二宮建設株式会社さんは、親子3代で60年以上建設を手掛けてきた、歴史ある建設会社さんです。
過去には1,400棟以上の建設実績や数々の表彰状、感謝状を貰うなど、歴史だけでなく実績と功績を積み上げてこられました。
また、業界で不足しがちな若手人材の育成にも力を入れており、技術力を継承した活気ある現場も魅力的です。
本記事では、二宮建設さんの二宮社長のインタビューをもとに、実績に裏付けられた技術力や人材育成の秘訣をご紹介します。
60年以上の歴史に裏付けられた、確かな技術力
スタッフ
二宮社長
創業したのは私の祖父で、私は3代目です。
スタッフ
二宮社長
ちなみにこの袢纏(はんてん)は祖父の時代からから受け継がれたものです。会社の式祭などでは必ず着ていくんですよ。

先代のお祖父様から受け継がれた半纏。相当年季が入っています。
スタッフ
二宮社長
この27年間があったからこそ、今の技術力があると思っています。

感謝状や表彰状の数々。長年実績を積んできた証です。
スタッフ
二宮社長
施主さんにも、イメージ通りのお家が出来たと喜んで頂けますよ。
スタッフ
ベテランと若手の融合。業界が苦しむ人材育成への取り組み
スタッフ
二宮社長
ベテランの職人と若手の職人の良さがしっかり融合されているというか。
スタッフ
二宮社長
ベテランの職人も、人に教えながら作業をすることで、自分も基本に立ち返ることが出来ます。
その結果、感覚的な作業が減るので、現場全体の技術力やチーム性の向上にも繋がります。
スタッフ
二宮社長
あとは、元気で明るく健康的であることも大切ですね。
スタッフ
二宮社長
実際に建設現場で働いて、多くの事を学んでもらいます。
家造りの工程を間近で体験できるので、学校では簡単に学べないことだと思います。
スタッフ
二宮社長
どこかで師匠を見つけて、住み込みで修行する時代でもありませんから。
そういう人にとって、インターンシップは良い方法ですよね。

インターンシップの作業風景。学生の方が現場を目の当たりにする瞬間です。
チーム一丸。1棟1棟丁寧に、心を込めて造る意識
スタッフ
二宮社長
とはいえ、技術も無いと、出来栄えは良くなりません。
なので、これまで培ってきた技術力を駆使して、長年の経験をもとに、1棟1棟真心を込めて大切に施工します。

二宮建設さんの社訓。歴史や実績に驕ることなく、1棟1棟大切に施工されるそうです。
スタッフ
二宮社長
1棟1棟お客様の思いがあるので、なるべくそれを汲めるように、大切な建物に対して心を込めて対応をしていきたいと思っています。
スタッフ
二宮社長
先代から継承した技術を駆使し、一生に一度のお買い物に対して真剣に取り組んでいきますので、新築の建設をお考えの方はぜひご相談ください。
値段感と坪単価
坪単価:75万円
坪単価の価格帯は、住宅の構造や建材によって変動します。
まとめ
二宮建設さんは、60年以上続く長い歴史の中、実績を積み上げることで技術力を磨かれています。
そしてその技術力は若い世代にも継承され、チーム全体の士気や能力も向上させる意識の高さも魅力的に感じました。
実績が裏付ける確かな実力のある建設会社さんに新築を建ててもらいたい方は、ぜひ二宮建設さんにご相談ください。
会社名 | 二宮建設株式会社 |
---|---|
代表者名 | 二宮 康秀 |
住所 | 〒191-0062 東京都中野区弥生町2-39-7 |
電話番号 | 03-3380-2441 |
公式HP | http://www.ninomiya-k.co.jp/ |
営業時間 | 8:00~18:00 |
主な業務 | 設計・施工 |
対応エリア | 東京都(神奈川・千葉・埼玉は要相談) |