験を活かせるのは、やはり強みだと思います。
スタッフ
鈴木さん
何となく、家事や育児の片手間で仕事をやってそう、と思われないか心配だったからです。
スタッフ
鈴木さん
むしろ、お客様からは女性の方だったので打ち合わせを楽しめた、いっぱい話を聞いてもらえた、いいものができあがったという感想を多くいただきました。
スタッフ
鈴木さん
打ち合わせの場では、あまり話さない奥様が珍しくありません。ですが、私があとで奥様と直接お話ししてみると、ご主人がいる場では話せなかった本音をいろいろと打ち明けていただけるんです。
スタッフ
鈴木さん
だから、そんな奥様の気持ちをくみ取って、忙しい日常のなかでも一息つける空間をつくってあげたいですね。
暮らしのなかでママの笑顔が増えれば、そのぶん家庭が明るくなると思うんです。

鈴木さんが設計された、十余二(とよふた)の平屋。
クライアントの理想を叶え、今も将来も楽しんで暮らせるお家になりました。
スタッフ
鈴木さん
設計事務所に対して気軽に頼れないといったイメージを持たれている方がとても多いのですが、世間相場の家を普通に建てていますので。
鈴木さん
そして何より、私はお客様の想いに寄り添い、夢を形にすることにやりがいを持っています。お客様のお話に耳を傾け、理想のお家をつくるお手伝いができたら嬉しいので、ぜひ頼っていただきたいです。
スタッフ
本日はお忙しいなか、ありがとうございました。
まとめ
お客様と鈴木さんとの関係は、新築ができ上がったあとも続きます。
鈴木さんは、お家を使いこなして暮らしを楽しんでいますよ、とお客様から聞くと嬉しくなるそうです。
新築が完成したあとも、お客様に喜んでいただけるお家をつくりたい。
そんな想いが、鈴木さんが建築に取り組むモチベーションになっています。
お家づくりは、新しい生活の第一歩です。
Miu建築工房さんなら、お客様のご家族がずっと笑顔で暮らせるお家をつくれます。
会社名 | Miu建築工房 |
---|---|
代表者名 | 鈴木 道子 |
住所 | 〒277-8520 千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148街区2 KOIL 6F |
電話番号 | 080-8743-2243 |
公式HP | https://miu-archi.com/ |
営業時間 | 9:00~17:00 ※土日祝はお休み |
主な業務 | 建物企画・設計・監理 |
対応エリア | 千葉県を中心に東京都、埼玉県、茨城県 |