建て替えでダブルローンは利用できる?申し込む前に知るべきこととは

お家の建て替えでダブルローンを利用しようと思っている方は、注意が必要です。実は、すでに住宅ローンを組んでいる銀行との契約によって、容易にはダブルローンが組めないようになっているからです。

そこで、この記事ではダブルローンを検討している方に、必ず知ってほしい内容をまとめました。ぜひ、参考にしてください。

建て替えでは利用できない?実質的にダブルローンを組む方法を知ろう

建て替えの場合は、基本的にダブルローンを組むのが困難です。そもそも銀行との契約上、建て替え自体が認められないからです。

なぜ建て替えが自由にできないの?

今住んでいるお家だからといって、自由に取り壊せるわけではありません。住宅ローンが残っているお家は、銀行の担保になっているためです。

なので、まずはご自身がお家に設定している抵当権を解除する必要があります。

抵当権とは?
金融機関から融資を受けるときに、借金のカタとして不動産に設定しておく権利です。 万が一ローンが返済できなくなった場合、金融機関は不動産を競売にかけて資金を回収します。

ですが、お家の抵当権を解除するには、先に住宅ローンを完済して銀行の許可を得なければなりません。つまり、一般的に建て替えの場合はダブルローンを組むのが難しいのです。

建て替えローンなら実質的にダブルローンが組める

そこで、ダブルローンの代わりに建て替えローンを検討するのがオススメです。建て替えローンなら、お家に抵当権が残っていても利用できます。

建て替えローンを利用するとどうなる?

建て替えローンを利用した場合、住宅ローンの残高分についても借り入れられます。借り入れた資金で住宅ローンをいったん完済すれば、抵当権を解除して建て替えができるようになります。

建て替えローンの具体的な手順は、以下の通りです。

  1. 建て替えローンの審査を通る
  2. 融資を受ける
  3. 現在の住宅ローンを完済する
  4. 抵当権の解除手続きを行う
  5. 建て替え工事を行う
  6. 新築物件に新たな抵当権を設定する

上記の通り、建て替えローンを利用すれば、ダブルローンを利用しなくても建て替えができます。なお、建て替えローンを利用すると新旧の住宅ローンが一本化されるので、毎月の返済を1回にまとめられるメリットもあります。

参考 りそな銀行りそな建てかえローン

建て替えローンの審査を通るポイントは「返済できる見込み」

建て替えローンの審査で重視されるのは、返済できる見込みがあるかどうかです。 金融機関は回収できる見込みが薄い融資を行わないからです。

なお、建て替えローンの審査を通るための条件は、大まかに以下の3点にまとめられます。

  • 返済できる見込みがある
  • 過去に料金未払いなどを起こしていない
  • 担保の権利問題などが整理されている

建て替えローンの条件はおおむね通常の住宅ローンと同じですが、すでにローンを抱えた状態で申し込むので審査や融資金額がシビアになりやすい傾向があります。

ちなみに、可能ならマイカーローンや教育ローンを先に返済しておきましょう。住宅ローン以外のローンも、建て替えローンの審査や融資金額に影響するからです。

参考 スゴい住宅ローン探し住宅ローンの審査基準と落ちる理由

建て替えローンを行っている銀行の紹介

金融機関のなかには、住宅ローンと一緒に建て替えローンを扱っているところがあります。ですので、すでに住宅ローンを組んでいる金融機関が建て替えローンを取り扱っているか先に確認してみましょう。

ただし、建て替えローンを取り扱っている金融機関は限られます。すでに住宅ローンを組んでいる金融機関に取り扱いがなければ、別の銀行で建て替えローンを組む必要があります。

その場合は、比較的審査の条件が厳しくない、三井住友銀行やりそな銀行の建て替えローンを検討してみてください。

三井住友銀行-住み替えローン

画像引用元:三井住友銀行|住み替えローン

三井住友銀行の建て替えローンに申込むには、年収500万円以上が必要です。ただし、同居予定のご夫婦や親子なら収入を合算したうえで審査を受けられます。

さらに、ご家族の収入を合算した場合は、単独で申し込むよりも融資金額が多くなります。

借入時の年齢 満20歳以上、満70歳の誕生日まで
完済時の年齢 満80歳の誕生日まで
年収 前年度の税込年収が500万円以上
勤続年数 条件なし
その他条件 ・三井住友銀行指定の団体信用生命保険に加入する ・三井住友銀行指定の保証会社を利用する
参考 三井住友銀行住み替えローン
りそな銀行-建て替えローン

画像引用元:りそな銀行|りそな建てかえローン

りそな銀行は、三井住友銀行よりもさらに幅広い方がお申込みできます。条件となる年収が、税込100万円以上と低いからです。

年収に不安がある場合は、りそな銀行を検討してみてください。

借入時の年齢 満20歳以上、満70歳未満
完済時の年齢 満80歳未満
年収 前年の税込年収が100万円以上
勤続年数 給与所得者:勤続年数1年以上 給与所得者以外:勤続または営業年数が3年以上
その他条件 ・団体信用生命保険に加入する(保険料はりそな銀行の負担) ・現在の住宅ローンを借入れてから3年以上正常に返済している
参考 りそな銀行りそな建てかえローン

なお、建て替えローンについての詳細は、以下の記事で紹介しています。ぜひ、ご活用ください。

建て替えローンの審査は通りやすい?3つの条件をチェックしてみよう

被災して生活再建するなら……建て替えローンを組む前に負担を減らしておこう

お家が被災してしまって仕方なく建て替えローンを検討している場合は、高額なローンを組む前に行政等が実施している救済策や補助金制度が利用できないか確認してみてください。

具体的には、二重ローン救済策被災者生活再建支援金など行政の補助金制度があります。被災の程度によっては対象者が拡大されている場合があるので、漏れなくチェックしましょう。

≪二重ローン救済策≫住宅ローンなどの債務整理ができる

二重ローン救済策が適用されると、住宅ローンを減免してもらえる可能性があります。 しかも、個人の信用情報に傷は付かないので、新たに住宅ローンを組むときの審査には影響しません。

なお、対象条件や手続きの流れといった詳しい内容は、以下の「一般社団法人 東日本大震災・自然災害被災者債務整理ガイドライン運営機関」の公式サイトに載っています。ぜひ、ご確認ください。

画像引用元:一般社団法人 東日本大震災・自然災害被災者債務整理ガイドライン運営機関

≪自治体の補助金制度≫お家の被災状況に応じて補助金が出る

大きな自然災害が起きた場合、国の方針に従って各自治体が補助金支給を行う場合があります。被災地域の各自治体に申請すると、お家の被害状況に応じた補助金が受け取れるのです。

基本的には、内閣府の「防災情報のページ」に概要が載っています。

画像引用元:内閣府|防災情報のページ

例えば、「被災者生活再建支援制度」では、「全壊」「半壊」などお家の被害状況に応じて最大300万円まで支給されます。

ただし、自治体によって、実際に行われる制度の種類や支給額に差が生じる場合もあります。なので、制度の詳細については、ご自身の住んでいる自治体のホームページで確認してみましょう。

なお、2019年は台風15号または19号で被災した方に向けた補助金制度が設けられました。被災地域8県(千葉県、長野県、宮城県、福島県、静岡県、茨城県、埼玉県、神奈川県)の各支援金制度についてまとめた記事があるので、どうぞ参考にしてみてください。

被災地域の補助金制度まとめ 台風15・19号及び大雨被害に遭われた方へ

建て替えに伴うダブルローンについてのまとめ

建て替えでダブルローンを検討している場合は、建て替えローンを利用するのがオススメです。建て替えローンの融資を受けて一度住宅ローンを完済すれば、お家の取り壊しと新築ができます。

もし、台風など自然災害でお家が被災してしまった場合は、ローンを組む前に二重ローン救済策と被災者生活再建支援金など行政の補助金制度の利用を検討してみてください。

二重ローン救済策 自然災害によって建物が壊れた場合に債務を減らせる
行政の補助金制度 台風15号や19号で被災した方に、お家の被災状況に応じた補助金を支給

生活再建のためには、二重債務の負担を減らすことが大切です。まずは各支援制度を漏れなくチェックしたうえで、建て替えローンの利用を検討してみてください。

建て替えローンの審査は通りやすい?3つの条件をチェックしてみよう どこに相談する?電話の前に建て替えの疑問をまとめて解決します!! 年収から計算してみよう!!現実的な建て替え予算の立て方を徹底解説

著者情報

コノイエ編集部

コノイエは、東京都港区に本社を置く株式会社アールアンドエーブレインズが運営するオウンドメディアです。累計80,000人以上が利用する「解体無料見積ガイド」の姉妹サイトとして、住宅関連コンテンツを発信しています。人が生活する基本となる「衣・食・住」の中でも、コノイエでは「住」にフォーカスして独自の情報をお届けします。

監修

中野達也

一般社団法人あんしん解体業者認定協会 理事
解体工事業登録技術管理者
公益社団法人 日本建築家協会(JIA)研究会員
一般社団法人東京都建築士事務所協会 世田谷支部会員

静岡県出身。日本全国の業者1,000社超と提携し、約10年間で数多くの現場に関与。自身でも解体工事業登録技術管理者としての8年間の実務経歴を持つ。現在では専門家として、テレビ番組をはじめとする多数メディアに出演。これまでに一般家屋はもちろん、マンション、ビルなど様々な建物の取り壊しに従事し、工事を行いたい施主、工事を行う業者の双方に精通している。また、大手から中小まで様々な規模の住宅メーカーへの販促支援、コンサルティング事業に携わり、住宅購入者心理の理解を深める。家を「壊す」ことと「作る」ことの専門家として、全国の提携パートナーと共に家をとりまく様々な問題に取り組んでいる。

出演メディア
ひるおび!(TBS系列)、情報ライブ ミヤネ屋(日本テレビ系列)、バイキングmore(フジテレビ系列)、他多数...

当協会の運営サイト「コノイエ」は、工務店・ハウスビルダー・建築家・建築設計事務所等の500以上のインタビュー記事を掲載。また、新築・建て替えを検討中のユーザーにとって有益となる情報を発信しています。
当協会は、建て替えに伴うお住まいの取り壊しのご相談を年間で2,500件ほど承っており、各地域の住宅関連会社の情報が集まります。今後も「コノイエ」では、新築ユーザー様の発注先や評価、住宅関連会社様への独自インタビューといった当協会ならではの独自のリアルな情報をお届けします。


新築・建て替え時の
解体費用ぐっと安く
6社無料一括見積り

解体工事をぐっと安く無料で6社見積比較!

電話で無料相談(フリーダイヤル)

0120-978-124

お電話の受付時間 8~20時(土日祝も対応)