自宅の建て替えには、解体費用と新築費用に加えて引越し費用がかかります。建て替えに伴う引越しは、通常の転居を目的とした引越しに比べて費用が高額になりやすいので要注意です。
そこで、少しでも費用を抑えるため、仮住まいに入りきらない荷物の一時保管は、引越し業者に一括して依頼するのがオススメです。
本記事では、建て替え工事に伴う引越し費用を安く抑えるコツについて、引越し業者さんの紹介とともに解説します。
引越し先の仮住まいに入らないものは…一時保管サービスを利用する
建て替えに伴う引越し費用を安くするためには、あらかじめ可能な限り荷物を減らしておくのが鉄則です。
ただ、そうは言っても必要な物まで捨てるわけにいきません。そこで、一部の物については一時保管サービスを利用して預けておくのがオススメです。
しかし、一口に一時保管サービスといっても、業者によってサービスのレベルに差があります。特に、倉庫については空調設備や湿度調整を万全にしているケース、単なるコンテナを倉庫として利用しているケース等が存在します。
そのため、預け先が保管不可としている荷物や、良好な保管環境が求められる荷物については、一時保管サービスを利用できません。
具体的には、以下のような荷物は預けられない可能性があるので要注意です。
- 美術品・工芸品
- ピアノ・オルガン
- オートバイ・自転車
- 引火・発煙の危険性がある荷物
- 現金・貴金属等の貴重品
また、一般的に一度預けた荷物は、保管期間が過ぎるまで入出庫ができません。ですから、建て替え中に使用する可能性が高い荷物を、うっかり預けないように気を付けましょう。
なお、一時保管の依頼先としては、一時保管サービス専門の業者さんと引越し作業と一時保管を一括して行っている業者さんが挙げられます。
もし、建て替えに伴う引越しの場合、引越し業者さんに荷物の保管を一括してお任せしてしまうのがオススメです。
それは、以下のような理由があるためです。
- 荷物の運び先にかかわらず搬出・搬入を1度に行えるので作業が早く済む
- 準備の2度手間を回避できるので、別々の業者に依頼するよりも費用が安く済む
- 家具・家電の設置などを代行してもらえる(ただし、別料金)
1つの業者がまとめて作業を行うと効率が良くなるので、手間と費用が抑えられます。 したがって、建て替えに伴い一時保管サービスを利用する場合は、引越し業者に一括依頼してしまうのがオススメです。
建て替えの際に荷物の一時保管を依頼できる引越し業者を紹介
大手の引越し業者さんなら、建て替えに伴う引越しと一時保管サービスを一括で依頼できるケースが多いです。2度の引越し作業と一時保管をセットにした建て替えプランを用意している業者さんや、通常の引越しプランと一時保管サービスを組み合わせて建て替えに対応している業者さんが存在します。
サカイ引越センター
引用元:サカイ引越センター
サカイ引越センターは、2回の引越し作業とトランクルームでの一時保管サービスを一緒にした「建て替えコース」を用意しています。
ただし、一時保管にかかる料金は荷物の量に応じて変化します。また、サカイ引越センターも、一度トランクルームに預けた物は保管期間中に取り出せません。
エアコン等の電気工事やトラック内での消毒・殺虫サービス等のオプションサービスが多数あります。資材回収や不用品処分については有料です。
なお、通常コースを利用すれば、別に契約した一時保管サービス専門業者のトランクルーム等にも荷物の運搬を依頼できます。
会社名 | 株式会社サカイ引越センター |
---|---|
本社 | 〒590-0823 大阪府堺市堺区石津北町56番地 |
お問い合わせ | 0120-00-1141 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
休業日 | 年中無休(年末年始を除く) |
公式HP | http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/ |
日本通運
引用元:日本通運
日本通運も、通常の引越しプランに一時保管サービスを組み合わせて対応しています。一時保管に使用する場所は、空調設備等を設置した認定トランクルームです。
空調設備などが万全な施設なので保管環境が良好です。ただし、その分費用がかかる可能性がある点には注意しましょう。なお、他社と同様に、一度預けた荷物は自由に入出庫ができません。
会社名 | 日本通運株式会社 |
---|---|
本社 | 〒105-8322 東京都港区東新橋1丁目9番3号 |
お問い合わせ | 0120-154022 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
休業日 | 年中無休(12月31日~1月3日を除く) |
公式HP | https://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/ |
アーク引越センター
引用元:アーク引越センター
アーク引越センターは、2回の引越しと一時保管サービスを一緒にした「建て替えプラン」を用意しています。一時保管で使用するトランクルームは、アーク引越センターが所持しています。
特典として、段ボールやハンガーボックスのレンタル等を無料で提供しているほか、土日祝と繁忙期を除く毎月1日~20日に特別割引を行っているのが特長です。
会社名 | アーク引越センター株式会社 |
---|---|
本社 | 〒454-0869 名古屋市中川区荒子4丁目218番地 |
お問い合わせ | 0120-07-0003 |
営業時間 | 8:00~20:30 |
休業日 | 年中無休(年末年始を除く) |
公式HP | https://www.0003.co.jp/ |
アート引越センター
引用元:アート引越センター
建て替え専用のプランはありませんが、建て替え中の一時預かりサービスが用意されています。また、様々なオプションが用意されており、ハウスコーディングによる新居のフローリング保護、エアコン等の電気工事などを依頼できます。
なお、一時預かりサービスの料金は、保管期間に応じた保管料、入庫・出庫の際にかかる運搬作業費、その他オプションサービスの合算となります。
ただし、地域や時期によっては利用できないオプションがあるので、事前の問い合わせは必要です。
会社名 | アートコーポレーション株式会社 |
---|---|
本社 | 〒540-6016 大阪府大阪市中央区城見1丁目2番地27号 クリスタルタワー16F |
お問い合わせ | 0120-0123-33 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
休業日 | 受付業務:年中無休(12月31日~1月3日を除く)、引越業務:定休日あり |
公式HP | https://www.the0123.com/ |
ハトのマークの引越センター
引用元:ハトのマークの引越センター
通常の引越しサービスにオプションである一時預かりサービスを組み合わせて、建て替えに伴う引越しに対応しています。少量の荷物にも対応していて、段ボール1箱だけの一時保管であっても依頼可能です。
また、車やピアノといった大型の荷物についても輸送・搬送ができます。
組織名 | 全国引越専門協同組合連合会 |
---|---|
本部 | 〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町14 千代田寿ビル4階 |
お問い合わせ | 0120-191900 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
休業日 | 営業所による |
公式HP | https://www.hato.or.jp/ |
ヤマトホームコンビニエンス
引用元:ヤマトホームコンビニエンス
ヤマトホームコンビニエンスは、建て替え専用サービスである「建替引越パック」を用意しています。仮住まいへの引越しと建て替え完了後の引越しに加え、一時保管サービスがセットになっています。
また、不要な物があれば、一時保管ではなく引き取りをお願いするのも可能です。
会社名 | ヤマトホームコンビニエンス株式会社 |
---|---|
本社 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目12番18号 ヤマト銀座ビル6階 |
お問い合わせ | 0120-008008 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
休業日 | 年中無休 |
公式HP | http://www.008008.jp/ |
建て替えの引っ越し費用についてのまとめ
今回は、建て替え工事に伴う引越し費用を安く抑えるコツについて、引越し業者さんの紹介とともに説明しました。
建て替え時の引越し費用を抑えるには、まず荷物の量を減らさなければなりません。そのうえで、仮住まいに入らない物は一時保管サービスを利用して預けましょう。引越し作業と一時保管サービスを一括して行っている引越し業者は、大手を中心に数多く存在します。
リスク・コスト・手間を抑制するためにも、引越し業者さんに一括して依頼するのがベストです。なお、当然ながら建て替え工事の費用を抑えるためには、引越し費用だけでなく解体費用などを抑えるのも有効です。
そこで、解体業者をお選びの際は、ぜひあんしん解体業者認定協会にご連絡ください。優良な解体業者を複数社紹介しているので、適正価格の範囲で費用を安くできます。
どうぞ、ご連絡ください。
建て替え工事の引越しは、短期間に2度行う必要があるので大変ですよね。だからこそ、費用の心配については、できるだけ減らしておきたいものです。引越し業者を探すのと同時に、不要な荷物の処分も進めておきましょう。