養清堂(ようせいどう)アーキテクツ建築設計事務所さんは、神奈川県川崎市を拠点に、全国エリアで建築物の設計を手掛けられています。
そんな養清堂アーキテクツ建築設計事務所の代表、阿部さんは、お客様と共に満足感のある家をつくりたいとの想いから、建築のプロとして持っている知識を包み隠さず共有することを大切にされています。
この記事では、阿部さんが建築の道に進まれたきっかけや、住宅設計を手掛けるうえで大切にされている想いをご紹介いたします。
人々から好感を持たれる建築を手掛けたい
スタッフ
阿部 仁祐さん
私は、もともと絵を描いたり音楽を聴いたりすることが好きだったのですが、科学的な知識を生かせるような仕事に憧れを持っていました。
そしていろいろな職業を知っていくうちに、様々な分野に携われる建築に興味を持つようになりました。
スタッフ
阿部 仁祐さん
私の父は、掛け軸や屏風などを作る、表具師という職人だったのですが、ものづくりの職人として、世間一般の建物から「良くない印象」を感じたのだそうです。
阿部 仁祐さん
そして、父への反発心と、「建築の良くない印象の原因を解き明かしたい」といった好奇心が大きくなるたびに、さらに建築の世界に惹かれていったことを覚えています。

スタッフ
スタッフ
阿部 仁祐さん
大学生の頃に、小規模から大手まで、様々な設計事務所でアルバイトを経験したのですが、その中でも特に気になったのが、設計意図の組み立てと伝達、という最も大事な部分よりも、それに付随する設計環境への配慮に必要以上の時間を割き、設計意図が未消化のまま、建物が次々と世の中に送り出されているような状況でした。
スタッフ
スタッフ
阿部 仁祐さん
しかし、建築設計を手掛けるうえで必要な、プレゼンテーション力は身につけられたかと思います。
どんな方法を用いて、相手にわかりやすく伝えるか。
慣習的な方法にこだわらず試行錯誤しては実践を繰り返すことで、多くの人の意見やアイディアを聞いて整理することに、自然と意識が向くようになったのだと思います。
スタッフ
持っている知識を包み隠さず共有したい
スタッフ
阿部 仁祐さん
そのため、本来であれば専門の方に任せてしまう業務を、ひと通り自分の手で触れ、把握や提案の為の時間をとるようにしています。
スタッフ
外注だけに頼らずに、ご自身でひと通り手掛けるようになったのはなぜですか?
阿部 仁祐さん
図面の線1本1本に宿る美学への強いこだわりを持つ設計者や、間取りのパズルへ没頭する人。または構造や設備の堅実さや、逆に意匠の奇抜さだけを主張した設計、といった極めて一面的な設計方法が少なからず認められていました。
阿部 仁祐さん
1人で物事をこなしていくことは大変ですが、小回りも効きます。また、優秀なツールを要所要所で使いこなすことで、効率良く設計を進めることができています。

こちらの機械は、デザインの部分的な試作や家具などの部品作りのための道具で、パソコンに繋ぐだけでプログラミング通りに木を加工できる、優秀なツールです。
阿部さんは設計やモノづくりを補助する道具への興味が大変強く、養清堂アーキテクツ建築設計事務所さんのオフィス内には、このような優秀な道具や工具がたくさんあります。
スタッフ
また、時間短縮できるところは徹底的に実行するなど、抜けのない対応も嬉しいポイントです。
阿部 仁祐さん
そのため、設備や材料のメリットとデメリットが明確な環境の中で、お客様と話し合いながら良いものをつくりたいと思っています。

スタッフ
阿部 仁祐さん
そのため、つくり手と住まい手とがそれぞれ抱く、住宅への思い入れに偏りがない状態で、お互いが納得できる家づくりを日々重ねていきたいなと思います。

スタッフ
スタッフ
阿部 仁祐さん
そのため、ネットなどの情報だけで、設備や材料などの性能や質を判断しないようにするといいかもしれません。
それらの特徴は、設計者である私がしっかり把握して示しますので、ご安心していただければと思います。
阿部 仁祐さん
私たち建築家は、お客様のそんな要望を生かしたうえで空間のアイディアを広げていきます。
これから建てる家での暮らしが、幸せなものになったり楽しいものになったりしてほしいので、一緒に考えながら素敵な空間をつくっていけたら嬉しいです。

事務所近くの多摩川沿いで、お写真を撮らせていただきました
値段感と坪単価
坪単価:建設費の10%前後
まとめ
阿部さんは、住宅に加え、「自分好みの家具を作りたい」というお客様のご要望にお応えし、カスタムメイド家具を手掛けるときもあるそうです。
「後悔のない家づくりをしてほしい」という想いが強い阿部さんだからこそ、細かな要望でもしっかり受け止めてくれるのだと感じました。
「メリットとデメリットをしっかり把握したうえで、設備や材料を決めていきたい」とお考えの方は、ぜひ養清堂アーキテクツ建築設計事務所さんにお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
会社名 | 養清堂アーキテクツ建築設計事務所 |
---|---|
代表者名 | 阿部 仁祐 |
住所 | 〒214-0013 神奈川県川崎市多摩区登戸新町235-3-101 |
電話番号 | 050-5832-7053 |
公式HP | http://www.yarctokyo.com |
営業時間 | 9:00〜18:00 | 主な業務 | 建築物の設計・監理及び企画 既存建築物のリフォーム(増改築から改装) 既存建築物の耐震診断と耐震改修、断熱リフォーム |
対応エリア | 全国(別途交通費) |