口コミの詳細はこちら
東京都中野区を拠点に全国で活躍されている、ワイズデザイン一級建築士事務所の池田さん。
池田さんの設計する建物には一つとして同じものはありません。
設計を依頼されるお客様は、ひとりひとり趣味や嗜好、敷地条件や予算も異なります。こういった様々な条件の下で、最高のパフォーマンスを発揮できる世界にひとつの家をつくるため、池田さんは「お客様の希望を引き出す力」を大切にされています。
この記事では、そんな池田さんが建築家を志したきっかけや、お家づくりにかける想いについてご紹介します。
「憧れの大工さんがつくる家」を考える人になりたいと思い、建築家を志す
スタッフ
池田さんが建築士のお仕事を志したきっかけを教えて下さい。
池田さん
小さい頃から絵を描いたりモノをつくったりするのが大好きだったのですが、一番のきっかけは小学生のときに実家を新築したことです。大工さんが家をつくっていく技術に、子どもながらに感動したことを覚えています。
スタッフ
なるほど!
大工さんへの憧れから、建築士を志すようになったんですね。
池田さん
そうなんです。
高校生になって、大工さんがつくる家を考える「設計士」という仕事があることを知って、格好いいなと思って。それで大学は建築学科に進みました。
スタッフ
「憧れの大工さんがつくる家」を考える人になりたいと思われたんですね。
大学での勉強はいかがでしたか?
池田さん
夜間大学に通っていたのですが、昼間は設計事務所やアトリエ事務所でアルバイトをしていたので、昼も夜も勉強していましたね。
スタッフ
大学の勉強や課題もある中で、アルバイトでも設計について学んでいたんですか!
すごい熱量ですね。
池田さん
大学卒業後は大学院で芸術工学を専攻し、住まいへの関心も一層深まっていました。
ですが、就職氷河期のため就職活動が難航し、希望の設計事務所への入所は叶いませんでした。
スタッフ
大変な時期だったんですね。
どちらかに就職はされたのですか?
池田さん
何とか著名な設計事務所のアルバイトとして入社できることになったのですが、アルバイトだと任せてもらえない仕事も多く、次第に限界を感じるようになり退職しました。
スタッフ
責任のある仕事を任せてもらえないのは辛いですよね。
退職後はどうされたのですか?
池田さん
退職したのと同じくらいのタイミングで、大学時代の同期から仕事を依頼されたんです。その同期は実家がブティックを営んでいて、4階建ての店舗併用住宅を設計することになりました。
完成まで2年ほどかかって大変でしたが、そこではいろいろと気づきもありましたね。
スタッフ
池田さん
職人さんや工務店さんとやりとりをする中で「自分は現場を知らなすぎる」と痛感したんです。
そこで、その時の現場監督に頼み込み、契約社員として2年ほど現場監督の経験を積ませてもらいました。
その中で一級建築士の資格も取得して、その後独立を果たしました。
スタッフ
設計事務所と現場監督を経験した上で独立されたんですね!
現場を知っている建築士さんは、設計を依頼するにあたってとても心強く感じます。
お客様が求めるものに全力で向き合い、打ち込んできた
東京建築賞 優秀賞を受賞したときの賞状
スタッフ
独立してからは、「住宅をメインで設計している」などのこだわりはあるんですか?
池田さん
池田さん
もし自分が独立前に、住宅をメインで手掛ける事務所に勤めていたとしたら影響を受けたかもしれませんが、私にはそういった古巣はありません。
あくまでアルバイトの立場だったので、人脈を築くこともできませんでした。
なので独立してからは、その時その時でお客様が求めるものに全力で向き合い、打ち込んできました。
スタッフ
独立したときは、人脈もなく、全くのゼロからのスタートだったのですか?
池田さん
はい。なので、最初の頃は仕事がなくて、とても大変でしたね。
ありがたいことに現在は住宅を多く任せていただけるようになりましたが、過去には店舗やマンションなどはもちろんのこと、神社の設計をしたこともあるんですよ。
スタッフ
神社ですか!
店舗から神社から住宅から、本当にいろいろなものを手掛けてこられたんですね。
悩んだ分だけ思い入れも強い、中庭を囲む平屋
スタッフ
これまで手掛けてきた中で、一番思い入れがあるのはどの建物でしょうか?
池田さん
独立してから2棟目に設計した、地元の後輩の家です。
プライベートな庭がほしいという希望だったのですが、隣の家との間隔が近い土地だったので、どうしようかと非常に悩みました。
そこで思い切って、中庭を囲むような平屋にしてみないかと提案したところ、気に入ってもらえて即決でした。
平屋の外観
中庭を囲むような平屋になっている
スタッフ
すごくオシャレな平屋ですね!
屋根が斜めになっているのは何故ですか?
池田さん
屋根の形状は、光の邪魔をしないように工夫しています。
南の光を取り込みやすいような傾斜になっているんです。
模型とタブレットを使って光の入り方について説明してくれる池田さん
池田さん
あとリビングの部分にも特徴があって、ソファを掘ってつくってあるんです。
スタッフ
掘ってあるんですか!
どうして既製品のソファを置くのではなく、このような形状にしたのですか?
池田さん
この家は、中庭を囲んで、家中どこにいても家族の雰囲気を感じられるようにデザインしています。ですが床の上にソファを置いてしまうと、その流れが分断されてしまうように感じたんです。
それにソファも安い買い物ではないので、「つくったほうがいいな」と思ったんです。
模型でも掘ったソファの部分が見える
スタッフ
なるほど。
実際ソファがあっても、結局ソファを背もたれにして床に座ることも多いですもんね。
掘りごたつのようで、とても落ち着きそうです。
それぞれのお客様にとって最適な、世界に一つだけの家をつくりたい
スタッフ
池田さんのデザインするお家には、何か池田さんならではの特徴があるのでしょうか?
池田さん
いいえ。
決まったデザインはないですし、意識して「こういう家をつくろう」と思ったこともありません。
スタッフ
なるほど。
「池田さんといえばこんな家をつくる建築家さん」というような、決まりきったイメージは特にないのですね。
池田さん
お家づくりのアイディアは、お客様とコミュニケーションを取る中で生まれてくるものです。自分だけのアイディアでは、デザインも限られてしまいます。
池田さん
お客様は、ひとりひとり趣味や嗜好、敷地条件や予算も異なります。その条件の中で、最高のパフォーマンスを発揮できる世界にひとつだけの家をデザインしたいと思っています。
スタッフ
つまり、バックグラウンドの異なるお客様それぞれにぴったりのお家を、その時その時で最適な形でデザインしているということなんですね。
池田さん
そのために、お客様のご要望を「引き出す力」はとても大切にしています。
結果として、絶対に同じデザインの家は生まれず、常に新しいもの・違うものが生まれます。それが自分でもとても楽しいんです。
もっと建築家を身近に感じ、家づくりの選択肢のひとつにしてほしい
スタッフ
最後に、これから新築を建てようと思っている方に向けて、アドバイスをいただいてもよろしいでしょうか?
池田さん
建築家と二人三脚で家をつくるということをもっと身近に感じて、ぜひ家づくりの際の選択肢のひとつにしてほしいですね。
スタッフ
新築を建てるとなると、まずはハウスメーカーの住宅展示場に行くという方が多いですもんね。
池田さん
いきなり建築家のところに出向くのは敷居が高いと感じる方も多くいらっしゃると思います。
ですが、「ハウスメーカーと比べて建築家はどういった提案をしてくれるのか?」「満足度はどうか?」「コスパはどうか?」等、体感してみないと分からないことも多くあります。
せっかく新築を建てるのですから、ぜひ実際に建築家に会って確認してほしいです。
値段感と坪単価
坪単価:80万円~100万円
株式会社ワイズデザイン一級建築士事務所のインタビューまとめ
それぞれのお客様にとって最適な、世界にひとつの家をつくりたいと語ってくれた池田さん。
お客様の要望を引き出すため、お客様とのコミュニケーションを大切にされています。
理想のお家をつくりたいと考えている方は、ぜひ池田さんに相談してみてください。
お話し上手の池田さんなら、きっとあなたの要望を汲み取ったお家をデザインしてくれるでしょう。
株式会社ワイズデザイン一級建築士事務所の詳細情報
会社名 |
株式会社ワイズデザイン一級建築士事務所 |
所在地 |
〒164-0012 東京都中野区本町2-1-8YS Garden #604 |
代表者名 |
池田佳人 |
電話番号 |
03-6300-5273 |
営業時間 |
9:30〜18:00 |
公式HP |
https://www.ys-d.jp/ |
対応する工事 |
住宅、店舗、共同住宅の設計監理 |
対応エリア |
全国 |
その他 |
- |
株式会社ワイズデザイン一級建築士事務所の口コミ
0.0
星5つ中の0.0(0件の評価)
星5つ 0%
星4つ 0%
星3つ 0%
星2つ 0%
星1つ 0%
株式会社ワイズデザイン一級建築士事務所の口コミ・評価フォーム