株式会社長田工務店さんは、多摩地区で60年以上地域に根ざしながら建設を行ってきた、地域密着型の工務店さんです。
長田社長は、住まわれる方の「健康」と、建物としての「資産」を大切にした住宅造りを信条に建設を行っています。
本記事では、長田工務店の長田社長に、地域に根ざした体系と健康を意識した家造りについて、お話を伺ってきました。
地域で信頼される工務店さんで、自身と家族の健康に配慮された新築を建てて欲しい方は、ぜひご覧ください。
創業60年以上の老舗。地域に根ざした工務店としての歩み
スタッフ
長田社長
平成22年から私が代表取締役になりました。
スタッフ
長田社長
昔はもっと公共事業や法人の施工が多かったのですが、地域に根ざしたいという思いもあって、徐々に住宅施工へシフトしていきました。
長田社長
地域に根ざす会社としての責任や使命感はあります。
スタッフ
長田社長
当たり前ですけど、工期を守るとか施工に手を抜かないとか、お客さんとのコミュニケーションを欠かさないとか。
その繰り返しが、信頼や実績に繋がっていると思います。

表彰状の数々。信頼と実績が形になって現れています。
スタッフ
長田社長
お客様に信頼してもらって、施工後もメンテナンスなどで気軽に頼られるような、そういう良い関係を構築していきたいですね。
「健康」と「資産」を両立させた住宅づくりの工夫
スタッフ
長田社長
そして、健康に寄与するためには、「温湿度環境」「室内空気環境」「光環境」の3つの環境を意識する必要があります。
スタッフ
長田社長
等級は1~4まで存在し、4が最高とされています。
長田社長
そして、光環境を保障するために睡眠を邪魔しない色温度を設定しています。
これらを確実に取り入れることで、住まわれる方の健康寿命を延ばしていきたいです。

長田工務店さんが実際に行っている断熱施工の工程。徹底的に断熱性能を上げています。
スタッフ
長田社長
建物が頑丈で長く存在できるために、「耐震性能」と「耐風性能」にもこだわっています。
スタッフ
長田社長
等級は1~2まで存在し、2が最高とされています。

長田工務店さんが実際に行っている、耐震性能を上げるための工程。
長田社長
なので、予算が決まっている方もお気軽にご相談ください。
断熱などは優先順位なども考えて、様々な提案をさせていただきます。
住宅造りの健康意識にも繋がる?社長の意外な特技とは
スタッフ
長田社長
実は、個人的な趣味で28歳の頃からずっとボディビルをやっているんです。

ボディビル大会での表彰状、トロフィーの数々。
スタッフ
長田社長
ですが、27歳の時に骨折をしてしまい、リハビリを兼ねて鍛え始めたのがきっかけです。
スタッフ
長田社長
過去22回出場して、だいたい半分以上は表彰台(3位以内)に登っています。

社長が出場した大会風景。
スタッフ
長田社長
あと、私は結構お酒を飲むので、鍛えなくなったら健康上マズイなという思いもあります(笑)。
スタッフ
値段感と坪単価
坪単価:80万円
建物に使う材料や施工方法によっては、坪単価が前後する可能性があるので、予算が決まっている方は事前にご相談ください。
まとめ
工務店の職人さんでありながら、一流のボディビルダーでもあるという意外な面をお持ちの長田社長。
お客様の健康と建物の資産価値、更には自身の健康を維持するために、様々な取り組みをされていました。
新築を建ててから20年30年と経った後でも、家族と健康で安全に暮らしていたい方は、ぜひ長田工務店さんにご相談ください。
会社名 | 株式会社長田工務店 |
---|---|
代表者名 | 長田 洋一 |
住所 | 〒191-0062 東京都日野市多摩平5-5-5 |
電話番号 | 042-581-1657 |
公式HP | http://www.osada-k.co.jp/ |
営業時間 | 9:00~17:00 |
主な業務 | 鉄筋・鉄骨・木造建築工事 土木工事、建築設計、工事監理 |
対応エリア | 東京都 多摩地域 |