お家の間取りを決める時に、「夫婦で意見が対立してうまくまとまらない」「将来こども部屋が必要になるかもしれない」「客間はどれくらいにしよう」など、色んな悩みでお困りの方は多いと思います。
そんな時、「ご自身の本当にやりたい事、本当に好きな事を優先して欲しい」と志田茂建築設計事務所の志田さんは言います。
志田さんは建てた後に後悔して欲しくない、という想いから徹底したヒアリングをもとに、住む人が本当に理想とする暮らしを汲み取って設計をされています。
一生に一度しかない新築で、絶対に後悔したくないとお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。
将来を見据えた家づくりではシンプルさが欠かせない
スタッフ
志田さん
聞くといっても流し聞きするのではなく、施主さんが本当に言いたいことを見つけ出すという感覚ですかね。
施主さんは家づくりに詳しいわけではありませんから、どうにかして自分の知っている言葉で要望を表現するしかありません。
なので、実際には建築家であるわれわれに意図する通りに伝わらないケースがありますからね。
スタッフ
志田さん
スタッフ
志田さんはこれまでにも数多くのお家を手掛けていらっしゃいますが、お家をつくるうえで他にも心がけていることはあるのでしょうか?
志田さん
人も暮らしも変化します。それに対応できるように家はなるべくシンプルであるのがいいと思います。
それから、シンプルであれば、住む人やその暮らしが美しく映えるような背景になれます。
スタッフ
志田さん
スタッフ
すると、お家は何十年も家族を守らなければなりませんから、それなりに良い建材を使うことも大切だと思います。ちなみに、志田さんはどういった素材をおすすめされていますか?
志田さん
例えば、床材に無垢の木を使うと、まず足をのせた時の感触が違います。さらに、木目や独特の質感は視覚も楽しませてくれます。
こうして、無垢に囲まれて暮らしていくうち、次第に住む人の「感覚」が変わっていきます。何十年と生きた本物の木材は住む人の考え方や印象までも穏やかにしてくれる効果があると思いますね。
スタッフ
志田さん
スタッフ
好きな事、やりたい事を諦めないで欲しい
スタッフ
志田さん
せっかく新築を建てるのですから、ご自身がやりたかったことを実現してほしいです。
後になって、「本当はこうしたかったんだ」といった後悔だけはして欲しくないですね。
スタッフ
志田さん
だからそうじゃなくて、「まずは自分のことを考えてください!」と次第に訴えるようになっていきました。
まずは自分がどうしたいかを明確にして、ひとつでもふたつでもいいからそれを実現して欲しいです。そうすれば、ご自身が幸せになって、毎日が嬉しくなりますからね。
志田さん
全部は無理だとしても、1つでも2つでも、建てる人がやりたいと思うことを実現してあげられるお手伝いができたら良いですね。
スタッフ
志田さんは住宅設計を多く手掛けていらっしゃいますが、住宅づくりにこだわる理由が少しわかったような気がします。
志田さん
スタッフ
志田さん
スタッフ
志田さん
志田さん
実は、このリフォームのご依頼をきっかけに、全部は無理でも「本当に好きな事を実現する」事が、家づくりでとっても大切な事なんだと意識するようになりました。
スタッフ
スタッフ
志田さん
ネットにはいろんな情報があります。でも「これは自分にとって本当に必要?」と判断できる基準を持っていないと、次第に他の誰かが「良いよね」と言っているもを、自分にとっても良いものだと思い込んでしまう恐れがあります。
すると、最終的には良いと思って集めていた情報が、実は違ったなんてことになりかねません。
だから、最初はあんまり一生懸命になって情報を集め頭を固くしてしまう前に、一度くわしい人に相談をしてみるのもいいと思います。
志田さん
家づくりに取り掛かる前には、ご自身の好きな事と、嫌いな事を改めて理解して欲しいです。それが価値基準になります。
誰かが良いと言ったから良いと思い込んでしまわないように、自分の価値基準を持って取り組んでください。
まとめ
志田さんは最後に「住宅づくりは、とことん住む人に寄り添わなければいけない。こちらが主張をしすぎるのではなく、住む人の気持ちを受け入れて、支えてあげる。それがシンプルで美しいお家に繋がるんですよ」と語ってくれました。
最後まで、建てる人に好きなことを実現して欲しい、という強い想いが伝わってくるインタビューでした。
理想の生活を実現したいあなた、ぜひ志田茂建築設計事務所の志田代表に相談してみてください。
会社名 | 志田茂建築設計事務所 |
---|---|
代表者名 | 志田 茂 |
住所 | 〒164-0013 東京都中野区弥生町1-30-6 |
電話番号 | 03-3376-7896 |
公式HP | https://s-coco.net/ |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
主な業務 | 住宅の設計 |
対応エリア | 一都三県(全国も可能) |