都内で家を建てたいと思っていても、土地が高くて諦めている方は多いでしょう。
そんな方には「狭小住宅」をおすすめします。
渡辺ハウジングさんは狭小地でも住みやすいお家を建てることを得意としており、狭小地で2世帯を建てた実績があります。
また、狭小地に家を建てるだけでなく、性能をあげつつコストカットを実現できるのがポイントです。
この記事では、狭小地だからこそできることと、安心して暮らせる家づくりへの想いについてお伺いしました。
9坪の狭小地でも家は建てられる
スタッフ
なぜ狭小地の家づくりを始めたのですか?
渡辺さん

狭小地での施工の様子
スタッフ
渡辺さん
スタッフ
渡辺さん

スタッフ
スタッフ
渡辺さん
スタッフ
安くできるところはどんなことがありますか?
渡辺さん
見た目の部分はあとから変えられるので、高品質じゃなくてもいいと考えています。

スタッフ
渡辺さん
見かけは立派でも、フタを開けてみたら基礎がしっかりしてないことがあるんですよ。以前、「建売で買った家が傾いちゃったんです。なんとか直してください!」と助け舟を求められることがあったんです。でも、家が傾いてしまうということは、基礎と構造体に問題があるので、直しようがないんです。
スタッフ
渡辺さん
スタッフ
コストカットで家族の安全を守る家づくり

耐火ボードを二重張りし、耐火性をあげています
スタッフ
渡辺さん
2×4工法(ツーバイフォー)は、在来より構造がしっかりしていて耐震性が高く、狭小地でも安心して暮らせる家ができることに気づいたんです。
スタッフ
渡辺さん
鉄骨で家を建てるとなると費用は高くなるし、さらに狭くなってしまうんです。それに比べて木造なら安く家を建てられるし、広くつくれるんですよ。
スタッフ
また、狭小地となると隣の家との距離が近いこともあると思います。万が一災害が起きても耐火性が高いなら安心ですね。
渡辺さん
さらに、耐火建築で建てた家は火災保険料が安くなるのでお得ですよ。
スタッフ
スタッフ
渡辺さん
スタッフ
渡辺さん
家は人の命を預かるものなので安全面で安心してもらえることがモットーですね。
スタッフ
口コミ、評判
狭小地でゆとりのある空間に変えることに力を入れ、お客様の要望もきちんと実現させていることがよく分かります。
とても居心地のいい空間になりお気に入りです。
結婚した長男と二世帯の狭小住宅に住んでいます。渡辺ハウジングの方がいろいろ話をよく聞いてくれたこともあって、安心してお任せすることができました。2階のリビングが、とても居心地のいい空間になりお気に入りです。(Hさん/東京都荒川区)
狭いながらも家に帰るのが楽しみな住まいを実現しました。
大手ハウスメーカーに依頼していたのですが、渡辺ハウジングさんのホームページに掲載されていた施工事例を見て依頼し直すことにしました。施工も棟梁の方が細かいところまでていねいに作り上げてくれ、狭いながらも家に帰るのが楽しみな住まいを実現しました。桜のフローリングをはだしで歩くのがとても気持ちよくて、お気に入りです。(Kさん/東京都板橋区)
明るく収納力抜群の希望の住まいとなりましたよ。
自分のイメージに近いカタログや写真を見てもらい、新築にどのように反映できるか一緒になって考えてくれました。疑問や不明点についても、いつも迅速に回答をもらえて助かりました。
おかげで前の家で住みづらかったポイントを解消できて、明るく収納力抜群の希望の住まいとなりましたよ。
ゆとりある空間の狭小住宅が完成しました。
変形地の狭小敷地、道路に面して線路も近かったので騒音や間取りなど気になることが山盛りでした。そんな土地でも、狭小住宅を数多く手掛けている渡辺ハウジングが、私たちの不安をひとつずつ解決してくれました。
隣家や周囲から上手にプライベートを守れるような窓の配置や空間を活かせる設計で、ゆとりある空間の狭小住宅が完成しました。こちらの要望をしっかり聞き入れてくれて感謝しています!
予算内で要望に合うプランを考えてくれたのは、渡辺ハウジングさんだけでした。
3階建ての2世帯住宅をお願いしました。他のハウスメーカーにも足を運びましたが、予算内で要望に合うプランを考えてくれたのは、渡辺ハウジングさんだけでした。
アドバイスをもらいながらも自分たちで決められたことが多く、限られた予算内でとても愛着ある家に仕上がりました。感謝しています。
施工も丁寧で、できあがったマイホームはとても快適。
私たちの要望やアイデアをぶつけると、その都度誠実に意見してくれました。斜線規制の関係で、自分たちのイメージするプランが頓挫しそうな時でも、渡辺ハウジングさんは、クリアするための計画を熱心に考えてくれました。
施工も丁寧で、できあがったマイホームはとても快適。決して安いわけではありませんが、仕事の過程を考えるとコスパは高いと思います。
こちらの無理難題をすべてプランに入れてもらい、本当に感謝しています。
都内で狭小住宅を数多く手掛けている経験値と、担当の人の熱意&人柄に惹かれてお願いしました。こちらの無理難題をすべてプランに入れてもらい、本当に感謝しています。銀行の融資手続きの書類の書き方など、細々したサポートまでしていただけました。
キッチンが広くなって親子で料理を楽しめるなど、1年前までは考えられなかった生活を手に入れられて夢のようです!
敷地面積20坪の新築の家は、狭小住宅ながらも無駄なスペースがない機能的な住まい。
家を建てる計画は、最初は漠然としたものでした。私たちの予算でどの程度の家が建つのだろう?という興味半分で調べ始めたのですが、渡辺ハウジングの営業の方と話すうちに、どんどん具体化して話が進みました(予算と見積もりに大差がなかったのも拍車をかけました)。
敷地面積20坪の新築の家は、狭小住宅ながらも無駄なスペースがない機能的な住まい。外見も可愛らしくて妻も満足そうです。都内に家を建てようと検討している人は、候補リストに入れてもいいと思いますよ。
居心地のよいマイホームに満足しています。
狭小土地に強い工務店を探していて、渡辺ハウジングさんに出会いました。丁寧で迅速な対応、そして不勉強な私たちを常にバックアップしてくれました。小さな工務店ですが、プランから施工、引き渡し、アフターケアまでひとりの担当者がつくので、連絡漏れなどもなく安心して任せられます。
幼児期の子供がいますが、「子育てが安心な家」をテーマに入れた甲斐があり、安心して見守ることができますよ。居心地のよいマイホームに満足しています。
思い描いていた夢が現実のものになりました!入居してからの不具合もありません。
狭小土地であるために、3つのハウスメーカーから辞退されて困っていたところ渡辺ハウジングさんに出会いました。地盤が弱いために地盤強化が必要なのはもちろん、2世帯住宅、屋上バルコニーが欲しい、など要望が多かったにもかかわらず、引き受けていただき本当に感謝しています。
完成したマイホームは、ほぼ希望通りの仕上がり。思い描いていた夢が現実のものになりました!入居してからの不具合もありません。
引用:渡辺ハウジング|施工事例や口コミを紹介!東京の狭小住宅会社
まとめ

現場の職人さんたち
渡辺さんは、長年一緒に仕事をしてきた仲間をとても大事にされており、
一番長い付き合いのある職人さんは30年来です。「彼らなくして渡辺ハウジングはなかったと言っても過言ではない」とおっしゃっていました。
仕事仲間とお客様を大切にされている想いが末永い信頼につながっているのだと感じました。
都内に家を持つことの「夢」を渡辺ハウジングさんとともに「現実」に変えてみてはいかがでしょうか。
会社名 | 株式会社渡辺ハウジング |
---|---|
代表者名 | 渡辺 康司 |
住所 | 〒174-0073 東京都板橋区東山町13-6 |
電話番号 | 03-3959-8743 |
公式HP | https://www.e-iezukuri.biz/ |
営業時間 | 9:00~19:00 | 主な業務 | 注文住宅(木造・2x4(ツーバイフォー)工法、在来軸組工法)、 リノベーション及びリフォーム |
対応エリア | 板橋区から一時間圏内(その他地域応相談) |