喫茶店のテラス席で飲むお茶や、登山や釣りの途中で食べるご飯など、外で味わう食事が特別に感じたことはありませんか?
もしそんな特別感が、日常の中でも味わえたら素敵ですよね。
本記事でご紹介する山縣洋建築設計事務所さんは、外の空間や外の空気を家の内部に取り込む設計が得意な設計事務所。
テラスやバルコニーなどを造って外部を取り込んだり、室内にいても外の景色を楽しめるような大窓を設置したりすることで、爽やかな空気や美しい四季をダイレクトに感じることができるそうです。
毎日の暮らしが楽しくなるお家を設計してほしい方は、ぜひご覧ください。
建築への知的好奇心が、設計の原動力
スタッフ
山縣さん
でも、本格的に「設計を仕事にしたい」と考えたのは、大学を卒業してからですね。
山縣さん
光の取り入れ方や空間の持つ力に圧倒されまして、建築の持っている力を改めて実感しました。

当時訪れたというロンシャンの教会。
スタッフ
やはり、実際に体験して培った感覚というのは大切ですか?
山縣さん
私は、自分が体験して心地よいと思った空間を造っていきたいと考えていますので、今でもなるべく色々な体験をするようにしています。
スタッフ
ちなみに山縣さんにとって、設計のやりがいや楽しさは何ですか?
山縣さん
その人の価値観や土地ならではの設計ができるのは楽しいですね。
スタッフ
設計では、苦労されることも多いのではないですか?
山縣さん
たとえ難しい条件下での設計でも、その難しさを手掛かりにして設計を進めていけば良いんです。どんな状況でも前向きに捉えて、やりがいや楽しさを見出していますよ。
スタッフ
山縣さん
私は、建築は旅に似ていると思っています。自分がやったことの無い条件での設計は、これまで行ったことの無い場所を旅するような、そんなワクワクに似ていますね。
山縣さん
その好奇心が、今の設計の原動力にもなっていると思います。
外の空間や空気の心地よさを共有したい

山縣さんのご自宅の外観
スタッフ
山縣さん
私は街を散歩するときも、喫茶店に入ろうと思ったらテラス席があるお店を探してしまいます。人混みや密な場所は苦手でして(笑)。
スタッフ
山縣さん
また、室内にいても外の景色やお庭を眺められるように、窓を大きく取って視界を広げるような工夫をしています。
山縣さん

山縣さんのご自宅。周囲の環境を活かし、外部空間や室内から外を感じられる空間を造られています。
スタッフ
山縣さん
季節によって気持ちの良い場所や時間帯が違うので、そういった楽しみ方も見出してほしいですね。

秋は紅葉、冬は雪景色も楽しめるそうです。
得意な設計も難しい設計も、幅広く対応
スタッフ
山縣さん
外部周りは壁で囲まれているのですが、内部に大きな丸い穴を開けて、庭のような外部空間を造りました。
また、内部はガラス張りになっていて、家の中から外の空気や景色を楽しむことができます。

上から見ると、家の中心に丸い開放部があるのが分かります。

山縣さんのご自宅でも見られた大きなガラス面。
スタッフ
山縣さん
スタッフ
山縣さん
普通、斜面地を買った場合は造成して平らにするのですが、私が「斜面地のままでも良いんじゃないですか?」と提案したんです。
造成の費用が抑えられれば、その分コストカットが出来るじゃないですか。安くてユニークな土地が買えたのは良かったと思います。

傾斜地に建てられたお家。

お家の内部。傾斜地とは思えぬ並行感です。
スタッフ
山縣さん
竣工後に「今の感動を忘れないように生活していこう」と仰っていたのが印象的でしたね。
スタッフ
家づくりは、人生を見つめ直す良い機会
スタッフ
山縣さん
設計の仕事は生涯続けていきたいと思っていますので、これからも続けていくためにはどうしたら良いかを考えています。
山縣さん
ですので、「建築家」というよりは「設計をする職人」になれれば良いなと思いますね。
スタッフ
スタッフ
山縣さん
ですので「自分が家に何を求めているか」「どういう生活がしたいのか」をご家族でよく話し合うのが大切だと思います。
山縣さん
床暖房やIH、完全空調など、どうしても機能的なご要望になってしまいがちですが、もっと本質的な「生活」を考えてみると良い家づくりになると思いますよ。
スタッフ
本日は貴重なお話をありがとうございました。
まとめ
山縣さんは、ご自身が心地よいと思った空間を設計しながらも、あくまで柔軟にお施主様のご要望を取り入れ、叶えてくださいます。
どんな条件やご要望に対しても「楽しい」という気持ちを持って設計をしてくれる山縣さんは、あなたの声にも必ず耳を傾けてくれるはずです。
山縣さんの外部空間を活かした家づくりに魅力を感じた方は、ぜひ山縣洋建築設計事務所さんへご相談ください。
会社名 | 山縣洋建築設計事務所 |
---|---|
代表者名 | 山縣 洋 |
住所 | 〒214-0034 神奈川県川崎市多摩区三田1-26-28ニューウェル生田ビル302 |
電話番号 | 044-931-5737 |
公式HP | http://www5d.biglobe.ne.jp/~yoy/ |
営業時間 | 10:00~18:00 |
主な業務 | 住宅の設計監理 |
対応エリア | 全国 |